• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きんちゃんNR-Aのブログ一覧

2016年05月30日 イイね!

ル・ボラン カーズミート2016

ル・ボラン カーズミート2016横浜は赤レンガ倉庫で開催された、
ル・ボラン カーズミート2016に行って来ました。









ロードスターに乗ってるものとしては、この日は軽井沢なんでしょうけどね、
また、お友達にも、助手席で一緒に行こうと、強いお誘いもいただいたのですが、
どうしても、そちらに気持ちが向きませんでした。

だから、と言うわけではありませんが、
カーズミートも他のイベントとかぶらなければ毎年行きたいと思えるイベントなんです。
藤トモさんもいるしね。(笑)

お昼前に出発して、横浜へ。
あてにしていた駐車場が、休日の上限料金をやめてたりして、
ちょっと駐車場探しに難儀する羽目になりました。

アチコチ探し回るもの効率よくないので、ハマスタに行く時にいつも利用する駐車場に置いて、
横浜の町を散歩しながら、赤レンガ倉庫を目指す事に。

1kmくらいありましたかね...杖突きながら、ゆっくり歩いて...やっと、赤レンガ倉庫に。
しかし、ココまで歩いてくるまでの間にも、ソコココでイベントをやっていましたねぇ。
ほんと、休日の横浜は、夢の様に楽しそうな街ですよね。結構好きです。
東京みたいに、ガヤガヤしてないし。(笑)

イベントに行く割には、ゆっくりなスタートでしたので、
ステージイベントはあまり見られませんでしたよ。

それでも...



FMヨコハマの「ザ・モーターウィークリー」の公開収録で、竹岡圭さんにお会いできました。
一方的に見てただけですが。
それと、「クルマでいこう!」のスペシャルトークショー、には間に合いませんでしたが、
ステージイベント出ずっぱりの藤トモさんにも、会えました。(笑)



マクラーレン570S、ホンダS660(モデューロ仕様)、
トーヨータイヤの展示はミラーなラッピングが施されたアウディR8、
それにシボレーコルベットZ06、みんなイイですねぇ...
乗れるもんなら、一度乗ってみたいもんです。



アルファロメオもたくさん展示しておりました。
ジャーナリストがクルマ解説するイベントもやっておりまして、
ちょうど、飯田裕子さんが、MiToの名前の由来のお話をアルファの方から聞きだしておりました。
念を押すようにお話してましたが、決して、茨城県の水戸とは関係ないそうです。

あ、そう言えば、魂赤なクルマもオールラインナップしてましたね。
世界が認めたオープンカーも大人気のご様子。



アストン・マーティン ラピードS
このクルマの存在感には、圧倒されますねぇ...
さすが、作りこみもハンパない。
ドアの厚みも、ハンパない。
ダンパー、着いてましたからねぇ...(驚)

海よりのスペースには、「新旧スーパーカー展示コーナー」と、はたらくくるまの展示が。



ポルシェは、911カレラ(991)と、911S(901)が、BMWはi8とM1、
フェラーリは488GTBと、308GTB、そして、スーパーカーの代表格のランボルギーニは、
アヴェンタドールLP750-4スーパーヴェローチェと、カウンタック5000クワトロバルボーレ。

で、やっぱり、スーパーカー世代なオッサンとしては、カウンタックでしょう。(笑)





た、たまらん...(^_^;)

当時は単純でしたので、カウンタック、理屈抜きで大好きでした。
理屈抜きで好きだったので、細かい事はよう知りません。(笑)

日差しが強くて、暑かったけど、海から吹いてくる風が気持ちよかったなぁ...
その風のおかげで、長袖でいられたので、日焼けはなんとかなったけど、ちと疲れました。

けれど、楽しい時間を過ごすことが出来ました♪



駐車場まで歩きつつ、ハーバーなお店で、コーヒーブレイク。
一緒に行った、友人Uと、止め処もない話をして、疲れを癒したのでした。





行かなかった、とはいえ、軽井沢の事は気にはなってました。
みなさんのブログを見る限り、どうやら、いい形で盛り上がったようですね。
来年も、開催されるかな?




Posted at 2016/05/30 19:50:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマの話 | 日記
2016年05月24日 イイね!

興味深い、試乗動画...

興味深い、試乗動画...それは、やっぱり、デミオ15MB











先日、Toshiさんに教えてもらって見た、WEB CARTOPのこの動画、
筑波サーキットコース1000で中谷明彦さんが試乗して、タイムアタックする動画なのですが、
登場するクルマは、アバルト2台、アウディS1、ミニJCW、マツダ・デミオ15MB、日産マーチ・ニスモS、
ノート・ニスモSの7台なのです。

ま、外国車は別にして、国産の3台がなかなかの注目でした。

WEB CARTOP 【ムービー】中谷明彦の日・独・伊ホットハッチ筑波サーキットバトル!

ま、タイムがすべてではありませんが、

デミオ15MB:46秒828
ノートNISMO S:46秒398
マーチNISMO S:46秒826

タイムでは、15MBが一番遅いんですけどね、



ノートとマーチは、POTENZAのスポーツタイヤを、15MBはトーヨーのPROXES R39。
PROXES R39は、デミオの新車装着タイヤ。
15MBに限らず、すべてのグレードで採用されてるタイヤです。
ま、スポーツタイヤではない訳です。

ソレを思ったら、このタイム、スゴイんじゃない?
タイヤをハイグリップなスポーツタイヤにするだけで...ムフフ♪

デミオ15MBは、モータースポーツベースのクルマ。そ、ただのベース車。
ショックだって、何だって、チューニングされることが前提ですから、
特別なモノが装着されてる訳ではありません。

ベースから、素性がイイ、と言う事でしょう。

ま、別に、速いとかそう言う事で、このクルマが欲しい訳ではなく、
乗って楽しいから、ではあるんですけど、こう言う検証動画なんか見ちゃうと、
ドンドン気持ちが盛り上がってきちゃいます。(笑)


ちなみに、筑波サーキットコース2000を走った動画もありました。

WEB CARTOP 【ムービー】2016年5月筑波サーキット・コース2000全開アタック〜前編〜

4分40秒くらいからデミオ15MBです。
TC2000のタイムも、なかなかですよ♪

嗚呼、早く、欲しいなぁ...(笑)




Posted at 2016/05/25 20:03:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | DEMIO | 日記
2016年05月22日 イイね!

Toshi MTG in MAZDA ターンパイク箱根(2016/05)

Toshi MTG in MAZDA ターンパイク箱根(2016/05)今年2回目の箱根でのToshi MTG。
前回参加できなかったのですが、今回、久し振りに参加できました♪









NBロードスターで参加してきました!

GW最終日に行った、高速道路メインのロングドライブ以来のロードスター。
これまた久し振りのワインディングでございました。
ま、ターンパイクですから、そんなに忙しくないワインディングですが、
ロードスターでのドライブはやっぱり楽しいですねぇ~
この分だったら、碓氷峠も楽しく走れたかもね。(笑)

さて、この日は、出発が遅くなってしまい、遅くなったせいかどうか知りませんが、
高速道路も事故渋滞(^_^;)
本当は、最初から東名に乗って行くつもりでしたが、遅くなったので、時短コースの中央→圏央で。
八王子までは、ちょっとした自然渋滞がありましたが、八王子ジャンクションで事故のため渋滞発生。
八王子からジャンクションまで50分かかるとのアナウンスで、八王子で降りて、
下から圏央道を目指す事に。高尾山からと思って、グーグル先生にお願いしたら、
あきる野で連れて行かれ...(^_^;)
ま、こっちの方が近いから正解だったかも。

交通量多めな圏央道をひた走り、小田厚から、ターンパイクへ。
なんとか、ちょっとの遅れで到着できました。(^_^;)



遅れたくせに、今回もサインカーとして、置かせていただきました。(^_^;)

クルマと人を一致させるため、自己紹介タイム。
この日の参加は少なめでしたので、濃い~自己紹介タイムになりました。



自己紹介のあとに、みんなで集合写真を撮って...



談笑タイムです。



今回もいろんなクルマが集りました。
大切に、それは大切に乗られてきた、ワンオーナー車が結構いらっしゃいましたねぇ。
その中の1台のリヤウインドウに、onちゃんが!



Toshiさんが、今回購入された、超絶キレイなセリカXXもお披露目されました。



いつもキレイな、Jun@NA8Cさんのロードスター
ToshiさんのXXを見ていても、目の付け所が違います。(笑)

そして、くるまにさんもNAも久し振り!



気がつけば、4世代そろい踏み、それも、みんな白系。(笑)

なんて、楽しくしていたら、お昼の時間を過ぎていましたよ。(^_^;)

ラウンジでお昼を食べて、軽く、フォトセッションして、解散となりました。



主催のToshi80さん、そして、参加の皆さん、ありがとうございました♪




Posted at 2016/05/22 15:50:39 | コメント(10) | トラックバック(1) | NB Roadster | 日記
2016年05月19日 イイね!

気に入ったものを永く...

気に入ったものを永く...気に入ったものを永く使うと、
罰金の様に税金が重課されるこの国で、
また、罪深い事をしてしまいました...




文句あっか!バカヤロウ。(笑)



いつも使っているお気に入りのカバンが、だいぶくたびれて来たので、修理に出して来ました。
思えば、このカバン、買ったのは2009年だったのね...
7年も使ってたんだ...そら、くたびれるわな...(^_^;)



カバンの裏側、側面との縫い合わせの辺りに大きなほつれが出てきたり...
他にも底の四隅にも小さな穴があいたり、把手も傷んでほつれてきたり...
さすがにみすぼらしいので、お店に持っていって、修理をお願いして来ました。
穴、ほつれの補修、把手の交換と、把手部分を革巻きに、また、底の角部分も革で補強。

正直、いい金額になっちゃいました。もう少し出せば、新しいのを買えるくらい...
でも、そう言う事ではありませんからね。
こうやって、補修跡なんかがあることによって、味が出るってもんです。(笑)

バラして修理するとの事で、1ヶ月くらいかかる、との事でしたが、2週間で帰ってきました。



受け取ってきました♪



穴もかがってもらって、把手も革巻き。ちょっと高級になった?
つか、これで丈夫になりましたから、遠慮なく握れます。(笑)



底の角の穴もかがってもらって、角は革で補強。



ついでに、エンブレムも新しくしてもらいました♪

こうやって、修理も対応してくれる犬印鞄製作所、正直、安くは無いですけど、
安価なのを何個も買い換えて使うよりは、安いんじゃないかな?

永く使うと、愛着も沸いてきますしね。

今回の修理で、少なくとも、この先5年はイケるでしょう。(笑)




Posted at 2016/05/19 19:44:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマじゃない話 | 日記
2016年05月15日 イイね!

いきなりドライブな日曜日

いきなりドライブな日曜日ホントは、何の予定もないはずの日曜日でしたが...










朝7時ごろ、スマホが何かを受信した音で目が覚めた。
いつもなら、放って置いて、起きないんだけど、なにか気になって見てみたら、
お友達のTシさんwから、ドライブに行こうとのお誘い。
なんでも、とってもステキなクルマで行けるらしいとの事で、イチもニもなく

「行きましょう~行きましょう~♪」(笑)

と言う訳で...



今日も青空が最高に気持ちいい~♪

三浦方面のNCをこよなく愛するお友達のお家に寄って、お披露目して、
そのまま三浦を回って、鎌倉で遅めのランチ。



せっかく鎌倉に来たのだから、本当は、お参りして行きたかったけど、
アシの事もあるので、今日は参道で失礼してきましたが...





カセットデッキの、「METAL・CrO2」が懐かしい。(笑)
そう言えば、ウチのチェイサーにもあったよ...

ワタシねぇ、子供のころにこのクルマ見て、免許取ったら、絶対にコレに乗るって思ってたんですよ。
まぁ、免許を取るころになると、現実も知るわけで、普通にクルマなんか買える訳もなく...
夢のまた夢って存在でした...

親戚からもらった、解体屋に行くだったはずのアルトに乗るのが精一杯。(^_^;)

そんな風に過ごしていくうちに、世の中にはいろんな楽しそうなクルマがいっぱいあるし、
オレ自身も旧車が好きになっちゃって、そっちにどんどん嵌っていっちゃって、
子供のころに描いた夢は、忘れてました。(^_^;)

そんなクルマに、今日、初めて乗れました。
ま、夢が叶った、と言ってもいいよね。
所有はしてないけどさ。

初めて乗りましたが、本当にいいクルマでした。
ウチにいた、チェイサーとも、相通ずるところがあって、懐かしいところもいっぱいでしたけど、
あの乗り味は、素晴らしいの一言ですね。



帰り、道間違えて首都高に入っちゃったので、予定外に大黒PAに寄り道。

as soon as

大黒に到着するやいなや、周りに人だかりができましたよ。(笑)


幸せな1日になりました。




Posted at 2016/05/15 20:01:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマの話 | 日記

プロフィール

「ワタシとした事が…」
何シテル?   12/29 17:46
クルマが好きで、ロードスター乗ってます。もともとモータースポーツが好きで、自分で走ってみたいと常々思っていたのもあって、サーキット走行をしたり、ちょびっとレース...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

123 4567
8910 11121314
15161718 192021
2223 2425262728
29 3031    

リンク・クリップ

ガリ消し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 18:12:21
[マツダ ロードスター] マツダ電子パーツカタログEPC2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 16:47:23
Z32 中期リヤスポイラーを取り外してレス仕様に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 09:25:15

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ひょんな出逢いがあり、フェアレディZ(Z32)を購入してしまいました。 フェアレディZを ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ボクの第2のロードスターライフの相棒に選んだのは、NB6CのNR-A。 テンロクにこだわ ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
今年の4月、スーパーカブ110がモデルチェンジしたと言うニュースに触れ、「今度のカブは絶 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
足クルマとして探していたら、思わぬ格安価格にて出会った運命のデミオ。 これから、十二分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation