• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きんちゃんNR-Aのブログ一覧

2016年10月30日 イイね!

E.R.F.C.清里ミーティング2016

E.R.F.C.清里ミーティング2016 今年も、清里ミーティングに参加してきました。
あまり、精力的にミーティングに参加できなくなりましたが、
清里ミーティングだけは外せません!








去年から、翌月曜日を休養のために休めなくなっちゃった(笑)ので、
去年から、Toshi80さんと同乗参加させてもらっています。
高速代もガソリン代も節約になるし、運転交代して体力も温存♪

6:30頃に出発。中央道をひた走り、清泉寮には8:30到着。
ちょうど、牧草地への入場が始まる頃でした。



いつもながら、きれいに整列させるための見事な誘導に従い、クルマを牧草地に。


さっそく、ミーティング仕様に。(笑)
コマツダ親びん、ますたにさんから頂きました!ありがとうございます♪
えっぽこヨメさん、TDロドスタくん飾りましたよ~。

ほどなくして、ミーティングを始めますよ~との声が聞こえましたので、いつものお部屋に。

今年のゲストさまは、豪華でした。



歴代ロードスターのデザイナーが勢揃い!
の、はずが、NDデザイナーの中山氏が風邪でダウンしたとか...



NBのチーフデザイナー、林浩一氏(故人)も参加なさってくれました。

この面々のお話しは、最高に楽しかったですねぇ。
内容は、書けません。参加した人の特権です。(笑)
特に、↑の写真の田中氏が、もう...

こういう方がいるから、あんなにイイクルマが誕生したんだなぁと...
特に、NAに関わってる方々は、濃い~お方が多いですからねぇ。



今年は、例年と趣向が変わり、午前の後半は、お外で。
4世代のロードスターの周りで、それぞれのデザイナーさんとの質疑応答の時間。
やっぱり、ボクにとってもロードスターの入り口であった、NAのところへ。
担当は、田中氏。
田中氏の周りは、笑いが絶えませんでした。



モザイクかけるのが惜しいほど、みなさん笑顔でした。



お昼になり、おいしいお弁当を頂き、清泉寮のソフトクリームで、ディザ~~ト♪

お昼のフリータイムでは、クルマの周りで楽しみます。



そんな中、こんな光景が...
左から、山口氏、赤名氏、中牟田氏、田中氏、福田氏。
なんでしょうか、この豪華なファイブショットは!
しばらく、撮影会状態でした。(笑)







今年は、プラモデルの展示も行われましたね♪



楽しいミーティング、もう閉会式です。
とは言え、ココも楽しいひと時ですね。

じゃんけん大王が降臨してきての、物欲にまみれたじゃんけん大会です。(笑)
今年も、数々の賞品が参加者の物欲の標的に。
毎回、福田さんグッズが欲しいなぁと思っているんですが、なかなか勝ち抜けません。

しかし、今年は、1つ、持ち帰ることが叶いましたよ♪



マツダと、にしき堂のコラボの、100万台もみじ饅頭♪

箱には、NA、NB、NC、NDと、描かれてますが、頂いた箱には、
それぞれのデザイナーのサインが入ってるんですよ。
ま、中山氏は、風邪でダウンとの事なので、入ってませんケド...

コレは、めちゃくちゃ欲しかった!気合も入っちゃいました。

と言う訳で、今年の清里ミーティングもおしまい。

牧草地に戻ると、ふと、目に入ったこの光景...



NAっていいなぁ...

終わってからも、割とのんびり過ごして、帰ったのでした。

E.R.F.C.のみなさん、毎年、楽しいミーティングをありがとうございます!
来年も、絶対に参加したいと思います。
そして、この日、この地で出会ったみなさん、楽しい時間をありがとうございました。




清里では雲に隠れっぱなしで見れませんでしたが、帰りの高速の上から、拝めました♪



Posted at 2016/10/31 20:22:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | NB Roadster | 日記
2016年10月29日 イイね!

清里ミーティングを前に

清里ミーティングを前にキリ番、来ちゃいました。

と、言うことは、1km先のキリ番も…



20000kmから乗り始めて、僕自身では80000kmですが、ついに、ロードスターでも10万kmを迎えてしまいました。
NAの時も、10万kmは見ませんでしたから、ちと、感慨深いです。
ここまで、10年と8ヶ月かかりました。20万km迎えるには、10年以上かかりそうですが、まだまだ、楽しく乗って行きたいと思います。
Posted at 2016/10/29 19:46:16 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年10月23日 イイね!

RCOJ フリマへ

RCOJ フリマへ


RCOJ 秋のフリマに行ってみました。

ま、正直、買うものはないんですけどね。(笑)
ミーティング感覚で参加してきました。



受付をして、入場♪



盛況でした。

あわよくば、15MBで使えるものなんてなかったりしないかなぁ..って目では見てました。
ステアリング、とか、15インチホイール、とかとか。(笑)

ま、でも、今日はお話ししてる方が楽しかった♪

そうそう、今日は、こんな展示車もありましたよ。



RX-8 ハイドロジェンRE



水素はインフラがまだまだだったので、エマージェンシー的に、ガソリンも使える、
バイフューエル仕様でしたね。
なので、クルマの両サイドに給油口があると言う。



プレマシー ハイドロジェンRE レンジエクステンダーEV



このプレマシーは、EV。
航続距離の延長方法として、レンジエクステンダーとして、水素REを搭載。

以前、この地で開催された、フォーラムでも、デミオのレンジエクステンダーEVを見させて
いただいた事がありましたが、REは、定速で回す方が向いているエンジンらしいので、
発電機のエンジンとしては、小型で高出力なので、向いているんでしょうねぇ。


帰りは、大黒PAに寄り道。



そこそこ、賑わってました。



ここに来たら、サンマーメン♪

今日、お会いした皆さん、ありがとうございました!


休日の締めは、いつもの...(笑)







Posted at 2016/10/23 19:57:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | DEMIO 15MB | 日記
2016年10月22日 イイね!

間に合った♪

間に合った♪今日から、日本シリーズ♪










に間に合わせたかった訳ではありませんけど、今年もユニフォーム買いました。
毎年、誰かしらのユニフォームを買ってますが、今年は、一気に4枚。(笑)

本当は、欲しい選手のユニフォーム、いっぱいあるんですが、欲しいままに買うことはできないので、
いつも、誰のを買うのか、非常に悩みます。

今年も、例年通り悩んでおりました。
悩みながら、シーズンも終盤を迎え、選手の引退のニュースも出てきました。

今年、倉選手の引退は、なんとなく予想してました。
でも、広瀬選手の引退には、ビックリでしたねぇ...

倉選手も広瀬選手も、いずれは欲しいと思っていました。
しかし、もう、今年しか買うチャンスがなくなったと言う訳です。

で、そのニュースの直後に、思いつきました。

今なら買えるかもしれない...( ̄ー ̄)ニヤリ

さっそく、カープのグッズ通販サイトへ行って、ポチポチ。
ついでに、去年買いそびれて、線番号が変わってしまった、新井選手もポチ。
そして、今年大ブレークした鈴木誠也選手もポチ。
51番の誠也君のユニが欲しかった、来年、はないと思うけど、変わられても困るので。(笑)



25番も2枚目です♪

これ来て、ズムスタ、札幌ドームに行きたいなぁ...(^-^;




Posted at 2016/10/22 16:52:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 広島カープ | 日記
2016年10月16日 イイね!

千葉道の駅巡り

千葉道の駅巡り今日は、GO OUT !!さんとなべちゃん.がやっている、
道の駅スタンプラリーのお付き合いをしてきました。










と言うのも、クルマの慣らしは終えましたけど、僕自身が、まだ15MBに慣れきれてないので...



朝もはよから、木更津で待ち合わせ♪

木更津から、ばびゅ~んと旭市まで移動して、



最初の道の駅は、季楽里あさひ。(Top画)



開業1周年だとかで、かなり賑わっておりましたね。

ここで、ブレックファースト♪



タマゴが名産の様で、ほかに、タマゴかけご飯のセットもありました。
そっちは、ごはんもタマゴも、お味噌汁なんかも、おかわり自由とな...

なべちゃん.食べてましたねぇ~(笑)

ブレックファーストで、腹ごしらえもしたので、次々まわります。



次に行ったところでは、元中日ドラゴンズの鈴木孝政さんの地元な様で。



zoom-zoom♪

 

お稲荷さん、売ってました。(笑)



お昼も過ぎたので、ランチ♪猪のどんぶりを頂きました。
なべちゃん.ココでも食べてましたねぇ~(笑)



最後の道の駅で、やっと、全者、並べられました。



マツダのモータースポーツベースモデル、揃いました。

走りごたえのある、いいドライブになりました。
道の駅も、7か所まわりましたよ。
なべちゃん.、GO !!さん、今日お会いした皆さん、ありがとうございました!

帰り道、アクアラインが混まないうちに...と思ったら、すでに事故渋滞で、全線真っ赤...
出発時点では、問題のなかった、陸回りで帰ることにしましたが、やはり事故渋滞が発生して...
それでも、なんとか2時間ほどで帰ってこれました。



千葉はホントに走りやすい。おかげで、ほんの一時ですが、平均燃費19.0㎞/Lも出ましたよ。
渋滞にあいつつ、帰ってきても、この数字。
都内では、絶対に出ない数字ですよ...

満タン後、今日まで少し走ってるけど、400㎞弱のドライブでした。





そうそう

道中、キリ番ゲットしました。



4ケタだと、すぐキリ番になります。(笑)




Posted at 2016/10/16 19:59:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | DEMIO 15MB | 日記

プロフィール

「ワタシとした事が…」
何シテル?   12/29 17:46
クルマが好きで、ロードスター乗ってます。もともとモータースポーツが好きで、自分で走ってみたいと常々思っていたのもあって、サーキット走行をしたり、ちょびっとレース...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
23456 7 8
9 1011121314 15
161718192021 22
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

ガリ消し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 18:12:21
[マツダ ロードスター] マツダ電子パーツカタログEPC2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 16:47:23
Z32 中期リヤスポイラーを取り外してレス仕様に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 09:25:15

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ひょんな出逢いがあり、フェアレディZ(Z32)を購入してしまいました。 フェアレディZを ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ボクの第2のロードスターライフの相棒に選んだのは、NB6CのNR-A。 テンロクにこだわ ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
今年の4月、スーパーカブ110がモデルチェンジしたと言うニュースに触れ、「今度のカブは絶 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
足クルマとして探していたら、思わぬ格安価格にて出会った運命のデミオ。 これから、十二分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation