
すっかり、2週間に1回の、NBで。(^-^;
今年最後の、奥多摩ミーティングに行ってきました。
気がつきゃ、7月以来の奥多摩でした。(^-^;
12月の奥多摩は、結構路面が凍ってる事が多いので、注意...するまでもなく、出遅れたため、
ゆ~~~っくり走らさ...いや、ゆっくりと大麦代駐車場へ。
案の定、道路には、白いのが、ばっちりと撒かれておりました...
いつもは、最終日曜日開催の奥多摩ミーティングですが、今月は1週早めの開催。
その第3日曜日は、旧車が集まる日でもあるので、大賑わいでございました。
よっちGさんのNAと、旧車を眺めるの図。
冬の大麦代駐車場、日が当たらなくて、寒いのよねぇ...
足の裏から、ジンジンと冷えちゃいます...
hideさんは、マツダの各車のカタログを。
今日は、奥多摩では初対面のお友達とも出会ったりして、楽しい奥多摩ミーティングでした。
参加の皆さん、主催のよなさん、いつもありがとうございます!
ミーティングの後は、いつもの皆さんと、いつものうどん屋さんへ。
今年は、オープン率がかなり低いワタシですが、大麦代で思い切ってオープンにして、カルガモ。
ミーティングですっかり冷えちゃったので、ちと寒かったな。
途中にあった気温表示をみたら、さらに寒く...(笑)
鍋焼きうどんがおいしゅうございました♪
:
:
:
帰宅前に、地元Dに寄り道。
昨日、前を通りかかったときに、置いてあるのが見えたのでね。
i-stopが着いてるんだ...
2Lを体験したかったんです。
2Lのボディを流用したNR-Aは乗ったことはあるのですが、今度は、2Lエンジンを体験しました。
正直な感想、2Lの方が、ロードスターらしい感じがしました。
トルクがあるとかそう言う話は別にして、
ロードスターのためだけにスペシャルチューンされた1.5Lは、気持ちよく回るイイエンジンだとは思いますが、2Lは元々あるエンジンを、そのまま載せた〝素〟な感じが好印象でした。
i-stopの再始動時は、振動が大きくて、高級車なRFとしてはもうちょっと頑張らなくちゃダメなんじゃんと思うところはありますが、ロードスターとしてみると、こんなもんだよななんて思えてしまうところも、うん、かわいいかも。(笑)
気になっていた解放感ですが、思いのほかあると思います。
振り返らなければ、後ろに残ってるピラーは見えないし、ルームミラーにほんの少し、見える程度。
それよりも、ND全般に言える話になっちゃうけれど、フロントヘッダーがNA~NCに比べて、
だいぶドライバーに寄っているのが、かなり気になりました。
フルバケ入れて、座面が下がれば気にならなくなるのかな。
乗らせていただいたのは、RS。車重は1100㎏。NR-Aより+90㎏。
この2LがNR-Aに載ったら、楽しいだろうなぁ...なんて、少し思いました。
いや、やっぱり、グローバルカップカーのロードゴーイングカーが、理想だな。(笑)
アポなしで、ポッと寄って、いきなり試乗させていただいて(しかも、一人で(笑))、
地元Dさん、ありがとうございました。
Posted at 2016/12/18 20:06:36 | |
トラックバック(0) |
NB Roadster | 日記