• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きんちゃんNR-Aのブログ一覧

2017年04月30日 イイね!

4月の奥多摩ミーティングへ

4月の奥多摩ミーティングへ4月の奥多摩ミーティングに行ってきました。










先月は仕事のために参加できませんでしたが、確か奥多摩は降雪予報が出てしまい、
調布開催だったと記憶してます。
と言う事は、今年最初の、奥多摩開催の奥多摩ミーティング♪
大型連休最初の週末と言う事もあり、道中はクルマが多かった...

大麦代駐車場に着くと...(Top画)
2台だけ...と言う訳ではなく、



いつものブロックはすでに満車...バイクも溢れて、クルマのスペースに...



こんな感じで、大盛況も程があるって感じな奥多摩でした。(^-^;
桜(だよな?)は、さすがに時期遅しでしたね。

相変わらずキレイなTOKIO号
TOKIO号は、このアングルが結構好きです。

今日は、こんなんがやってきましたよ。




おむすび積んでました。



昨日、せっせと磨いたホイール。
白いものがしっかり白いと、イイですね~♪

ミーティングも気が付くと解散時間。
今日は、駐車場が混雑したこともあり、ロードスターは結構散り散りでしたが、
なんと、過去最高記録となる、58台ものロードスターが集まったそうです!

主催のよなさん、参加の皆さん、ありがとうございました。





この後は、有志でいつものうどん屋さんへ。



ぶっかけの冷を頂きました~♪(絞り開放付近だったらしく、被写界深度が...(^-^;)





今日は、今度から車載カメラに使う、アクションカムのテストをしながら走ってました。
と言うのも、今まで使っていたCONTOUR+2は、この時に不調になり、使用に耐えないと思い、
新機種に乗り換えることにしておりました。

たまに、動作が微妙は時があるにはありましたけど、この時は全くダメだったんですよねぇ。
アクションカムが流行ったおかげで、今では迷うほどの機種が出ています。
その中で、今度は、安心の日本メーカーから選ぶことにしました。

アクションカムに対する条件は、

・USB給電しながら使える事。
・外部マイク端子がある事。
・スマホと連携できる事。(今どきは、普通のビデオカメラだって連携できるみたいですね。)



と言う訳で、元々ソニーファンだし、HDR-AS300にしました。(下の白いの。)
4Kは対応してませんが、まだ4Kの必要性を感じないので、コレでイイでしょう。
だいたい、再生機器持ってないし。(笑)

CONTOUR+2も、申し分ないんですけどねぇ...ちゃんと動いてくれれば...(^-^;



手ブレ補正ON、内臓マイクで録画。
車載に使うには、一番ダメな設定。(笑)
CONTOURの内臓マイクは、ここまで風切り音ひどくなかったなぁ...
ま、ロードスターで車載するときは、外部マイク使うから、関係ないけど。

朝からテストしながら、ある程度の設定もできました。
走行会でシェイクダウンできそうです♪




Posted at 2017/04/30 19:11:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | NB Roadster | 日記
2017年04月29日 イイね!

今日もクルマイジリ(^-^;

今日もクルマイジリ(^-^;今日も、朝からクルマを浮かし...(笑)










月曜日に届いたブレーキフルードの交換。
これで、走行会準備はOKかな?



週中、思い立って、どうしても欲しくなった工具を買いに行き、ついでに↑なモノも買っちゃった。

ブレーキフルードのタンクに新しいフルードを補充するマシ~ン♪(笑)



マシ~ンにフルードを入れれます。今回使うフルードは500mLなので、ちょうどイイですね。
目盛りも着いてるので、便利そう♪



けど、使う時は逆さまなので、さして意味なし。(^-^;



このコックを90°捻っておけば、減った分だけ補充されます♪
ま、1L缶だったら、ひっくり返して乗せておけばいいんですけどね。
あれって、難しくはないんだろうけど、なんかぶちまけちゃいそうで、おっかなく...(^-^;
ま、ワタシは使ってるフルードは、1本500mlだし、乗せられるボトルじゃないし。



左リヤから交換開始。
ぼっち作業なので、ワンマンブリーダーをセットして、
ブレーキペダルをひたすら踏みます。踏みます。踏みます。
3か所終わった時点で、右の写真。
補充しながらやるより、かなりやりやすいですね。
目盛りは意味ないけどw、どれくらい入ったかを見ながら、踏んでいられるので。

ホントは2人でしっかりエア抜きしたいですけどねぇ...(^-^;

Fパッドの残量6㎜くらいか?次のパッド、何にしよう...

この後は、汚いホイールを洗い、ちょっと思い立って、オートグリムの赤使ってみたら...



キレイ♪

しかし、後に引けなくなってしまいました...(^-^;
なんとか頑張って、4本やっつけ、ボディ洗浄は...



エネオスの尾根遺産にお願いしました。(笑)


さて、明日は奥多摩だ!



Posted at 2017/04/29 20:08:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | NB Roadster | 日記
2017年04月24日 イイね!

もう12年...いや、そんなことより...

もう12年...いや、そんなことより...気がついたら...

〝4月24日でみんカラを始めて12年が経ちます!〟

みんカラ登録してから、干支1周しちゃったみたい。(^-^;

みなさま、これからも、よろしくお願いします!







先日、見に行った、GLOBAL MX-5 CUP JAPANの日本開幕戦の模様の動画が公開されてます。
インカーカメラ映像も盛り込まれていて、見ごたえアリです。

コースのそこここでバトルが繰り広げられ、1ミスで順位が変動するスリリングなレース。
この日は、天候も芳しくなく、常に変わるコースコンディションの難しさが分かります。

そんな中、#56 大井選手とポールスタートの#7 山野選手のバトルには目を奪われます。

そのインカー映像が見られるなんて思ってもなかったので、ちょっと嬉しい動画です。







Posted at 2017/04/26 20:12:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2017年04月22日 イイね!

走行会の前に

走行会の前に5月4日は、毎年恒例のD-TECHNIQUE走行会
休みのたびに、その準備をしています。









あとは、ブレーキフルードの交換、だけかな?
また、手元にないので、今日は、別の作業。

忘れていた訳ではなかったのですが、お友達のnasubiさんがNBからNCに乗り換えた時に、
譲っていただいていたパーツがあるのです。



D-TECHNIQUE TDコネクティングパイプ

オイル交換などでクルマを持ち上げた時に、ついでに換えよう、と常々思っていましたが、
どうもタイミングが合わず、気が付きゃ、譲ってもらってから3年以上経っていました...(^-^;

ちょうど、走行会もあるし、ここで換えておくか...

Top画の様に、ジャッキアップ。
クルマの下にもぐるので、リジットラックをしっかり使いました。



マフラーとの接続部、エキマニとの接続部には、先週、556をかけておいたので、
難なく...な、難なく...難なくなかった...(^-^;

リフトで持ち上がってたら、もうすこし楽に行けたのかもだけど、
寝転がりながらも全身の力を出し切って、やっと緩みました。(^-^;
556かけてなかったら、出来なかったな...

そう言えば、このナットと格闘している時、通りがかった少年が、

「うぉっ!すげぇ!!クルマが浮いてる~!!」

いや、浮いてはいないから...(^-^;

ハンガーには、WD40を使います。



リヤのクロスバー(日の字の補強)は外さなくても何とかなるかなと、
淡い期待をしていましたが、気持ちよく裏切られ、仕方なく...(笑)



純正(プリサイレンサー)、外れました。
いやぁ、重かった...(^-^;

持ってみると分かりますが、TDコネクティングパイプ、かなり軽い!



これらの部品も交換し、元通りに着けておしまい。



純正、波打ってます...(^-^;
フランジもボロボロ...



いい音になりました♪

車検、アウトかもな...(騒)



Posted at 2017/04/22 16:36:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | NB Roadster | 日記
2017年04月17日 イイね!

代休の月曜日

代休の月曜日この土日は、またも休日出勤でした...(^-^;
お台場、行きたかったなぁ...









今日、月曜日は、代休を頂きました。
毎年恒例の5月4日の準備も始めなくちゃと言うことで、

今日は、エアクリの交換。


あちこち緩めて...BOX持ち上げて、フィルターを外します。



予備フィルター持ってるので、付け替えておしまい。
ちょっとトラブルもありましたケド...(^-^;

それと...



ムフフな準備~♪


クルマを入れ替えて、デミオのタイヤを夏タイヤに。



交換後の写真は忘れました。ま、別に要らないっしょ。(笑)
しかし、16インチ、デカイ...(スタッドレス、DYで使う必要もあって、DJ純正サイズより一回り外径が小さいサイズを入れてるのです。)
視界がSUVな感覚です...(^-^;

ボディも汚れていたので、洗車もしたかったのですが、雨が降る前に終わらせなくちゃと
せっせとやっていたら、疲れちゃった。(^-^;

スタッドレスなNB NR-Aホイールだけ洗っておしまい。



ちょっとお出かけ。

NAロードスター、初代アクセラの間だけ空いてた。
アクセラと並んだので、ちょいと観察。





似たような大きさ感かと思ってた(幅は3ナンバーと5ナンバーなので、承知してますが。)ケド
やっぱりアクセラの方が大きいのね。前も長いし、後ろも長い。

久しぶりにプロペラカフェの平日ランチを。



ちょっと値上がりしたね...(^-^;
さて、どちらにしようかな...



おいしゅうございました♪

デミオ、やっぱりきちゃないので、洗うことにしました。



いつもの、GSで♪

夕方は、いつもの球撞きに行って、ココロのリフレッシュもできました。

さ、飯食って寝っか。(-_-)zzz




Posted at 2017/04/17 19:38:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | NB Roadster | 日記

プロフィール

「ワタシとした事が…」
何シテル?   12/29 17:46
クルマが好きで、ロードスター乗ってます。もともとモータースポーツが好きで、自分で走ってみたいと常々思っていたのもあって、サーキット走行をしたり、ちょびっとレース...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

       1
234567 8
9101112131415
16 1718192021 22
23 2425262728 29
30      

リンク・クリップ

ガリ消し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 18:12:21
[マツダ ロードスター] マツダ電子パーツカタログEPC2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 16:47:23
Z32 中期リヤスポイラーを取り外してレス仕様に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 09:25:15

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ひょんな出逢いがあり、フェアレディZ(Z32)を購入してしまいました。 フェアレディZを ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ボクの第2のロードスターライフの相棒に選んだのは、NB6CのNR-A。 テンロクにこだわ ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
今年の4月、スーパーカブ110がモデルチェンジしたと言うニュースに触れ、「今度のカブは絶 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
足クルマとして探していたら、思わぬ格安価格にて出会った運命のデミオ。 これから、十二分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation