• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きんちゃんNR-Aのブログ一覧

2017年07月30日 イイね!

日曜日は日産のお店へ

日曜日は日産のお店へ  

なんて、昔のクルマのCMではよく言っていましたね。

箱根の帰りに、横浜で飲み会。
と言うことは、クルマでは帰れませんので、お泊りでした。(笑)
2週間前にも泊まった宿に、今回もお世話になり、明けて日曜日。

ただ、帰るのももったいないので、日産のグローバル本社ギャラリーに寄り道してきました。



メイン展示がキャラバンNV350でしたので...



入口すぐの展示は、懐かしのキャラバンが3台。
左のキャラバン、前職の時によく乗りました。
TD27ってディーゼルエンジンがパワフルで、いいクルマでした。
この頃のディーゼル、踏めば黒煙モクモクでした。(笑)



すぐ近くに展示されていたフェアレディZのそばには、小さな長靴が...(笑)
展示車、土禁じゃないんですけどね。



GT-R 2,017年モデル。



なんか、こう言うの、子安の方でも見たな。(笑)
でも、コッチはエンジンとミッションがカットモデルですよ。



ザナヴィニスモZ
スカイラインGT-Rがなくなり、ニッサンGT-Rまでの間を繋いだ、SUPER GTのレースカー。
このZ、結構好きだったんですよねぇ...



スカイラインは生誕60周年なんですね。



このスカイライン(V37でしたっけ?)は結構嫌いじゃないです。
箱根で助手席試乗したことがあって、それまで僕としては印象の良くなかった
V系スカイラインを見直した1台です。



ノートe-POWER。

ここの来た主目的は、このクルマの試乗でした。

開場直後に来館しましたが、駐車場入庫で時間を取られ、
まずはと試乗の申し込みをしましたが、2時間待ち...(^-^;

その間にギャラリーでクルマを眺め、スタバでお茶飲んで、
スマホで暇つぶしして、やっと試乗できました。

人生初の電気自動車です。
試乗したのは、ノートe-POWER NISMO。
たまたまイベント的な感じで、NISMOの試乗車があったのです。

普通のe-POWERと、NISMOは、加速時のモーターのトルクの出し方が違うとの事でした。

乗るまでのイメージは...

レンジエクステンダーのエンジンの鼓動と、走りはシンクロしない事の違和感があるのでは?
HVで感じた、ブレーキのフィーリング。回生から、油圧に切り替わる時の違和感。
HVで感じたのも、ずいぶん前の事ですけどね。



初の電気自動車運転と言うことで、同乗のインストラクターがいろいろと説明をしてくれました。
ま、なんとなくは分かっていることではありましたが...

シートポジションを合わせ、ミラーを調整し、独特なシフトレバー(スイッチ?)を操作して、
いよいよ走り出します。

初めての電気自動車、レンジエクステンダーEV、
はじめこそ、エンジンの動きとクルマの動きが同調していないことに違和感を感じましたが、
その違和感はすぐになくなりました。
エンジンが非常に静かなので、走っているとあまり気にならない。

街中を普通に走行。発進、流れに乗せる加速、ブレーキでの速度調整、停止、結構自然。
ドライブモードも3種類、すべて試してみました。
Sモードにすると、発進加速が結構トルクフル。アクセルオフの減速も強めです。
4速で流してて、いきなり2速にシフトダウンした感じな減速感。もうちょっと強いかも。
これは慣れてないせいか、ちょっと乗りにくい印象でしたが、使うシーンが間違っているのでしょう。

ワンペダルドライブができると言うのは、ECOモード。
アクセルオフで、停止まで回生ブレーキで行うそうで。

これは、思いのほか、よかったですね。
ペダルの踏みかえが要らないって、疲労度がかなり違うと思います。
慣れるのに時間を要するんじゃないかと思いましたが、そんな事もなく、
1回クルマのいないところで試したのみで慣れました。
ただ、ワンペダルドライブができるのは、ECOモード。
加速がめちゃくちゃダルダル...
ノーマルモードの加速感でワンペダルドライブができたら、
ボク的にはかなり使えるクルマだと思いました。

最後に、Sモードで強い加速を試してみたら...

こりゃ、ヤヴァイ...(笑)
踏んだところから、かなりな力強い加速感。
こういう加速感は、今まで味わったことないですね。
モーター独特の加速感なんだろうなぁ...

ワタシとしては、かなり好印象なクルマでした。
ちょっと、すべてにおいて想像を超えてました。(^-^;




あまりに好印象だったので嬉しくなって、お土産買っちゃいましたよ。(笑)


マツダさん、試作で作ったレンジエクステンダーのEVデミオ。
ZEVに拘らず、出してくださいよ!!!
もったいなさすぎる。

ノートe-POWERが出てから、このことが本当に悔しくて悔しくて...


インストラクターさんには、2017年モデルのGT-Rにも乗りませんかと誘われましたが、
さらに2時間待たなくてはならないとの事だったので、それは次の機会にとっておくことにして、
ギャラリーで出たのでした。

日産ギャラリーを後にして、ちょうどランチタイムだったので、
駐車場のビルでランチをいただき、今度は...



マツダへ。(笑)

ロードスター展最終日なので、ちょっと寄り道してきました。
展示は散々見ているので、もうイイんですけどね。(笑)



あれ?(^-^;

ピロティ、扱い終了との事で、最後にもう1足欲しいと思っていたのでした。
今はスパイダーを2足持っているので、ホントはプロトティーポを思ってましたが、
自分のサイズが残ってなく、唯一残っていた自分のサイズは、真っ赤なピストーネ
これはこれで大人な雰囲気でカッコイイので買っちゃいました。

しかし、残念だよなぁ...タウンユースもできるドライビングシューズ、他にありませんからねぇ...
見つけられてないだけかもしれないけど、今後のドライビングシューズ、どうしましょ?(^-^;

ま、しばらくは大丈夫ですけど。加水分解しない限り...(笑)




Posted at 2017/08/04 18:49:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | DEMIO 15MB | 日記
2017年07月29日 イイね!

NA / NBロードスター保存会MTG 2017 in MAZDAターンパイク箱根

NA / NBロードスター保存会MTG 2017 in MAZDAターンパイク箱根土曜日、午前中のToshi MTGに続いて、
NA / NBロードスター保存会MTGに突入です。









NA/NBはロードスターとしての世代は違えど、ほぼ同じクルマ。
メンテや維持がだんだんと厳しくなってきている今、みんなで情報交換しましょうと言う要望が
あったとの事で、今回、トライアル開催だそうです。
ホントなら、この場にはNBでいるべきだったんでしょうけど、
15MBで行っちゃったんだからしょうがない。(笑)



ちゃんとお話しできなかったのですが、メカドック仕様のセリカXXもいらっしゃいました。
お話ししたかったなぁ...(^-^;



自己紹介がてら、愛車のメンテや、トラブルについてのお話を。



NAはもちろんですが、NBだって最終から12年経っています。
NBは、NAのビッグマイナーチェンジの様なクルマですからね。
みなさんのお話、参考になります。



富山から参加の、M2 1001のケロさん。
愛車に対する愛情がにじみ出てますね。




この日は1日曇ってて過ごしやすく、雨にも降られず、いいミーティング日和でした。
朝からToshi MTGと、NA/NB保存会MTGと、充実した箱根となりました。

参加のみなさん、楽しい時間をありがとうございました。

この後は、横浜で飲み会があるため、一路横浜へ向かうのでした。




Posted at 2017/08/03 18:43:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | DEMIO 15MB | 日記
2017年07月29日 イイね!

土曜日は箱根へ

土曜日は箱根へ先週土曜日は、久々に箱根へ。










今年初のToshi MTG IN MAZDA ターンパイク箱根でした。





※ 8月1日、突如、箱根ターンパイクのリリースは驚きました...

ちょっと短すぎなんじゃないのと言う気持ちは否めませんねぇ...
事情はいろいろあるんでしょうけど、それが率直な気持ちです。






箱根のToshi MTGは、昨年9月以来。

デミオ15MB、この時は納車が間に合わなかったのです。
ずっと、15MBで箱根のToshi MTGに行きたかったんですよねぇ。
やっと叶いました。



ちょっと遅れての到着でしたが、ちょうど始まるところでした。(^-^;
今回も、多種多様なクルマが集まって、楽しいイキフンです。

ロードスターが多めではありますが、アウディのチョッ速なワゴンや...



ジャガーのF-TYPEも。





ポップくんは、124スパイダーで♪
124スパイダーで箱根、楽しそうだ...ウラヤマシイぞぉぉぉ~(笑)



以前も来てくれた、JIMINI。今回も注目でした。
ラダーフレームなクルマならではのカスタムですね。



記念写真♪

このあとは、同日開催となった、NA / NBロードスター保存会MTG 2017 in MAZDAターンパイク箱根
にそのまま突入するのでした。



写真整理が追い付いてないので、つづく。(^-^;




Posted at 2017/08/02 18:10:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | DEMIO 15MB | 日記
2017年07月25日 イイね!

土用の丑の日と言う事で...

土用の丑の日と言う事で...ランチに「うどん」を頂きました。






土用の丑の日に食べる「う」のつく食べ物



土用と言えば、真っ先に「うなぎ」が思い起こされます。
職場のビルの裏にも、老舗の鰻屋がありましてね、日本経済新聞の記者らしき方が店の裏で
デッカイ一眼と、ノートPC広げてなにかやってました。

わたし、うなぎ、好きじゃないんですわ。脂っこくて、しつこくて...
わざわざ自分でお金払って食べたいとは思えない。(アクマデコジンノカンソウデス。)

味は似てるかもしれませんが、広島のあなご飯は、大好き!
あなご飯の方があっさりしてて、香ばしくて...断然、好みです。

あぁ、また、あなご飯、食べたいなぁ...
あ、あと、うどん県のおうどんも...



Posted at 2017/07/25 20:02:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2017年07月22日 イイね!

入院の土曜日

入院の土曜日

今日は、1ヶ月も前から予約していた作業のため、地元Dへ。
予約していた作業ですので、トラブルではありません。(笑)メンテナンスです。



1週間、この景色です...
来週まで、取りに行けないってだけですが。
つか、ひっさしぶりに乗ったなぁ...NB。(^-^;

さて、陽が上りきる前に、いい加減汚れた15MBを洗車しなくては。
3週間ぶりくらいかな...中途半端な雨で浮いたホコリが酷くって...
コーティングのおかげで、水かけるだけでも流れちゃうのですが、さすがにちゃんと洗わんと...



アマゾン眺めてたら、ふと目に着いたコレ。
フォームガンなのですが、安かったので、思わずポチってしまった。(^-^;
(\3,000でお釣りが来ます。缶ビール飲めるくらい。www)



なんか、貼ってあるシールが気に入らない...貼ってある場所も気に入らない...
なんで、目盛りの上に貼るんだよ。バカが...

なので、剥がしてやりました。(晴)
洗車後、オートグリムの青で完璧に剥がしきってやりました。w


さて、さっそくフォームガンにカーシャンプーと水を入れて、エアをつないでやります。



洗車開始!

おお~、なかなかイイ泡...
ただ、コンプレッサーがやはり小さいので、面ごとに作業する感じですね。
今時期の様に暑いと、他の面やってるうちに乾いちゃったりもしちゃうし、ちょうどいいのかも。

屋根、後ろ面、ボンネットから前面、サイド2面、と全面泡洗車。
なかなか良好な様です。

ただ、暑すぎてクラクラでしたが...
やっぱり、洗車は朝か夕方だな...

で、夕方、いつもの...



球!(笑)

撞いてたら、Dの担当者から着電...
純正マフラー、持って行くことになりました...(^-^;



Posted at 2017/07/22 20:06:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | NB Roadster | 日記

プロフィール

「ワタシとした事が…」
何シテル?   12/29 17:46
クルマが好きで、ロードスター乗ってます。もともとモータースポーツが好きで、自分で走ってみたいと常々思っていたのもあって、サーキット走行をしたり、ちょびっとレース...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

       1
234567 8
91011121314 15
1617 18192021 22
2324 25262728 29
3031     

リンク・クリップ

ガリ消し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 18:12:21
[マツダ ロードスター] マツダ電子パーツカタログEPC2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 16:47:23
Z32 中期リヤスポイラーを取り外してレス仕様に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 09:25:15

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ひょんな出逢いがあり、フェアレディZ(Z32)を購入してしまいました。 フェアレディZを ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ボクの第2のロードスターライフの相棒に選んだのは、NB6CのNR-A。 テンロクにこだわ ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
今年の4月、スーパーカブ110がモデルチェンジしたと言うニュースに触れ、「今度のカブは絶 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
足クルマとして探していたら、思わぬ格安価格にて出会った運命のデミオ。 これから、十二分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation