ウラ軽井沢(笑)栃木ツーリングへ
ロードスター乗りにとっては、今日は軽井沢ミーティングと言う一大イベントの日。そんな軽井沢ミーティングに行けない(または行かないw)人、と言う訳ではないですが、おはみなメンバー有志で、栃木ツーリングに行ってきました♪
三芳スマートICから関越に乗り、向かいました。
お友達でした。(笑)
嵐山PA、思いのほか、早く着いちゃった。一番乗りでした。
軽井沢ミーティングですかぁ~?
上信越道に別れを告げて、北進!
キットカットを頂きました♪
草木ダム。





古河橋から見下ろす松木川。
旧古河橋バックに。
帰りは、粕尾峠を越えて、清流の里かすおでジェラ活。(Top画)お店で売っている野菜なんかを買って、最寄りの東北道栃木ICから帰路へ。
佐野SAでランチ。もちろん、佐野ラーメン♪おいしゅうございました。
こちらで解散と相成りました。
首都高に入っても、西新宿JCTが通行止めとな...
みなもに。南房総モーニングクルーズに行ってきた。
今日は、南房総をドライブするツーリング、みなもにに参加してきました。

アクアラインに着いたと思ったら、事故渋滞してやがる...


ゴール!
サバ塩が、サバ味噌に代わっておりました。
朝定を頂いている間に、天気は回復。
左にきれいな海を眺めながら帰路へ。
としまや弁当発見。まだ、一度も寄ったことないですが。(笑)
下道で順調にアクアラインに。
みなもにツーリングでの燃費。浮島出口で降りたところでの表示です。
新しくできた、多摩川スカイブリッジを渡ってみました。
スカイブリッジを言うだけあって、離陸しそうな景色を楽しめたり、羽田に駐機している飛行を見ることもできます。
家に着いた時、燃費は0.2㎞/L、落ちました。
久々の東京林道
今週は6連勤。土曜日もオシゴトで、10時間も働いてきました。唯一の休日となった今日日曜日。特に予定も無かったので、久しぶりに東京林道ドライブへ。正月に行って以来でした。(笑)今日は、檜原村は、水根本宿線に繋がる脇道をのべつまくなしに入ってみると言う、バカドライブ♪
トイレから水根本宿線を東へ、まず1本目の道。

林道水の戸線。
コンクリート舗装とダートが混ぜ混ぜの短い林道でした。
次に入り込んだ生活道路をエ年と登って行ったら八割林道なる林道発見。
短い舗装林道でした。
次の柳沢林道は通行止め。

曲がったとたんに通行止めでした。(笑)
檜原とうふのところを入って、払沢の滝をスルーして進んでいくと、浅間林道♪
この林道は、長く、最終的には水根本宿線に抜ける完抜け林道。
時坂峠の頂上には、峠の茶屋。やってませんでしたが...
さらに進むと、伐採現場。
もうちょっと進んだら、頑強な通行止め。
支線の林道もありました。
久しぶりの東京林道、楽しみました♪
令和4年5月のおはみなへ
黄金週間最終日は第二日曜日。

みんなで飲み物やお菓子などを持ち寄って、ティータイムも楽しんだり♪
あっという間の3時間+αでした。(笑)

春の筑波2Days ーディーテクニック筑波2デイズ 2022 in 筑波サーキットー
毎年恒例の、ディーテクニックさんの筑波2Daysへ。
筑波の朝は、セコマで始まる。(笑)
この日は、筑波サーキットの近隣に宿泊。
筑波の朝は、セコマで始まる。(笑)
TC1000で一番負担のかかる左前。
有志5名で、夕食を頂いて、筑波2Dyasはおしまい。|
ガリ消し カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/10/20 18:12:21 |
![]() |
|
[マツダ ロードスター] マツダ電子パーツカタログEPC2 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/03/24 16:47:23 |
![]() |
|
Z32 中期リヤスポイラーを取り外してレス仕様に! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/12/23 09:25:15 |
![]() |
![]() |
日産 フェアレディZ ひょんな出逢いがあり、フェアレディZ(Z32)を購入してしまいました。 フェアレディZを ... |
![]() |
マツダ ロードスター ボクの第2のロードスターライフの相棒に選んだのは、NB6CのNR-A。 テンロクにこだわ ... |
![]() |
ホンダ スーパーカブ110 今年の4月、スーパーカブ110がモデルチェンジしたと言うニュースに触れ、「今度のカブは絶 ... |
![]() |
マツダ デミオ 足クルマとして探していたら、思わぬ格安価格にて出会った運命のデミオ。 これから、十二分 ... |