M2ミーティング 2022
前日、木曽御嶽ツーリングを楽しみ、若干の消化不良を感じながら女神湖のある蓼科へ。
当日は朝からいい天気。一緒に泊ったM2な皆さんは、洗車に勤しんでおられました。
お宿のおいしい朝ごはん。新鮮な野菜のサラダが実に美味い。スープもパンも、美味い!
お宿を出発。陽射しがまぶしい!
暑いくらいの好天のなか、ミーティング開会。
私のほかにもジムニーで参加の方もいまして、ジムニー並んじゃいました。(^-^)
BEST M2 MEETING賞は、M2 1015B。
BEST M2 MEETING賞のM2 1015を囲んで記念写真♪
ビンゴ大会。ワタシは安定の終盤ビンゴ。3ビンゴ達成。(笑)
帰り道。西日が眩しい。けど、頭を垂れた黄金色に輝く田んぼの中を走るのが気持ちよかった♪
木曽御嶽ソロツーリング ~M2ミーティング2022 前日編~
今年も、お手伝いさせてもらっているM2ミーティングの時期がやってきました。いつもなら、スタッフ仲間でツーリングしながら、前泊の宿へ向かうのですが、今年はみなさん別行動となりまして。
朝6時。腹ペコのシエラを給油。いざ、長野へ!
台風15号による雨が降っていましたが、長野に入るころには雨はやんでいるはず。
いつも立ち寄る境川PAで朝ごはん。そばが冷凍のモノに変ってた...ツルシコなそばはうまいけど、旅情を感じられないんだよなぁ...あのふにゃっとしたそばが、ロードサイドで食べるのにはいいのになぁ...

御嶽山(五合目)にとうちゃこ。
ロープウェイの進む先はこんな景色のはずなんだけど、
ドン曇り...
下を見やれば、イイ景色。
飯森高原駅にとうちゃこ。すっかり雲の中...
ここは、標高2150m。御嶽山登れば、3000m超えですが、私はココで十分。(笑)
旅の安全と、翌日のミーティングの成功を祈願してきました。
高山植物も楽しめました。
登山道の入り口にこの看板。そう、活火山なんですよねぇ、御岳山は。
少しだけ、登山道を歩いてみることにしました。ほぼ、フラットだというので。(笑)
ちょいと蒸してて汗だくでしたが、水の流れる音が涼を呼びますね。
山荘がありました。ひっそりと真っ暗で、中に入る勇気はなかった。
七合目の目印にとうちゃこ。満足。引き返そう。(^-^)
ロープウェイの駅上の展望台から。まっちろ。

下る途中、メガソーラーが...CO2を吸収してくれる木々をちょん切って、メガソーラーねぇ...(-_-;)
開田高原は木曽馬の里にやってきました。



芝生広場に移動。
モニュメント使って、広場と、向こうのコナラの木。木曽馬がいる体で。(笑)
コナラの木。雲が無ければ、御嶽山があるんだけどねぇ。

普通定食に、単品でから揚げ♪
上っていると、やっぱり、ガスってきましたよ。
とうちゃこ。
はい、まっちろ。
真横にあるはずの高ボッチ山すら見えん。(笑)
やっぱり、ゆるキャン△...
全員集まったところでうぇ~い。
『自分のクルマと対話して、運転が上手くなる走行会 』2022 in 筑波サーキットジムカーナ場のお手伝いに行ってきた。
D-TECHNIQUE主催の『自分のクルマと対話して、運転が上手くなる走行会 』2022 in 筑波サーキットジムカーナ場のお手伝いに行ってきました。
筑波サーキットに行くときの楽しみのひとつ、セコマで朝ごはんを買う。
今回は、4台5名の、少数開催。
走行準備。DHTワンマン脱着のツワモノが...(^-^;
GR86も楽しそうに走ってました。
イベント終了後、足を延ばして久しぶりのキャニオンさんへ。
令和4年9月のおはみな
今週は、月曜有休、あまり休養できずに心身ともに疲れを引きずったまま週末を迎える。この土日は、なんもしないと、週の頭に誓ったが、土曜日は母の定期通院に連れて行かねばならない事を思い出す...(^-^;
久しぶりに、プレツーから参加。
元町にて。
もいっちょ。
湘南クッキーをお土産で頂いたり、
超久々のたろーさんは、コペンではなくモンキーで現れたり。
解散後まもなくに、Toshi80さんも現れ、1時間延長。(^-^;

RZ34の展示車が入れ替わり、イカズチイエローと、セイランブルーに入れ替わったとの事で見てきました。(笑)



有給の月曜日
昨日月曜日は、有給でした。
洗車の後に、久しぶりのプロペラカフェでランチ♪
昨日は、小型機がよく飛び立って、定期便も入れると、いつもよりたくさんの離着陸を見せてもらいました。|
ガリ消し カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/10/20 18:12:21 |
![]() |
|
[マツダ ロードスター] マツダ電子パーツカタログEPC2 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/03/24 16:47:23 |
![]() |
|
Z32 中期リヤスポイラーを取り外してレス仕様に! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/12/23 09:25:15 |
![]() |
![]() |
日産 フェアレディZ ひょんな出逢いがあり、フェアレディZ(Z32)を購入してしまいました。 フェアレディZを ... |
![]() |
マツダ ロードスター ボクの第2のロードスターライフの相棒に選んだのは、NB6CのNR-A。 テンロクにこだわ ... |
![]() |
ホンダ スーパーカブ110 今年の4月、スーパーカブ110がモデルチェンジしたと言うニュースに触れ、「今度のカブは絶 ... |
![]() |
マツダ デミオ 足クルマとして探していたら、思わぬ格安価格にて出会った運命のデミオ。 これから、十二分 ... |