• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きんちゃんNR-Aのブログ一覧

2024年05月26日 イイね!

クルマイジリ日和の週末

クルマイジリ日和の週末この週末、特に予定もなし
幸運な事に、気温が穏やかで曇りがちな陽気
青空ガレージでのクルマイジリには最の高なご陽気じゃありませんか!

と言うわけで、土曜日は7月1日に車検満了を迎える銀デミの車検準備。

ジャッキアップしてウマかけて、不具合箇所の洗い出し
流石に車齢20年、走行距離は21万キロを超えると、あちこちに劣化が見受けられる
思えば去年あたりからあちこち…(^◇^;)

ま、でも、クルマ買うよりは直すほうが安いのでね、直して乗ります
だいたい、コレよりイイと思える新車、無いし

今日日曜日は、NBロードスターイジリ
着けようと思って買っていたものをようやく取り付け開始
3つほどの用品取り付け、いずれも配線が絡むため、まとめてやってしまおうと思い始めたけど、思いの外手間取り、2つ分の配線(トランクから車内、エンジンルームから車内)を通した
3つ目の用品の取り付け準備をして、疲れたので今日はおしまい
つづきはまたそのうち(笑)

クルマをイジれるのは基本土日、青空ガレージのため、雨だと作業できない
まずは、銀デミの車検が最優先事項です


Posted at 2024/05/26 18:28:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | DEMIO | 日記
2024年05月19日 イイね!

おはみな早朝ロマンチック街道ツーリング

おはみな早朝ロマンチック街道ツーリング今日は、おはみなメンバーで早朝ツーリング♪
ロマンチック街道を走りたいという事で企画されたツーリングに参加してきました

日本ロマンチック街道:長野県上田市から、群馬県草津町、沼田市を経て栃木県日光市を結ぶ、日本において最もドイツ的景観を持つ街道
全長約320kmとの事なので、完全走破は大変なので、今回は沼田から日光までのルートを走る事になりました

今回は、Z32で参加してきました
TOP画は、今日唯一のZ32単独写真


早朝、関越道はいつもの集合場所にて

1台写ってませんが、今日は5台5名のチーム
BMW318i、スバルインプレッサ、ダイハツコペン、マツダロードスターRF、ワタシのフェアレディZ


5台で関越道を直走り、沼田まで




沼田ICから、R120、ロマンチック街道を目指します


道の駅尾瀬かたしなにて


丸沼、通過中

風もなく、水面が鏡の様で、とってもキレイでした




戦場ヶ原通過中




中禅寺湖、通過




いろは坂を激走!


馬返にて




中禅寺湖から流れる、大谷川にて癒されました

考えてみれば、日光なんて、小学校6年(40数年前)の時の修学旅行的なもので来て以来だったかも
よって、いろは坂を自分で運転して走るのも、実は初めてだったりするわけで…

日光まで来て、観光的要素を全てすっ飛ばし、ストイックに駆け抜けたのでした(笑)


粕尾峠を激走!



R120からR122に入り足尾、足尾からはおはみな栃木ツーリングのルートに乗って、清流の里かすおでゴール

解散となり、各々帰路に着いたのでした

東北道栃木ICから外環道で大泉、あとは下道でゆっくりと帰宅




今日は、ガソリン残量3/4程の状態から走り出したので、帰ってきたらガソリンからっから
給油したら、諭吉さんおひとりさようなら
Zの燃料タンク、デカいんです…(^◇^;)


Posted at 2024/05/19 16:23:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | Fairlady Z | 日記
2024年05月12日 イイね!

Hold on me

Hold on me今週は、単休の週末
今日は、オアシスミーティングでしたね
行きたかったけれど、休みの調整が出来ずに断念…
姫路となると遠いですからね、ちょっと余裕を持ったスケジュールで行きたいので、なかなか難しい所もありますが、去年は行けたので、今年は残念だったけど来年、なんとか行きたいですね



昨日は、休日出勤でした
単休の日曜日、基本的にのんびり過ごしましたが、NBのシートベルトのキャッチが調子悪いので、部品交換だけしておきました


ベルトを差してもロックされない事がたびたび...

いじってるとなんとかロックしてくれるんですが、余計に時間を取られるし、そもそも、ロックされないと乗れないし

だいたい、外してる時にリリースボタンが引っ込み放しってのが、おかしい



ベルトA(R)フロントシート ¥7,690(税抜)

09年のEPCだと、¥3,870(税抜)、倍やん…
添付の取説(?)も英語onlyと言うのも、よう分からん

TOP画の様に、シートを取り外して



物置を作業台代わりに(笑)


サクッと付け替え

車内を掃除して、元に戻しておしまい


なぜか、取り付けボルトの頭が小さくなってました(17だったのが、14に)


コレで安心して乗れます♪

Hold on me my Roadster♪
















Posted at 2024/05/12 18:03:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | NB Roadster | 日記
2024年05月05日 イイね!

端午の節句のおはみなへ

端午の節句のおはみなへ5月第一日曜日は、端午の節句の5月5日
ツキイチ定例のおはみな、おはよう横浜みなとミーティングに参加してきました
前日、丸一日筑波で過ごして、寝不足状態、なんとか起きて、いつもよりゆっくりの出発となりました
今回は、前日筑波往復で使ったNBロードスターで参加
先月、先々月と銀デミでの参加だったので、結構久しぶりのロードスター参加でしたね

会場に着くと、すでに10台以上の参加車が...


Colo-MさんのNAと お互いオールペン仲間(笑)

この日もいい天気で、迷惑なほどの日差し
涼しい木陰でゆっくり過ごしておりました

どうやら、新型ロードスターのさらに新型らしく、みんなが囲んでいるのを眺めてました

突然現れた、TE27カローラレビン!

おはみなメンバーさんでした

当然、こうなります(笑)

今回は、20台ちょいの参加でした

10時過ぎ、主催のGO ‼さんが都合で早退すると、そのまま流れ解散となってしまいました

主催のGO ‼さん、参加の皆さん、ありがとうございました♪

昼を横浜のどこかで食べようかなと思っていたのですが、ランチするには早すぎるので、帰宅
帰宅道中、かなり眠くなったので、帰宅後テキトーに昼飯食べて、昼寝
気が付いたら夕方になってました(笑)



Posted at 2024/05/06 14:44:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | NB Roadster | 日記
2024年05月04日 イイね!

ディーテクニック走行会2024

ディーテクニック走行会20245月4日は、毎年恒例のディーテクニックの走行会
今年もスタッフとして、朝の受付等準備の手伝いと走行風景の撮影係として参加してきました
GW前の天気予報では不穏な予報で心配しましたが、日が近づいてくると好転
実際には、迷惑なほどの暑い晴天でありました(;^_^A


筑波の朝は、セコマで始まる

朝ごはんを調達して、走行会会場のTC1000へ向かいます

受付準備、受付業務などをお手伝いし、撮影係へ移行

人なし状態の全車集合写真♪

ブリーフィングの後、全車コースインして、集合写真、からの完熟歩行タイム。
完熟歩行が終わると、パレードランして走行開始です

撮影場所を1コーナー奥に陣取り









ふと左を見ると、オーバルコースで未来のオートレーサー達が走っておりました

午後、スタッフ走行をさせていただきました

この走行会、5回走行と3回走行が選択可、3回走行の方々が終了した後の枠に入れて頂きまして、NBロードスターエンジンオーバーホール&TDチューン後初めて、自身は2年ぶりのサーキット走行



車載カメラを持っていなかったので、ドラレコ動画(音無し)



2本も走らせていただきました。感謝♪

(なぜまつさん、AKIRAさん、NightJackさん、写真ありがとうございます♪)

そして、ロードスターでやっと、45秒を切ることができました

当時は気温も26℃と決していい条件ではなかったと思いますが、気持ちよく力強いB6エンジン、シバタイヤR23TW280も最近使っているエア圧が当たり、かなりいいグリップ感、垂れてきても滑り出しが分かりやすくコントロール性もいい

で、去年あたりからドリフト動画(D1やFDJ)をよく見ているせいか、いつの間にかそのイメージが植え付けられていたようで、大きくスライドしてもなんか対応できちゃうと言う嬉しい発見もありました

タイムは1本目に出したので、2本目はもうちょっと刻みたいと思うと、ダメですねぇ...(笑)
結局念願のロードスターで44秒台は達成しましたが、デミオ15MBのタイム(44.704)には届かず...
でも、ロードスターでのベスト更新は、15MBでタイム出したときよりも嬉しくて、感慨深いです

走行会は、トラブルなく、無事に終了
楽しくいい1日になりました♪

帰りはいつものココスで食事して、駄弁って帰宅
結構遅い時間になったのに、常磐道の渋滞が解消しなかったので、圏央道~東北道~首都高~中央道で
ぎりぎり4日のうちに帰宅(笑)

翌日は、おはみななので、早々におねんねしたのでした



Posted at 2024/05/06 13:14:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「ワタシとした事が…」
何シテル?   12/29 17:46
クルマが好きで、ロードスター乗ってます。もともとモータースポーツが好きで、自分で走ってみたいと常々思っていたのもあって、サーキット走行をしたり、ちょびっとレース...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ガリ消し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 18:12:21
[マツダ ロードスター] マツダ電子パーツカタログEPC2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 16:47:23
Z32 中期リヤスポイラーを取り外してレス仕様に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 09:25:15

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ひょんな出逢いがあり、フェアレディZ(Z32)を購入してしまいました。 フェアレディZを ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ボクの第2のロードスターライフの相棒に選んだのは、NB6CのNR-A。 テンロクにこだわ ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
今年の4月、スーパーカブ110がモデルチェンジしたと言うニュースに触れ、「今度のカブは絶 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
足クルマとして探していたら、思わぬ格安価格にて出会った運命のデミオ。 これから、十二分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation