• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きんちゃんNR-Aのブログ一覧

2024年09月30日 イイね!

M2ミーティング前後談

M2ミーティング前後談M2ミーティングの前日、土曜日

前乗りの日ですが、前日まで普通にオシゴト、帰宅して家の事して晩酌して終わっちゃったので、全ての準備を出かける前にする事に
泊まりの荷造り、撮影機材等々を準備してNBに載せて、出発したのは10:30過ぎだったかな(^◇^;)

燃料補給して、いざ中央道に乗るといきなりの渋滞…
昼近いのにねぇ…

最近、甲府や韮崎の街中華が気になっていて、ランチに立ち寄るにはたまたまだけどちょうどいい

と言う訳で、韮崎で高速を降りて、


alt alt

みどりや食堂さんにてラーメンと小もつ煮皿
美味しゅうございました♪

TOP画は、みどりや食堂さんの駐車場
七里岩がそびえ立ってます


alt ひとっ走り走って、みずかき湖を再訪

alt alt


ヨシャーの湯にも行ってみた


alt

野営してるバカがいやがる…
歩いてた人の話によると、なんでも、コリアンらしい…

ヨシャーの湯とは言うけれど、冷泉です
湯がどこなのか、分かりにくいですね(笑)
小さい風呂桶、と言うか、でっかいプランターみたいな容器に注いでるだけなのです

前にも来たことあるので、下には降りずにみずがき湖を後にして


alt alt


前泊のペンションに行く前にビーナスラインをひとっ走りして


alt ペンションに到着、ウェルカム麦スカッシュ♪


alt 美味しいディナーとお酒で盛り上がりました


日曜日


alt 朝、夜露に濡れたクルマを拭き上げ大会


alt 野菜たっぷりの美味しい朝ごはんを頂いて


alt alt


M2ミーティング

急遽、後泊して月曜日


alt 宿の駐車場からの白樺湖

alt この朝も夜露に濡れた愛車を拭き上げ大会


alt ビーナスラインをドライブ♪


alt alt


所々で撮影会

もう少しで霧ヶ峰の霧の駅でしたが、ガスってて晴れる気配がないので、楽しいドライブはここでおしまい

帰路につきます


alt 途中、道の駅ビーナスライン蓼科湖にて


01、02、28とTDの4ショット♪


alt alt


お昼には少し早かったケド、みんなでそばを食べたいと言う事で、蓼科湖畔のそば屋さんへ


alt 鶏つけ汁そばを頂きました♪

とても、美味かった

ココで、解散

ワタシはこの後諏訪に寄り道


alt alt


おぎのや諏訪店へ
母へのお土産を兼ねて、晩御飯に釜めし買って帰りました


alt alt


諏訪店限定、湖畔の釜めし
美味しゅうございました♪

1泊2日の予定が急遽2泊3日にしちゃったけど、存分に楽しい3日間でした



Posted at 2024/10/05 14:05:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | NB Roadster | 日記
2024年09月29日 イイね!

M2ミーティング 2024

M2ミーティング 2024今年もM2ミーティングの季節がやってきました
ワタシは、スタッフとしてお手伝いをさせてもらってますが、去年は仕事の関係でお休み、今年は2年ぶりの参加
例年通り、前泊で乗り込み、結果的に後泊して、先ほど帰ってきましたよ(笑)
ミーティング前後の事は、またいずれ、と言う事にして...


今年も天気予報に翻弄されましたが、前日土曜日の予報によると1日中曇り
雨はもちろんゴメンですが、どピーカンもつらいので、ちょうどいい予報だと期待して当日を迎えました。

今年は例年より多い、50台超の参加車が集まりました
会場の女神湖野外音楽堂の園地に、ゆとりをもってほぼ1周、M2(1001、1002、1028、1015)、TD-1001R、ロードスター(NA、NB、NC)を並べることができました
ゆったりと時間の流れる雰囲気のこの地に、みんなの大好きな愛車がゆったり並んでいる光景は、最高に美しく、見惚れます

ミーティングの方は例年通り、愛車の前で自己紹介、愛車について語っていただき、参加者全員で素敵だと思ったクルマに投票、BEST M2 MEETING賞を選出
今年は、M2愛にあふれた方の愛車が選出されました。
Top画は、BEST M2 MEETING賞に選出され、記念撮影のために、移動していただいたものです。



今年は、M2常務取締役であった立花啓毅氏をゲストとしてお迎えし、M2 1001や、今年発売20周年となるTD-1001Rの開発秘話など、貴重なおはなしを聞かせていただき、大変楽しく有意義な時間を過ごすことができました。



楽しい時間は、あっという間
進行も少々押しましたが、無事にミーティングを終えることができました
終わったとたん、疲れがどぉ~っと押し寄せ...
中央道の渋滞に飛び込むのも嫌だったので、後泊を決め込んだのでした(笑)
(今日月曜を休養のために休みにしておいて、本当によかった...)


Posted at 2024/09/30 17:02:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | NB Roadster | 日記
2024年09月22日 イイね!

代車で9月のおはみな

代車で9月のおはみな

今日はおはみなでした
第一日曜日ではありませんが、今月は台風予報、荒天が予想されたため、今日に延期となっておりました
ワタシは今日、なぜか代車のミライースで参加となりました
今日は到着が遅く(10:20頃)なり、ほぼ顔見せだけでおしまいとなりました(笑)





先々週、銀デミのフロントウインドウが割れまして(原因不明)、
割れたのが右側のAピラーのまん真ん中からビシッと真横に30cmほど
ちょうど運転してて目線のまん真ん中にヒビが走ってて非常に目障り
地元のガラス屋さんに交換を依頼、日程調整の末、今日の朝入庫、夕方納車となりまして、
無料で代車を貸していただけるとの事で貸して頂いたのが、Top画のミライース

9時前に入庫して手続き、代車を貸して頂いて、いざ横浜
道中の運転で、ミライースの良さに感動しました

NAエンジンのCVTの軽自動車、正直舐めてました
一般道、高速と走りましたが、意のままに欲しいだけの加速をしてくれるし、
エンジンブレーキも効くので、加減速は右足一つで意のままです
高速合流の加速も不足なし
それでいて燃費はリッター20km
クルマがおせっかいな事をしてこないし、必要にして充分
フロントタイヤが結構前にあるので、ペダルレイアウトにも無理がない
昔乗ってた47万円アルトは、結構真ん中に寄ってましたからねぇ...
(あれから何年経ってると思ってんだ(笑))
コレが100万円少々
コレで良いじゃない、と思いました


alt 運転席からの眺め
alt 思い切ったメーターディスプレイ
alt コンソール周り、インパネシフトはちょっと苦手かな
alt Sはいいけど、Bが、よう分からん...(役割はわかります)
alt 広々室内、サイドブレーキもレバー式♪
alt リヤも必要十分かな
alt 荷室はこんなもんか
alt Cピラーのカバー、カーボン調ですよ


ガラス交換が終わったとの連絡を受けて、取りに行って来ましたよ
ミライースとの別れが少々残念…


alt  純正には設定のないブルーぼかし付きになりました
alt  ぼかし無しとお値段一緒でした
alt  ぼかしのフィルム貼ろうと思って買ってたんですけどね
alt  純正の半値で買える輸入ガラスを選択しました

帰ってさっそく撥水加工しようと思ったら、帰宅と同時に雨が降ってきやがり...



楽しい日曜日でした


Posted at 2024/09/22 17:35:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | DEMIO | 日記
2024年09月16日 イイね!

NA / NBロードスター保存会ミーティング 2024 in 箱根

NA / NBロードスター保存会ミーティング 2024 in 箱根今日は、NBロードスターで箱根へ

NA / NBロードスター保存会ミーティング 2024 in 箱根に参加してきました

3連休最終日のせいか、往路は順調、復路もまぁ順調
(東名が上下線とも事故で渋滞してたので、帰りは圏央道&中央道でしたが)


今日の箱根(大歓山)は、天気予報があまり良くない感じ、10時くらいから雨との事で、
当初の予定を1時間前倒して8時からの開始となり、それに合わせて到着すると、まぁ悪くない天気
到着時点ではかろうじて芦ノ湖が見え、富士山は雲の中でしたが、雲が切れて芦ノ湖、富士山も
顔を出してくれるタイミングもありました


今日イチの好天(^-^)




色とりどりのNA/NBロードスター、M2も集まり今日は32台の参加車が集まりました

皆さんのNA/NBを十分に眺めて、予報通り10時ごろに雨粒が落ちて来たので、室内に避難


スカイラウンジ2階の施設に移動して、ゲストの立花啓毅さんを交えて、交流





テーマは、なぜNA/NBロードスターを乗り続けるのか





立花さんに話を聞いて頂き、ものづくりについて語って頂きました

楽しい時間はあっという間
昼頃に楽しいミーティングはおしまい




スカイラウンジでランチを摂って、家路に着いたのでした

道中は雨が降ったり止んだりでしたが、家に着いてみると雨が降った形跡がない…

カバーをかけるのは諦めてましたが、予報を見ても曇りの予報
じゃ、と言う事で、洗車してカバーかけて、この2連休はおしまい

充実したお休みでした♪


Posted at 2024/09/16 18:10:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | NB Roadster | 日記
2024年09月15日 イイね!

2週連続のオイル交換(笑)

2週連続のオイル交換(笑)世の中は3連休ですが、ワタクシ昨日土曜日は休日出勤でありました

で、今日日曜日は予定通り、エンジンオイル交換(笑)
今週は銀デミです

いつも通りにやると、先週と同じ目に遭うのは必至
今日は朝の6:30から始動です

外に出ると弱い風が吹いてて涼しいと感じたのも束の間、日が照っているとこに出ると、暑い…
暑いけど、全然マシ

作業場所に置いているクルマと銀デミを入れ替えて、の〜んびり作業

銀デミをハイリフトカーランプに乗っけて、エンジンオイル排出しつつ、新しいオイルや添加剤の準備、
オイルフィルターを外しつつ、廃油処理の準備、
新しいフィルター着けて、ドレン閉めて、新油を入れる、ジョッキのノズルをエンジンに刺したままをしばらくぶら下げて放置しつつ、他の事したり…

てな感じで実にの〜んびりとした感じ
暑いとは言っても昼間にやるよりは全然楽なので、休憩もなし、たまった廃油をオイル処理ボックスに移したりして、全部終えたのが8:30でした


ペール缶のオイルの残りが足りなかったので、今回銀デミにはAZのオイルを入れてみました
さらに、今回は丸山モリブデン(京阪商会Ver.)も添加♪

作業後、朝ごはん食べてのんびり、昼ごはん食べてのんびり
家の食材の補充に行こうかと思ってたけど、すっかり出かける意欲を無くして、のんびり(笑)

明日はNBロードスターでお出かけです♪




Posted at 2024/09/15 17:45:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ワタシとした事が…」
何シテル?   12/29 17:46
クルマが好きで、ロードスター乗ってます。もともとモータースポーツが好きで、自分で走ってみたいと常々思っていたのもあって、サーキット走行をしたり、ちょびっとレース...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

123456 7
891011121314
15 161718192021
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

ガリ消し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 18:12:21
[マツダ ロードスター] マツダ電子パーツカタログEPC2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 16:47:23
Z32 中期リヤスポイラーを取り外してレス仕様に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 09:25:15

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ひょんな出逢いがあり、フェアレディZ(Z32)を購入してしまいました。 フェアレディZを ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ボクの第2のロードスターライフの相棒に選んだのは、NB6CのNR-A。 テンロクにこだわ ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
今年の4月、スーパーカブ110がモデルチェンジしたと言うニュースに触れ、「今度のカブは絶 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
足クルマとして探していたら、思わぬ格安価格にて出会った運命のデミオ。 これから、十二分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation