
昨日土曜日、東京オートサロンに
9年ぶりに行ってきましたよ
先週まで行く気なかったのですが、3連休初日なら休養ととれるし、久々に行ってみるかという気になってしまいました
と言うのも、つい先日、Facebookのタイムラインに表示されたスポーツ用品メーカーのMIZUNOさんのドライビングシューズの記事で、
新モデルが発表された事を知り、オートサロンでもブースを出すと知って、俄然行く気になったのでした(笑)

何年振りか分からない、代々木PAで朝ごはん

朝は、そばがいいね♪

途中渋滞してましたが、1時間少々で幕張メッセに到着
駐車場への入場渋滞がなかなかでしたけど、無事に駐車
メッセからはだいぶ遠い位置で、ホールまで15分ほど歩くことに
入場したのが、9時数分前の事。ホールに入る行列がすごいことになってたので、一番遠い北ホールから見ていくことしました
気になったクルマを並べていきましょう。
※写真、人消しのために消しゴムマジック多用してます。

ダイハツ ミライースGR SPORT コンセプト

MTにターボ搭載
アルトワークス無き今、嬉しいコンセプトですね。
86/BRZも、新型ロードスターも、おいそれと買える金額じゃないですから、こう言うクルマがあって欲しい
欲を言えば、FRだったら...(無理だ)

本来インパネシフトなのですが、MTなのでフロアからスティックシフトが生えてます
イイ景色だ...

テールレンズ周りは、通常モデル同様、カーボン柄。
この赤がやる気にさせますね。
ミライースは通常モデルもなかなか良いので、期待しちゃいます
ぜひ、GRモデル発売して欲しい

トヨタBJ

アポロウインカー

ドアは無く、ベルト

超簡素な内装
こう言うのでいいんだよ...

MRなGRヤリス
なんのコンセプトなのだろう...

GRヘリテージパーツ

AE86用エンジンハーネス
ハーネスを出してくれてますよ
古いクルマにとって一番大事なんじゃないでしょうかね
こう言うのが大事なんだと思う
タイヤなんか復刻してる場合じゃないよ

シバタイヤ
ちょうどお姉さんが出てきてて、ブースはエライことに...
入るの断念しました。

レイダンのオフロードタイヤが展示されてました
まだジムニー乗ってたら、ちょっと履いてみたかったかも
触った感じ、ゴムが堅かったので、ごーごー音スゴイかもしれないけど

5ドアのジムニーも見れると思ってたので、ある意味、目当てでした
やっぱり、オレは、ショートの方が好きだなぁ
東ホールに移動

スズキ フロンクス
これは見たかった!
発表当時、Facebookのタイムライン上に流れてきて、気になりました
たった1枚の写真からあふれ出るイイクルマ感に堪らず、スズキのHP見に行ってしまいました
実車も見てないのに、これはイイクルマだと確信

シックな内装

後席も広そうですね

スタイルも好きな感じです
ボディサイズもほどほどで全高は1550㎜、立駐OKなこのサイズ、素晴らしい!
銀デミがダメになったら、考えたい1台です

エルフミオ
特に興味はなかったんだけど、通りすがりにあったので、思わず足を止めてしまいました

今どきの普通免許で乗れるトラック、と言う事だけは知ってましたが、実車見ると、いいサイズ感に思いました
中ホールへ移動

マツスピロードスター

マツスピロードスターの上級盤
人はすごいし、ステージイベントやるから退けとか、見れる状況になかったので、とっとと退去
西館に移動
日産やホンダのブースがありましたが、どこもかしこも人がすごくって、見れる状況にありませんでした
よって、写真もなし
この時点で時は11時
もうちょっ見るべきものがあるかなと思ったけどなぁ...
連絡通路の西ホール前には、MIZUNOのブースがあるので、最後に立ち寄りました。

ドライビングシューズのニューモデル、ベアクラッチL
最初のモデルである、ベアクラッチは、発売当初に購入して、愛用してますが、ピロティ無き今、歩けるドライビングシューズは、MIZUNOさんのだけなんじゃないでしょうか?
歩くことはもちろん、ドライビングも非常にいい感じなので、すっかりお気に入り
ベアクラッチは人工皮革でしたが、今回のLは天然皮革
デザインも良いし、ぜひ、現物を見てみたいじゃないですか
モノを見て、係員さんとお話して、フィッティングもして...

買っちった
赤を購入、わたしのサイズの赤は、最後の在庫だったそう(笑)

おまけで、
ドライビングソックスを頂いちゃいました♪
(背屈をアシストし、ドライブシーンを快適にするソックス、だそう)
いやぁ、来た甲斐がありました♪
帰路はほぼほぼ順調に走って、13時には帰宅

帰宅前に自宅近くの煮込み屋さんでランチ♪
もつ煮込みカレーがおいしゅうございました♪
Posted at 2025/01/12 11:59:55 | |
トラックバック(0) |
DEMIO | 日記