• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プレモルのブログ一覧

2014年08月31日 イイね!

8月度業務報

8月は全部でクルマ4台弄ってた気がするw

8/12 富士ショート S15限定走行会 見物
爆猫さんからお誘い頂いてたのですが、翌日がK4GP参加だったので、見物のみ^^

ショートに15がこんだけ並ぶってなかなか圧巻。
15は誕生から15周年記念らしいです。どーりで自動車税高いわけだw

右下のNAシルビアのドリフトはキレッキレ。痺れました。
(この見学の後、K4車両の整備へ・・・)

8/13-14 K4GP 参戦



500km耐久に参加。
燃料制限があるのでタイム出せばいいってもんではないけど、平均タイムは6人中一番遅かったww
言い訳を考えたのですが、13シルビアだと1コーナー250m看板からブレーキな所、こいつは100m看板より奥でもちょうど良いくらいだから、最初の数周は体が全く馴染まなくて困った。ってことでw

8/15 S15 自由工作
友達の青メタから借りたディスクグラインダー。
騒音がすげーので、ご近所が帰省していなくなるお盆ど真ん中を狙って作業。

ビフォー。


アフター。

ワイルドだろ~??初めてグラインダー使ったけど、すげーラクだし楽しかった。


ボルト4本で暫定的に止めてあったGTウイング。トランク裏骨を削ってスペースを作った上で、大きめのワッシャー(当て板)と、ホームセンターのステーを駆使して、ボルトも6本に増やしてガッチガチに固定。
これなら250km/hの風圧も耐えられそうな気がする!


8/24 富士ショート ドリフト
到着してすぐチケット買いに行ったら目の前で売り切れた。
ふてくされてたら、キャンセルが出たとのことで急遽走らせて貰える事に。
慌てて荷物全部下ろして、タイヤ交換して、着替えて、GoPro準備まで、15分で済ませたwベスト更新ww


(最近Youtubeが60fps対応になったのですげーイイ感じ!!)

元々はステアリングさばきと、自分でカウンターを当てる事の練習が目的。
が、その日はシャコタンイベントがあってか、ギャラリーいっぱい+2台に追いかけられて熱が入っちゃっていつもの猿走りw
でも4か月ぶりのドリフトくっそ楽しかったー。

その後はherusia氏のスーパーアタックも見物。
やっぱデフが無いのが辛そー。外から見てても3コーナー登らないのが分かったw


9月の走行予定
7日朝一のNS4(S13w)
あとは月の後半ショートにドリフトしに行ければいいかなー。
(S15は10月から実戦投入予定!!!)

9月の作業予定
・デフ・ミッションオイル交換(80W-250はミッション用)
・デフオイルキャッチタンク(ペットボトル)
・S13 フロントブレーキパッド交換(HC-CSで)
・そろそろS15用のタイヤ調達

Posted at 2014/08/31 23:20:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月03日 イイね!

7月度月報

ボーナス入ったのに支払うもん払ったらほぼマイナスでした('A`)

あとは洗車する時間も無いくらい仕事も非常にヤバくて先月は大した進捗無しですが・・・秋の戦いに向けた第一歩

リヤビッグローター化。

純正258mm⇒ドリフトMAX リヤ330mmローターへ。
ショップで教えてもらったパーツですが、市販品のシルビアリヤ用ローターの中では最大だと思います。

定番のスカイラインキャリパー流用だとサイドのインドラム化で構造変更が必要になってくるのでかったるい。
構造変更無しで行ける方法としてチョイスしましたが、こんだけローターがデカイと、やっぱり片押しキャリパーは違和感が・・・。



例のPバルブで前後バランスを調整。
フロントER34キャリパー&ローター+プロμHC-CS、リヤ純正キャリパー+330mmローター+プロμHC+の組み合わせになりましたが、少なくとも街乗りではいい塩梅です。
軽いタッチでガンッと止まるから安心感が半端無い。止まれると分かっているから速度も上げられる。絶対これなら速く走れる気がする。

あとは、夏の軽4耐久レース車両の整備お手伝い。

こいつもブレーキPバルブ付いてました。
軽だけどレース屋さんとかエンジン屋さんとかタイヤ屋さんが総出で作り上げてるクルマなので中身は完全にレーシングカー。参考になります^^


あとはタービソ交換以降、2回ほど満タン法で燃費測定してみました。

740ccインジェクター×4本だとさぞかし燃費悪いのでは・・・と思ったのですが、
1回目が辰巳1往復の160km走行で、リッター7.9km。
2回目が辰巳1往復+木更津ドライブの450km走行でリッター8.8km。
エアコン付けたり、ちょっとブースト掛けて遊んでた割には、タービソ交換前と燃費変わりませんでした。セッティングきまってます!

O2センサーが壊れており、フィードバックOFFにしてるのですが、これを直せばもっと燃費良くなる予感。
ほぼ富士専用マシンとはいえ、朝満タン入れて、富士(片道50km)まで行ってそのまま大富士1回~2回走って帰ってこられるくらいの燃費は欲しいもんです(´q`)


8月の作業予定
・リヤスポ固定強化  (超マスト)
・デフ・ミッションオイル交換(ミッションはワコーズ80W-250)
・デフオイルキャッチタンク(ペットボトル)
Posted at 2014/08/03 22:18:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ペーパードライバーなのにたまに乗るとサーキット走っちゃう人」
何シテル?   04/28 18:48
原付が好きな、しがないサラリーマンです。 たま~にシルビア動かしてたりします。 よろしくどうぞ。 覚え書き------------...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロケットバニーなS15作ってます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/26 23:04:32
3/7 FSWSC 参加者へのアドバイス その3 乗る縁石・乗っちゃ駄目な縁石 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/20 21:40:10
SUPER GT フロントウインドウ ハチマキ ステッカー制作♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/10 20:59:45

愛車一覧

ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
引っ越す友人から1万5千で譲り受けたオシャレ原付。 貰った当時走行距離1万5千キロ。 ...
日産 シルビア 大人シルビアGT3 (日産 シルビア)
富士レーシングコースを走る為にフルエアロ車両をヤフオクでポチ。 納車1週間でクーラント ...
ホンダ トゥデイ スーパー耐久今日美 (ホンダ トゥデイ)
S13を手放して金の掛からない足車が欲しかった私と、軽耐久レース参戦を目論む先輩との利害 ...
日産 シルビア 挺身横滑走車 (日産 シルビア)
友人から検切れスクラップ寸前の車両を貰って、コツコツ弄りながら、ドリフト、富士本コース両 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation