• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月04日

まんのう池たんのう

琴平までロードバイクで来たのはいいけど、
よく考えたら電車でも来れるんですよね。

それじゃあ面白くないんで、電車じゃ行けない満濃池に向かいました。

一旦、土器川自転車道に出る。


おおっ!沈下橋!!


またもや沈下橋!!しょっちゅう沈下しそう。

↑、渡ってみました。

かなり行き過ぎてしまったことが判明。


満濃池到着直前に、2個急坂がありまして、
特に湖水面まで掛け上がる急坂道で太ももがパンクしそうになりました。

ビンディングシューズは養成ギブスみたいだ。
外すと歩き難いから、意地でも登りきらないといけない。

朝は金比羅さん1368段を天狗歩きで往復してふくらはぎがピキピキになり、
昼は登坂で太ももパンク。

こんなに体を苛めたのは何年ぶりだろう・・・・。



↑の図じゃ分かり難いかもしれませんが、↓の高さを一気に登るわけで
ロード初心者には結構辛かったです。

(右に見えてる遊歩道じゃないけどね。これは階段だから)

この時は2回目のポタリングってことで、ポジションセッティングも無茶苦茶だったし・・・。

まあポジションは未だに決まらないけど・・・・。

しかし、頑張って登っただけあって気分は爽快。


真言宗にお世話になってる家の者としては、一度は来てみたい場所だったんです。


満濃池横に神野神社というのがあった。




元祖しょうゆうどんの小懸屋さんの名があった。うどんは水が命ですもんね。


まさしくこの池が讃岐うどん、金比羅うどんを守っているわけだ。
間違っても広域処理なんぞで汚染されることのないように祈ります。


まんのう池から丸亀方面に。

復路も土器川自転車道というのはつまらないんで、普通の道で帰りました。

ちょうど小腹が空いた頃に、一軒のうどん屋発見。


山下手打うどん、という店名だったかな?
15時過ぎのわりには賑わってました。


5年前に入った山下うどんとは多分別の店だと思う。

安くて美味しい!


帰りは少し下りになってることもあって、ほとんど足に負荷を掛けることなく丸亀駅に到着。
うどん食べた時間を入れても1時間半くらいで着いた。
うどん一人旅ならロードバイクで十分だなぁと思いました。
ブログ一覧 | 自転車 | スポーツ
Posted at 2012/02/01 00:22:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2012年2月1日 17:13
はじめましてこんばんは
イイね!からやってきました。

中讃地域を堪能されたようで良かったです^^
山下うどんは移転しただけなので5年前のお店と一緒ですよ。
ロードバイク良いですね。私も自転車(ロードかミニベロ)欲しくてお金を貯めているところです(^^ゞ
これからのポタリングネタも楽しみにしています♪
ではでは
コメントへの返答
2012年2月1日 23:06
はじめまして!
コメントありがとうございます。

香川堪能しました。
仕事があれば移住したくなりました。
そしてロードバイクにピッタリな地形でした。

ポタリングは・・・・寒さに負けてます。
(^_^;)

山下うどんの情報ありがとうございます!
スッキリしました!

プロフィール

「[整備] #プレマシー タイヤ オートバックスのPB  https://minkara.carview.co.jp/userid/134837/car/2444054/7997132/note.aspx
何シテル?   11/04 23:44
空き時間はオリンパスE-5を積んでドライブに出かけてます。 法に違反する行動はしません。 もし、違反行為をしたと書いてたら、それはフィクションですの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
半ば仕方なく買った車ですが、走行距離が伸びるほどに 「走りに関してはえらく真面目に作り込 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
トヨタマークⅡグランデS61前期モデル。 実家の前の車です。 僕も随分運転しました。 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
初めて所有の車です。 若々しい内装が気に入り、衝動買いしました(笑) 平成14年からの付 ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
帰省先での愛車、スバル・トラヴィック(前期)Sパッケージです。 しかし、外見上はオペル・ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation