• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

駒のブログ一覧

2007年04月09日 イイね!

洗車機とG`ZOX・・・

洗車機とG`ZOX・・・今日は先日お話した、

布洗車機を常に使っているお車のメンテ!

ぱっと見、黄砂で汚れているな!

位の状態で、傷は目立たないっす。

(G`ZOX施工は2006/02/10に施工済み)





▲ルミクロスによる手洗い洗車ではないので、鉄粉の付着が目立ちます!!




▲鉄粉除去後、しゃんぷ~洗車をして撥水を確認!なんとなく撥水???




▲でも何故か、ルーフはばり撥水?何で~
洗車機の布が当たる圧の関係ですかね~~~~(謎は深まる




▲ケミカル処理後、塗装面をじっくり観察して見る!!
ん~布洗車機による、直線的な深い傷が数十本、表面のチリチリ傷(凄く浅いやつ)
洗車の苦手な方の、手洗い洗車よりはマシかも?!




▲メンテ終了後のボンネット、深い傷も在るのですが直線の傷なので目立たない!
艶も十分にあり、汚れ落ちも良好です!(汗
塗膜にある程度の硬度があり、淡色系での布洗車機使用はある意味ありかも!?
なんて考えて仕舞う実例ですね!(でも、丁寧に手洗い出来る方は、是非手洗いでお願いします)




▲イマイチ撥水のボンネットも、これ位にして置きました!




▲完成致しました!
出来れば手洗いして頂きたいのですが、無理ですよね!(苦笑

これからも、経過を見させて頂きたいと思います・・・・

あ~明日は問題の多い濃色車の1年メンテだ~(滝汗”
Posted at 2007/04/10 00:07:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | D-PRO | 日記
2007年04月08日 イイね!

G1の経過は・・・その後

G1の経過は・・・その後さて、G1施工車両(前回ブログはここ!)

画像は2007/03/29の夜中で~す。

案の定洗車はしていない・・・

タイヤを夏タイヤに履き替え、

寒いけど屋外で洗車!





▲洗車中は、完全に親水状態で水気の拭き取りは困難を極めました。
拭き取り中も染みが目立ち、斑模様で洗車が非常につまらない(苦笑

乾燥後、蛍光灯の灯りで塗装面を見てみると(上記画像)
ぼやけてる&何か薄い汚れの膜が張っている感じでした。





▲本日(4/8)やっとオーナー御本人が洗車してくれたようです(笑










蛍光灯の下では曇って見えたボディーですが、屋外ではご覧の様に綺麗です。
 (ボディーに白くポツポツと見えるのは、新品のプロセームの毛羽で~す。)
洗車中は染み染みで洗車が楽しくないですが、染み自体は塗装の上に膜を張り、
塗装自体へのダメージは殆ど確認出来ませんでした。
G1のようなコートの選択肢もあるのか?
(私としては納得行きませんが、屋外でこの程度でいいよ!と言われれば、ん~如何なんでしょう~)






▲こちらのアルは、2005/11/08にG`ZOX施工!2007/04/07(土曜日)にメンテを致しました。
    (施工後、2回目のメンテナンスです)
平坦部の撥水はこの後、ケミカル処理致しましたがイマイチだったので、オリジナルの撥水復活を行い、
洗車が楽しくなる撥水を取り戻し、お客様の元に帰って行きました。わーい(嬉しい顔)  





▲濃色車は何で傷むんだ~?
画像は午前9時15分頃(気温12度位)塗装面はこんなに温度が上昇中!





▲一方、淡色の車は? 同じ条件でこの温度!
夜露に濡れたボディに朝日が当たった瞬間から、濃色車は過酷な状況にさらされて居るのです。
気温の低いこの時期で↑これですから、夏はもっと危険な状態になりますね~特に夕立は怖~い。
と、実感してしまいますね!
Posted at 2007/04/08 23:34:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 実験 | 日記
2007年04月06日 イイね!

更に驚いてみた!

更に驚いてみた!この施工証明書も懐かしい(笑

このマジェは当社のG`ZOX施工第2号か~

ほぼ車庫保管に近いお車の状態を見てみよう~

施工後、約22ヶ月経過の車両です。


施工後、一度だけ洗車させて貰いましたが、メンテナンスは今回が初めてです。
▽ボンネットに水を掛けました
▽ルーフ。




▽しゃんぷ~後の状態。




▽しゃんぷ~後のルーフ。




▽洗車完了!












車庫保管で水洗いのみ・・・車庫欲しい~




追記:2007/04/08(走行距離)



Posted at 2007/04/06 18:02:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | D-PRO | 日記
2007年04月06日 イイね!

凄い!

凄い!2005/09/30にG`ZOXを施工した

ロードスターが『春だから一様メンテして』
  (以前のブログ

と、お預かり。



▼汚れたままの状態で、軽く水を掛けてみました。



撥水凄いじゃん!

▼んじゃ、トランクは?



凄い!!
▼一様、しゃんぷ~ぅでメンテ!。



▼しゃんぷ~洗車後の動画です。




<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=6gxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXdjEYGJBYrVMJtcf/CMgTEYt_6tqRiioDPOecPRAbfkMFYUVj_jkKix" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
▼G`ZOXを初期から施工して居た 施工店さんには判りますよね~懐かしいステッカー!(笑





▼ハリアーとの2台体制ですが、冬もちゃんと乗って居る車両です。




駐車環境はカーポートで、洗車は水洗いのみ。
ボンネットに、乾くと見えなくなる染みが在りましたので、ケミカル処理しメンテ完了です。わーい(嬉しい顔)




綺麗になって?(はじめから・・・)私も満足目がハート

しかし問題は、ハリアー・・・洗車機に入れてるそうです。

来週一年メンテですので、今時の布洗車機の傷の入り具合をチェックしてみます。



追記:このロードスターお客様のご友人のお車! (以前のブログに載ってます)
青空駐車なのは知っていましたが、手洗い洗車はせず布洗車機だけですって!!!(驚
Posted at 2007/04/06 17:23:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | D-PRO | 日記
2007年04月04日 イイね!

アイも載せとく?

アイも載せとく?ふりーだむ さんのアイ

2006/02/15にG`ZOXを施工!

約14ヶ月ぶりにメンテナンスです。







洗車してみると、ルーフはこんな感じです。
汚れの膜が張り、撥水がバラバラですね!その他の部分はそれなりに撥水してるんですけど・・・
この状態を見て、G`ZOXの効果が終った・・・ご心配なく!適切なケミカル処理を施すと!



↑クリックして拡大画面も見てね~
さすがに施工直後の、ぷりぷりの撥水とはいきませんが
コーティング面上の汚れを除去し、輝きも蘇りました!



ボンネット!




サイド面!




メンテ&洗車完了!



後ろ姿もどうぞ!
Posted at 2007/04/04 22:59:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | D-PRO | 日記

プロフィール

   趣味はボウリングです (パーフェクトゲームは5回経験在り)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/4 >>

1 2 3 45 67
8 9 101112 13 14
1516 1718192021
22 2324252627 28
29 30     

リンク・クリップ

丹波島少年野球チームのボヤキ 
カテゴリ:気になるも~の~
2009/07/20 23:32:31
 
NSX ドライブ 
カテゴリ:気になるも~の~
2008/12/04 00:44:22
 
DPRO ブログ 
カテゴリ:カーディテイリング
2008/06/15 20:14:08
 

愛車一覧

トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
家族でのお出かけや、ボウリングでの遠征に大活躍! でも、燃費が悪いですよね!(>_<)ゞ
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H7年4月登録 友人が結婚する為に手放す事になり、思わず購入しちゃいました。(H17/5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation