• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あTOMのブログ一覧

2015年12月06日 イイね!

撮影:人工光 × Soul Red

撮影:人工光 × Soul Red
クリスマスシーズン到来ということで・・・人工光の近くで車を撮影してみました。

アクセラは結構顔が大きいので、広角で撮るとさらにデカ顔になっちゃいます。
ある程度、小顔のほうがプロポーションはよく見えますよね。
ということで離れて望遠レンズで撮影。
周囲の「そんな本格的に撮影するような車か?」的な視線を感じつつ・・・。

こういう色温度の中で撮影すると、ソウルレッドはきれいですねー。

思ったより光源が映るので、コインパーキングとかで撮影すると絶望的。
きれいなビルの隣で撮影させてもらいました。
(かと言って、有名すぎる夜景スポットだと主役入れ替わっちゃいますよね)

三脚持っていかなかったので、iso6400くらいで手持ちで撮影しているのですが(肉眼ではもっと暗い場所なのです)、本当だったらばきちんと三脚立てて撮影したいところです。
でも、新生児と産後の奥さん残して買い物の合間なので・・・。(/_;)

さぁ、帰るといたしましょうかね。

Nikon.D610 + SIGMA 24-120mm/F4
Posted at 2015/12/06 23:59:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2015年12月06日 イイね!

チャイルドシート装着→外す

チャイルドシート装着→外す退院時にチャイルドシートを取り付けました。
車は赤いのにシートは紺色・・・。

新生児のときは意外とチャイルドシートはかさばるものですね。進行方向逆向きに取り付けるため、思ったより前後長が長くなり、前席の背もたれとのクリアランスは僅かでした。

これ、もう少し短い車内長の車だったら前席を前にスライドしなくちゃいけませんね。
とりあえず右後ろに設置したのですが、これだと通勤途中に休憩したくてもリクライニングできません。
その辺を考えて、この後に左側の後部座席に移動したのですが・・・新生児って、まだそれほど外出させないので、結局は外しちゃいました。(^-^;

来月また付けますね。
Posted at 2015/12/06 23:41:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2015年11月30日 イイね!

夕方×ソウルレッドの撮り方・・・

夕方×ソウルレッドの撮り方・・・納車して1ヶ月。すでに4300kmを走りました。(;´▽`A``

そんな中、ソウルレッドがかっこよく見えるソチュエーションとか分かってきたんですが・・・やはり一番きれいに見えるのは「午後の斜光を浴びた時間帯」かなと思ってます。
エッジがオレンジ色に染まり、そこから赤、シャドウへのグラデーションがきれいに出ている時間帯。
こういう時は駐車場から立ち去りがたく、何度も振り返ってしまいます。



出産関係でなかなか写真は撮れなかったのですが、奥さんの実家に行ったついでに川口PAでちょっと撮影。
後方に見えているのはおしゃれなカフェではなく、「もつ焼き丼のお店」ですw

すでに陽は当たってないのですが、空は明るくてギリギリ夕方の雰囲気で撮影できました。

後ろのほうは青空が映りこむわけですが、ソウルレッドに青空が映りこむ状況はあまりうまく撮影できません。この辺、青い車だったらと思うこと多数。


目玉にグラデーションの空を映しこんでみました。(^-^)
こちら、105mmのマクロレンズを使用しています。車の撮影でマクロレンズはあまり使わないんですけども。


でもやっぱこの角度が好き★(*゚ー゚*)ポッ

リアフェンダーに差し込む夕陽を入れてみました。

エコ系のステッカーで雰囲気台無しです。
こればっかりは仕方が無いのですが、もうちょっと車にマッチしたステッカーデザインにならなかったんですかね。(^-^;


MAZDAの車はこの角度から撮るとみんなカッコイイですよね。
ハッチバックのファミリーカーだなんて思えないくらいにセクシーです。

うーん。
10分程度でも撮れて良かった!!
Posted at 2015/11/30 09:04:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2015年11月17日 イイね!

雨の合間の青空に海

雨の合間の青空に海今年の秋は雨が良く降るような気がしませんか?

MAZDAのMGコートのメンテナンスには「雨は洗おう」「水道水は放置しない」とあるので、やはり雨は放置できないけど、水道水のかけっぱなしというわけにもいきません。。。

そんなわけで「5日連続雨なし」の天気予報を信じてガッツリ洗車。
水溜りを避けながら横浜から三浦半島を下り『三浦大根』ゲットのドライブ。



出産間近と言うこともあり、奥さんと「しばらく出かけられないね」という話になり、そのまま大根ついでに三崎でマグロ。(^-^;

大根→マグロってずいぶんな格上げですが。



んーまい♪

その帰りには三浦海岸に海沿いに車を止められたなぁと思い東周りのルートで帰りました。海は人も少なく、結構いい撮影スポットじゃないかと思いました。
木の陰にならない場所に止めればよかったですね。


雨上がりですが気温急上昇↑↑
もやっとしております。



今度来るときは3人ですね。(^-^)

Posted at 2015/11/17 01:21:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2015年11月04日 イイね!

□ ましかくで行こう! □

□ ましかくで行こう! □晴天の休日。

世間ではモーターショーや紅葉ドライブのブログで賑わっておりますが、我が家は妊婦がいるので遠出は出来ません。(あと4週くらいで出産)

本来なら景色のいいところで車の撮影でもと思うのですが、あいにくと奥さんは「美しい風景」に興味がありません。

こういう撮影はすべて・・・

・・・撮影仲間と行っており、奥さんは留守番なわけです。
今年は強羅もいけるかどうか・・・。


そんなわけで。
本日は川崎大師+ラゾーナという、なんとも車撮影に縁がない一日。

せめてと帰宅後に一人買出しの合間を縫ってアクセラ撮り。
夕日に照らされたソウルレッドを・・・って西の空、雲だらけじゃん。(>_<)



本日もNikonはお休みでPENです。
条件もあまりよくないことですし、PENのE-PL3に45mm/F1.8の組み合わせで6:6アスペクト・・・つまり「真四角」の写真で遊ぶことにしました。



夕日が雲で隠れていますが、木の下での撮影は影が映って華やかな感じになりますね。 (*´∀`*)



一部、日が差し込む瞬間を待ったら玉ボケがきれいに出てくれました。
ありがたや。
リアはもう1枚撮ったんですが・・・。なんとも立体的なお尻ですね。
RX-8のプリケツとはまた違った格好良さです。(^-^)



あ、いつもの横顔も撮影しておきました。
横から見てこれだけライトが長いって、相当に後ろまで切れ込んでますよね。



ましかくフォーマットは制限も多いですが、今日のような日には良かったかもしれません。(^-^)
それにしても45mm/F1.8・・・いいレンズですね。



PS:真四角にしないとこんな感じ。やっぱ広いですね。(汗)
撮りやすい・・・。

Posted at 2015/11/04 02:09:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記

プロフィール

「納車1ヶ月点検。4300km。」
何シテル?   11/23 12:58
アテンザ→RX-8→アクセラとMAZDAが続きました。気がつけばMAZDA党。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
9台目の愛車は、往復120kmの首都高を経済性高く駆け抜けるアクセラ15ST。RX-8か ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
IMPUL525Gです。レアですね。 神奈川日産とIMPULのコラボ車で、とても気に入っ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
安く買ってきた3台目のR33。 秋田遠征時に居眠り運転でホイールを打ちつけて、旅先でレッ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
知り合いのロードスターに乗せてもらい、箱根の星空の下を走ったのが購入のきっかけ。 社会人 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation