• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あTOMのブログ一覧

2012年08月28日 イイね!

青い峠に青エイト

青い峠に青エイト日曜日はバイクを買った社内のスタッフと伊豆ツーリングに行ってきました!!
何せ彼は「まだ高速道路乗った事がない」というほどの初心者さん。
とりあえずコースは・・・西湘バイパス→箱根ターンパイク→伊豆スカイライン→仁科峠という内容で。
もちろん、帰りは戸田峠から沼津に抜けて美味しいものを食べようという魂胆です!

そんなわけで西湘バイパスを走ります。
関東の人しか知らないと思う道路ですが、海が綺麗です。
関東ローム層な江ノ島周辺と違って、この辺はブルーが綺麗なんですよね。
(この1枚は携帯で撮影)

ちなみに通行料250円です。安い♪
神奈川にお越しの際は是非どうぞ。

さて、ターンパイクは先頭切って走っていたので好きなペースで走れました。
バイクの同行者はおいてけぼりー。(^-^;

相変わらずハイパフォーマンスカーをよく見かけますね。
春は白いフェラーリ。今回はポルシェターボ。
あ、そういえば86すげーたくさん見ました!何かミーティングあったのかな?

伊豆スカイラインでは滝知山展望台から相模湾を見下ろしました。
青空と海が綺麗ですねー♪

バイクって被写体として結構、絵になるなぁ。

伊豆スカイラインはカーブが緩やかで、木も低いので見晴らしがいいですよね!
特に前半は視界が開けていて大好きです。(^-^)


そんなこんなでバイクと車は仁科峠に到着。
クマ笹の山がきれいです!
青空も綺麗で、白い雲が映えますね! (この3枚はTokina11-16mmで撮影)

素晴らしい・・・

本当は走行シーンも撮影したのですが、うまく行かず。(^-^;


遠くに見える牧場が、天城高原って感じがしますねぇ。

バイクの撮影は初めてでしたが、絵になりやすいものですね。
(この2枚は CarlZeiss.50mm/F1.4 ZF2で撮影)

ひとしきり撮影も終わったので北上して戸田峠を目指しました。
こちらも視界の開けた素晴らしい道。
伊豆スカイラインほどアベレージ速度は高くないので、低速でも楽しめます。

最後のひと休憩。雲と目線が同じ高さ。

戸田岬が見えました。(^-^)
それにしてもいいお天気です!

たっぷり走って、最後は沼津でかなり遅めの昼食を。

ウニいくら丼。1970円。おいしいー!(^-^)
(この1枚は CarlZeiss.50mm/F1.4 ZF2で撮影)

走っても食べても撮影しても楽しい1日でした!
一日中晴れていてラッキー。(バイクに乗ってた方は絶対日焼けしてるかと)

(この1枚はTokina11-16mmで撮影)

※撮影
Nikon.D300s
Nikon.16-85mm VR(メインこのレンズ)
Tokina.11-16mm
CarlZeiss.Planar 1.4/50mm ZF2
Posted at 2012/08/28 08:17:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月15日 イイね!

安っ!(@_@)ナイトスポーツ車検証ホルダー

安っ!(@_@)ナイトスポーツ車検証ホルダーAyaseさんのご紹介で購入したKNIGHT SPORTSの車検証ホルダーが届きました。
こんなものが売ってるなんて知りませんでした。

マチが純正より少し薄い感じなので、パツパツに挟み込むことはないでしょうけども・・・1,500円とは思えない満足度です。

ズバリ、カッコイイ~♪(///)ハァハァ・・・

これを機会に古い資料は処分しました。
車検証ケースって放っておくと昨年の保険の資料とかも挟んじゃったりして際限なく膨らんでいきますね。

http://store.mzracing.jp/
Posted at 2012/08/15 11:23:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月13日 イイね!

洗車後の鎌倉高校前

洗車後の鎌倉高校前今日は夏風邪で倒れながらも病院帰りに洗車。

シートクリーナーや車内の水拭きなど丹念に洗車しまシタ。
もちろん中だけでなくボディも綺麗にしましたよ。(^-^)

そうなれば「天気もいいし、車の撮影でもしますかね」と思うのは自然な流れでシテ。
奥さんは実家だという事をイイコトに「最後の一人満喫day」に湘南に向かいました。





酒匂川河口の砂浜に車を停めて海を背景に撮影しよう。

という大いなる野望が生まれたのデス!
しかし世の中はお盆休み真っ只中で、横浜から湘南方面も何故か大渋滞。
しかも天気も悪くなって・・・「せめていつもの鎌倉高校前で」というところで落ち着くことに。(^-^;
もちろん海岸線も渋滞ですから、洗車したてのボディがみるみるベタベタになっていきマス。(激涙)

大失敗です!!

それにしても、自分が鎌倉高校前に来るときってどうしていつも風が強いんでしょうカね。海が荒れて綺麗じゃないし。うう・・・。

いつかまたリベンジしてやるーと心に誓うのでした。
そして近所のコンビニでフェイスタオル濡らしてゴシゴシと塩とり。
何やってんだろう、せっかくの一人満喫最終dayに。(+_+)

#Nikon.D300s+Nikkor.16-85mm
Posted at 2012/08/13 21:45:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月12日 イイね!

RX-8でシイラ合宿☆

RX-8でシイラ合宿☆行ってまいりました、駿河湾シイラ釣り!!
7/29も調子良かったので8/10-11の2日間を連続で。(^-^;

やっぱ徹夜明けに6時間乗船は船酔いしますので、今回は初の試みとして8/9の前日入り&ビジネスホテルで宿泊しての2泊3日(実釣2日間)の合宿で。
今回は3人の釣り道具と宿泊荷物を積載しての旅となります。

もちろん、アシはこいつ。

#PHOTO OLYMPUS TG-620ドラマチックトーン+SILKYPIX加工
『RX-8に3人分のシイラタックルと2泊宿泊用具?(@_@)』

と思われるかもしれませんが、ロードスター時代はフローターを2セット積んで釣りに行ってたくらいなので(Road & Ster No.32)、ノープロブレムです☆
リール6台とロッド6本はセットせずに持ち込めば、シフトノブに干渉しないくらいの長さに収まります。いいですねー、このセンタートランクスルー♪

全然、まだ余裕です!ブラボーMAZDA!
これなら4人乗車で8タックル積載してもいけます!
でも男臭すぎるのでイヤですけどネ。(>_<)
ということで18:00に都内を出発。
あっさり沼津のビジネスホテルに到着☆

1部屋5,300円でシモンズのベッドに素泊まりできます。(^-^)/
シャワールームも綺麗で明日の道具洗浄もバッチリですね。
(食事は沼津ですから全てお外で美味しくいただきました)

というわけで熟睡しての駿河湾シイラ。

初日は快晴。

3人で50匹くらい釣りました。
自分もメーターオーバーのオスを釣りましたが、同行の初心者のこの魚がとても綺麗でした。オメデトウ!(^-^)/

沼津の魚市場で昼食をとり、ホテルに戻ったらタックルのお手入れ。
高級品じゃないけど、こういう時間は楽しいものですね♪
あー・・・来年はタックル一新したいなぁ。

2日目は曇り時々雨の予報でしたが、結局雨は降らず。
この日は鰯のベイトボールが船について後半は終始釣れっぱなしでした。
釣ってから撮影に時間がかかっちゃって色が悪くなりましたが、人生最大のオスシイラがこの日のハイライト。尻尾の先まで130cmくらいでしょうか?

おまけですが。
沼津には小さな深海魚の水族館があったんですね。
そして、
ドドーンとシーラカンスの剥製がいっぱい!!
その顔、怖すぎます!!

シーラカンスってもっとのんびりした魚だと思ってましたが、こんな魚に水中で会ったら失神しそうです!!

シーラカンスならぬシイラで良かったという事で。

楽しかった。
凄く楽しかった!!
こういうアウトドアな使い方が出来るRX-8、改めて使い勝手がいいです!!
Posted at 2012/08/12 19:46:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2012年08月04日 イイね!

表参道で頑張れエイト

表参道で頑張れエイト表参道の路肩に止めて1枚。
うあー・・・日本車少ないっ!

タクシー以外は欧州車ばかりですねぇ。
でも負けていない存在感です!

1時間くらい駐車したらホコリだらけになってしまいました。
という事で本日2回目の洗車はウォータースポット除去とコーティングを。

綺麗になりました♪
でも蚊に刺されちゃったぜ。

Panasonic.GF1
Posted at 2012/08/04 23:21:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記

プロフィール

「納車1ヶ月点検。4300km。」
何シテル?   11/23 12:58
アテンザ→RX-8→アクセラとMAZDAが続きました。気がつけばMAZDA党。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   123 4
567891011
12 1314 15161718
19202122232425
2627 28293031 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
9台目の愛車は、往復120kmの首都高を経済性高く駆け抜けるアクセラ15ST。RX-8か ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
IMPUL525Gです。レアですね。 神奈川日産とIMPULのコラボ車で、とても気に入っ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
安く買ってきた3台目のR33。 秋田遠征時に居眠り運転でホイールを打ちつけて、旅先でレッ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
知り合いのロードスターに乗せてもらい、箱根の星空の下を走ったのが購入のきっかけ。 社会人 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation