• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あTOMのブログ一覧

2012年09月18日 イイね!

冷却水の警告灯&Nikon.D300s売却

冷却水の警告灯&Nikon.D300s売却今日は中野のフジヤカメラさんに行ってきました。

Nikon.D300s→Nikon.D600への乗り換えのためです。センサーサイズがDX→FXとなるので高感度耐性や階調表現などで有利になりますが、D300sが持っていた高級感のようなものは下がっちゃうような感じでしょうか。(^-^;

まだD300s下取りに出したばかりでD600(19万)買ってもD800(24万)買ってもいいのですが、D800は高級感あってもデカくて旅行やCafeフォトには向かないかな、と。
MINOLTA時代のα-7がベストサイズだと思っていた自分には、D600は「ちょうどいい感」を感じています。

とりえずこれでフィルムはNikon.F5、デジタルはNikon.D600となればフルサイズ同士でレンズ共用しやすくて楽しいかもしれません。(^-^)

D600購入の場合は予約ということで、実機をまったく見ないままの20万円の買い物という事になってしまうのですが、触った人の感想は概ね良好です。

D600使い倒しているうちにD710とかが1年後に出るんじゃないかとか思ってるんですが、どうでしょう?(その時にステップアップかどうか考えようかなと)

ところで。
今日は第三京浜を快調に走っていたら急にパルテノン神殿のような警告灯が数秒間つきました。(@_@)
調べてみたら冷却水補充のサインだとか。
やべーよやべーよと思いつつ、ランプも消えたので高速道路を降りるまで待ってボンネット開けてみたんですが・・・まぁ、そんなに「LOW」という感じでもないんですよね。

うーん。しかもRX-8の場合はこのセンサー誤作動も多いとか。
ちょっと補充して様子を見ることにします。
実際、最近は車を停めた後にファンが「ぶわーん・・・」と回ってることが多いので、何かしら冷却に不備があるのかも・・・と不安だったりするのですけども。
こんなアバウトな判断でいいんでしょうか?


さて。フジヤカメラで用事を済ませて、駐車場に戻ると見事にゲリラ雨にやられていました。写メ撮りながら思いましたが、通話料、なんとか安くしないと。この2ヶ月の通話料が合計で12万円越えてるし。(-_-;


Posted at 2012/09/18 00:35:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記

プロフィール

「納車1ヶ月点検。4300km。」
何シテル?   11/23 12:58
アテンザ→RX-8→アクセラとMAZDAが続きました。気がつけばMAZDA党。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345678
9101112131415
1617 1819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
9台目の愛車は、往復120kmの首都高を経済性高く駆け抜けるアクセラ15ST。RX-8か ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
IMPUL525Gです。レアですね。 神奈川日産とIMPULのコラボ車で、とても気に入っ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
安く買ってきた3台目のR33。 秋田遠征時に居眠り運転でホイールを打ちつけて、旅先でレッ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
知り合いのロードスターに乗せてもらい、箱根の星空の下を走ったのが購入のきっかけ。 社会人 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation