• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sousuke(。・ω・)ゞのブログ一覧

2009年07月27日 イイね!

サベージ万歳

サベージ万歳ArmA、ほとんどARMA2向けを狙ってますがw

サベージの作業。基本的なところで引っかかる?

写真は、サベージに乗り込んだ直後の状態。
なぜか、Driverとして乗り込むとGetInのアクションのままアニメーションが固まってしまう問題に遭遇。
しかも、Oxygen2側で設定した人のProxyの位置よりもかなり上の位置で表示されてしまう。
Tankを継承してるから、Turn Out とかTurn inと絡んでてわけわかめ。
BISのT72のDriverの位置は、結構下の方にあるんだけどな。
乗り心地でも悪いんだろうか?w
たしかに改善の余地はあるのだが・・・。


GunnerやCommanderに席を移して、再びDriverに戻るとちゃんとDriver視点になるのだ。

モデル側のProxyは、Tracのものを拝借。

config.cpp側は以下のとおり。見当違いなのかな。


getInAction = "GetInHigh";
getOutAction = "GetOutHigh";


アドオン開発の手順はやっぱり以下のような感じがいいのかな。

1.モデリング。
2.アニメーション、プロキシを表示させ、位置調整。問題があれば1へ。
  ※ここでいわゆる機能の作りこみ。
 (1に戻ると、Oxygen2に再度取り込むときにMemoryとか面倒になるのよね)
3.UVマッピングなど見た目部分

ARX-7はこれでやってみるかな。
まあ、ロボットとしての基礎研究に当たるので色々壁にはぶつかるだろうが、ここでの努力で後が楽になるしね。
Posted at 2009/07/27 20:03:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ARMA2 Addon Rk-92 | 日記
2009年07月27日 イイね!

ARMA2 チュートリアル3 チームコマンド

ARMA2の公式チュートリアルその3



チームコマンド


Posted at 2009/07/27 18:30:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ARMA2 | パソコン/インターネット
2009年07月26日 イイね!

ARMA2 アドオン情報 F-16

ARMA2 アドオン情報 F-16ARMA2用のアドオン F-16です。

















Posted at 2009/07/26 20:35:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ARMA2 | パソコン/インターネット
2009年07月20日 イイね!

ARMA2 の3Dミッションエディタの出し方

ARMA2では、はじめから簡易的な3Dミッションエディタが付属しています。

隠しコマンドのようになっていますので、以下操作が必要です。

1.MainMenuが表示されたところで、「ALT+E」キーを押下。



2.島が表示されるので、好きなほうを選択。

3.いつもとは違うミッションエディタが表示されます。
  右端のEdit in 3Dを押下します。



4.あとはいつものようにミッションを作るだけ。
  操作に慣れるのが時間かかるかもしれません。
Posted at 2009/07/20 22:48:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ARMA2 | パソコン/インターネット
2009年07月20日 イイね!

ArmA Oxygen2上でのProxyについて

すぐ忘れそうなので、備忘録もかねて・・・。

Proxyは、代理という意味ですがArmA上でも代理という意味合いに変わりはありません。

ArmAの場合には、オブジェクトの代理(Proxy)を担ってくれるものになります。
たとえば、戦車のM1にも固定の兵器(マシンガン)や人が乗ったりしますが、この人や兵器も戦車のM1のモデリングで直接作られているわけではなく、あらかじめ別に作られているオブジェクト(P3d)を参照しているに過ぎません。

メリットは、複数のオブジェクトで同じ物体をProxyとして参照している場合、変更が1箇所だけで済みます。

以下に例を示します。

■登場するオブジェクト

・ロボット(本体)・・・P:\RK92\RK92.p3d
・マシンガン(兵器)・・・P:\RK92\BK540.p3d
※各オブジェクトもモデリングが終わっていることが前提になります。

1.Proxyを使う側(本体)のP3dをOxygen2で開きます。

2.「Create」-「Proxy」を押下


3.表示されるダイアログにProxyになる側(兵器)のP3Dを指定します。
例:\RK92\BK540 (P:ドライブ名は除去)

4.ウィンドウ上にProxy(三角形)が表示されることを確認
NameSelectionウィンドウに、「proxy:....\\bk540.01」と表示されることを確認



ここまでで、本体に兵器をProxyとして登場させる手順は終わりです。

model.cfg側からこのProxyを扱いたい場合には、以下のように指定してあげます。

class CfgSkeletons
{

skeletonBones[]=
{
"proxy:\rk92\bk540.01",""
     };

};

 



Posted at 2009/07/20 16:44:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | └ Oxygen2 | パソコン/インターネット

プロフィール

「[整備] #サンバー 純正スローブローヒューズ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/137019/car/3502840/7710410/note.aspx
何シテル?   03/16 13:06
■ペット ネイチャーアクアリウムにハマって、熱帯魚買っています。 60cm水槽と30cm水槽あります。 ■ゲーム 「ARMA3」や「MikuMikuDa...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1 23 4
5678910 11
121314151617 18
19 202122232425
26 2728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロントブレーキダブルディスク化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/20 19:19:09
ボンネット内デッドニング!準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/08 21:24:21
ボンネット内デッドニング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/08 21:23:17

愛車一覧

カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION
Ninja ZX25R KRT に載ってます
ダイハツ タントエグゼカスタム ダイハツ タントエグゼカスタム
今日決めてきました。 燃費もよくなったので、楽しみです。 主に通勤用として使います
スバル サンバー スバル サンバー
トランポ専用車として2023.10.04購入。 購入時の走行距離13万8千キロ
その他 その他 その他 その他
Roland のV-Drum TD-12KX-Sです。 Girls Dead Monst ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation