• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月10日

常時点灯化&ベーコン作ろう オフ会 を終えて。。。

昨日は渋滞の無く、すんなりと家に着きました。
帰ってすぐにでっかい風呂に入りたくて
2人でお風呂屋さんに行って、のんびりして
帰ってせっかく温まったのでベットでブログチェックしてたんですが
すぐに眠くなり、~(=^‥^)ノ☆ おやすみ してしまいました。

いやぁ〜疲れたけど楽しい楽しいオフ会でした。

しかしながら忙し過ぎて写真を撮ったのが4枚。
全くと言っていいほど写真がありません。

 

私の表現力の乏しい文章では昨日の楽しさは伝えられないので
感想のみとさせていただきます。


 
まずは大変お世話になったころころ豆腐屋夫妻には
本当にありがとうございました  <(_ _)>
ころころさんがいなかったら、こんな盛大なオフ会は
出来なかったでしょう。
みんなが入れる大きなお家で本当に助かりました。
いろいろ、細々とお気遣いありがとうございました。


今回は2班に分かれて常時点灯化組とベーコン組。
ベーコン組はともちゃんに任せて。
私は双方を行き来するつもりだったんですよ。最初はぁ〜
しかし、車弄りってアクシデントなどが起きる事は
経験上しばしば。。。

今回も経験通りになりましたねぇ〜。
常時点灯化の方はねここまさんにお願いしました。
台数も多いので大変でしたが流石です。
皆さんの車が着々と常時点灯化されて行きます。

 
私はと言いますと、Hero129さんのプジョーと格闘中。。。
フロントのLEDカプラーを外すのに手間取り、
その後、私の調子の悪いテスターを使った為に
電圧が上手く測れずオタオタヾ(-д-;)ぉぃぉぃ
その後に外したカプラーを点け直しただけなのに
LEDが点かなくなってしまって、ここから1時間くらい格闘。
いろいろ、いろいろ考えてカプラーまで電圧が来てるのに
点かないのはなぜ?ユニットが壊れたか?
しかし、ショートするはずもなくそれは無いだろうと…
カプラーを差した時の手応えが緩い感じはするけど
ここが接触不良か?
しかし結構しっかりしてそうな接触口のピンだけど・・・


 
( ̄へ ̄|||) ウーム 。。。o(゜^ ゜)ウーン(~ヘ~;)ウーン

 
今回はそこまでのアクシデントは想定してなかったので
工具を少なく持って来てしまったため、
思い通りの作業が出来ませんでした。
 
けど、神は私を見放さなかった。。。オオーw(*゜o゜*)w
 
小学生の時から使ってる何の変哲も無い
ただの先が凄く細いペンチ。
これをピンの口を絞るのに当てたらピッタリ!!
これで絞ってカプラーに差したら無事に点灯。
やっぱり接触不良でした。
この工具には過去にも何度か助けられました。

しかしながら、途中に過る不安な気持ち。。。
オロオロ(( ( ̄_ ̄;)(; ̄_ ̄) ))オロオロ


 
『すみません<(_ _)> ディーラーで直して来て下さい!!』

と、何度言いかけたでしょうか?
人の車で時間に制約があり壊したらマ…マズイ…(T〜;T) 
の、プレッシャーを感じつつ
そんじょそこらの車弄り小僧じゃないぜ〜
年期が違うんだぁぁぁーーーうりゃ〜
と、落ちそうな気持ちを何とか保ちつつ、現状復帰に漕ぎ着けました。

現状復帰を果たして電圧が測れて、コードの色が判明したんで
ここからは早かったです。
考え通りACCから電源を供給させたら無事に点灯。
OFFスイッチも付けたんで、Hero129さんのお望みの形には
なったんじゃないでしょうか?
取りあえず本当に良かった。(自分に良かったです。)

 
たっくんのデットニングを見て上げられなくなって
こちらも焦りましたが、たっくんが器用な方で良かった!
おかげで助かりました。
最後はみんなが手伝ってくれて、想定時間内で終了!ヽ(`▽´)/バンザイ
ホントにホントに良かった。
みんなのDS3が常時点灯化されたのを見た時は綺麗でしたよぉ〜
みんなでやると楽しいし、工具も共有出来るので便利
もよろさんのトルクレンチはマジで欲しくなった。

まさかまさかの尾張小牧さんの登場で会った時には
目が点…(ノ゜㊖゜)になりました。行動力に脱帽!
みなさんのフォローをして頂き、工具も提供して頂き
ありがとうございました。
ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
 
 
予想外の人数が集まってくれて、
想定外のハプニングにも見舞われたオフ会でしたが、
みなさんの暖かいフォローに助けられました。


 
ありがとうございました。。。


ちょっと、続く・・・
 
  

 
 
 
 

 

 
ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2012/12/10 09:20:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

ベーコン2日目 From [ オープンカーで行こう ] 2012年12月11日 00:05
この記事は、常時点灯化&ベーコン作ろう オフ会 を終えて。。。について書いています。 昨日は出来立ての当日味見でしたが、1日置いて食してみました。 ま
ブログ人気記事

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2012年12月10日 9:33
人生何事もあきらめてはいけない! No pain, No gain を実地で学ばせていただきました。 今後の仕事に役立てます。 ありがとうございました  ♪♪♪ d(⌒O⌒)b♪♪♪
コメントへの返答
2012年12月12日 7:40
正直、焦りました。
けど、ご満足いただけて良かったです。
またどこかでご一緒しましょ。
あんまりお話も出来なかったですし。
2012年12月10日 12:37
そちらでもパプニングがあったんですね~(。-_-。)

ベーコン班にもハプニングが・・・。
コメントへの返答
2012年12月12日 9:02
ベーコン班のハプニングは
pomu-tanさん達が悪い( #` ¬´#) ノコラ!

見てなきゃ燃えるのよ。
俺なんか家で作った時は
夜で寒いのに4時間、
ずーっと見てたもん。

ころころさん家が燃えちゃうとこでした。
2012年12月10日 12:39
お疲れ様でした&ありがとうございました
いろいろ助けて頂いたおかげさまで快適ドライブです♪
コメントへの返答
2012年12月12日 7:44
良かったです。
たっくんも出来たんで。
今度はオーディオをやろうぜぇ〜。
良い音だとドライブ楽しいよぉ〜。
2012年12月10日 15:52
いいないいな~♪

行きたかったっす~。

マジ行きたかったっす~。

所用で行けなかったので、是非次回とか…。

お願いしたいです…。
コメントへの返答
2012年12月12日 7:48
第2回ですよね?
まぁ〜皆さんのご要望次第なのでは?
場所と人数が合えば開催の
可能性もあり?かも。。。です
2012年12月10日 16:47
昨日はお疲れ様でした

皆さんに対する気配りに頭が下がりります。
m(_ _)m

同時点灯のおかげで闇の吹雪をかき分け
帰れましたし、帰ってベーコンが楽しみです。

DS3でドライブが楽しさUPです。
ありがとうございました。ヽ(*´∀`)ノ
コメントへの返答
2012年12月12日 7:50
常時点灯の満足度高いでしょ!!
夜のドライブが楽しくなるでしょ!!

ところでベーコンはどうです?
レポ、お待ちしてますね。
2012年12月10日 19:30
楽しそうなオフ会でしたね。
中部からお祭り大好き親父が乱入したようで。
さすがに尾張小牧さんほどの行動力がありません。

コメントへの返答
2012年12月12日 7:52
予想以上に盛り上がって
大変楽しかったです。
げっきゅうさんからは
ボッちさんにお土産をいただいたようで
今度は、尾張さんと是非いらして下さい。
2012年12月10日 21:20
ほんとお疲れ様でしたm(_ _)m今回一番大変でしたから。


ナスカさん無事着いて良かったです。
また石川から来て下さい(^_^;)
大先輩も来てくださったし、愛知・富山・石川の方は関東は通勤圏内ですね( ̄◇ ̄;)

コメントへの返答
2012年12月12日 8:00
愛知・富山・石川の方は関東は通勤圏内ですね。
ってことは、俺達も?
マジ? (゜┏Д┓゜ ;)で。。。無理ですぅ。
2012年12月10日 22:29
皆さんの工具には驚きました!

トルクス?なんて言葉は初めて聞きました(笑)
コメントへの返答
2012年12月12日 8:03
トルクス知らなかったの?
あの☆のドライバーだぞ!!
外車には必需品ですよ〜。
あんな凄いトルクレンチもってるのに。
何事も勉強だね。
みんなでやるといろいろ経験出来ていいでしょ!!
2012年12月10日 23:01
こんばんは。
土日はオフinシンガポールだったしいくがかりです。
↑ちゃんと言っておかないと某308CCオーナーからツッコミが入るので(笑)

お疲れ様でした。
同時点灯組も無事完了できたようでなによりです。
イベント企画&実行はもう、まねのらさんにお任せすれば安心ですね。
ベーコン屋改め企画部長とお呼びさせていただきます。(笑)
コメントへの返答
2012年12月12日 8:07
企画部長ぉ〜???
そんな大それた看板はいらないですよぉ〜。
みんなが楽しんで来てくれて
協力してくれるから出来るだけですから。
しいくがかりさんにもお世話になったし。

それよりシンガポールで寂しいんでしょ?
知らない土地だしね。
私は海外に行った時に日本が良い!!
と心に誓いました。
今度は来て下さいね。
2012年12月10日 23:46
↑ ほんとにシンガポールで何してるんですかね?? 今日はシンガポールでも月曜日ですよ(笑)
コメントへの返答
2012年12月12日 8:08
もぉ〜来たくてしょうがなかったんですよ。
盛り上がるの分かってたんで。
実際は本当に楽しかったですもんね。
2012年12月10日 23:53
昨日というか、ベーコンの仕込みからお疲れ様でした。
そのベーコンに着火させてしまい、申し訳ありませんでした。
(いきさつはブログに書きました)

先ほどベーコンエッグにしていただきましたが、とても美味しかったです。
お二人の手間暇かけた仕込みあっての美味しさなんだな~としみじみと思っちゃいました。
コメントへの返答
2012年12月12日 8:11
ホントですよぉ〜
あれだけの肉がパァ〜になったらと
思うとゾッとします。

美味しそうなベーコンエッグでしたね。
2012年12月11日 0:20


8:30~19:30までちゃんと仕事してましたよ。
人様のブログでチャットになってるけど。
まねのらさん、コメントなしでいいです。
コメントへの返答
2012年12月12日 8:11
それで、いつ帰ってくるの?
2012年12月11日 0:23
正直、1人では何も出来なかったので今回の作業オフはとっても助かりました。
それに皆さんと楽しみながら作業するもの良いですね。

しかも美味しそうなベーコンまで頂き、今まで参加したオフでも最も印象深いものでした。
コメントへの返答
2012年12月12日 8:15
ラリラリさんはちゃかちゃかやっちゃいそうに
見えてましたけど。
意外とDIYは不得意?
ラリラリさんのブログはまだなんで
アップ楽しみにしてます。

このグループのオフ会は毎回、
印象深くないですか?
まかいの牧場もいろいろあったし。
あのオフ会も今回に匹敵しますよ。
2012年12月11日 2:45
2週間に渡るベーコン仕込み&LED点灯の陣頭指揮、本当にご苦労様です。

仕上げの部分は職人の手にかからず、もっと素晴らしいものができたかと思いますが、

料理に使うのがもったいないので、当面は酒の肴に楽しませてもらいます!

ちょっとした薬味や入熱で表情が変化するのがイイです。

ありがとうございました。
コメントへの返答
2012年12月12日 8:17
ご満足いただけてうれしいです。
手間の事なんか吹っ飛んじゃいますよ。
また何かやりましょうね。
2012年12月11日 22:41
ベーコンにディーライトお疲れ様でした。
まさか小牧の親分も参加とは・・・(驚)


そうそう
僕もツィーター付けましたよ♪
でも、僕の耳には
違いが微妙で・・・(汗)

日曜日に聴いてみてください♪
コメントへの返答
2012年12月12日 8:21
そぉ〜なんですよ。
尾張さんが来たのはホントに
目が点になりました。

ツィーター週末に聞かせて下さい。
せっかくツィーター入れたんなら
デッドニングした方が効果があると思いますよ。
フルデッドニングしたともちゃん号の
音と比べてみて下さい。

プロフィール

「@ボッち えぇ〜マジか!(◎_◎;)」
何シテル?   07/04 08:55
まねきのらねこです。よろしくお願いします。 妻の愛車をこっそり改造中。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

完結!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/24 07:27:44
長野県小諸市にある 離れた骨を最新装置で綺麗に元に戻して頂ける医者さん♪(オススメ★) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/20 10:20:12
左ラジエーター交換・A/Cコンデンサー修理 その二 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/15 23:42:01

愛車一覧

ホンダ モンキー Z50J モンキー (ホンダ モンキー Z50J)
シェア畑に通うように、買ってみました。 88ccにボアアップしてあります。 これから、コ ...
シトロエン DS3 ともちゃんのDS3 (シトロエン DS3)
ともちゃんのシトロエン DS3 ブルーボッティチェリ&ノアールオニキス 奥さんの愛車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation