• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まねきのらねこのブログ一覧

2015年01月03日 イイね!

ワカサギ釣りオフ会

ワカサギ釣りオフ会


1月11日(日)
相模湖でワカサギ釣りオフ会

があります。




詳細はこちら
時間は午前中からで
お好きな時間に来て下さい。
随時ドーム船まで運んでくれます。
時間は大体16時くらいまでです。

費用は確認しますが、大体4000円程と思います。

ドーム船なのでそんなに寒くは無いですが
防寒はしっかりとお願いしますね。

じゃんじゃん釣って、
唐揚げや天ぷらなどで美味しく食べましょう!!




ただ今の参加者は

まねきのらねこ      2名
ボッち          2名
ころころ         2名
どらび          1名
travel-plan        1名
ラリラリぱんだ      1名
茶パール         1名
しげき          1名

参加の方はお早めに。。。


1月17日(土)新年会

狛江チャオサイゴン 19時30分〜
費用は4500円
詳細はボッちレポート

参加者

shifo         3名
まねきのらねこ    2名
ボッち        2名
ころころ       2名
satoP        2名
ねここま       1名
travel-plan       1名
しげき        1名
pomu-tan       1名
Tknk         1名
sahi_mori       1名


こちらの参加も早めにお願いします。
Posted at 2015/01/03 17:56:24 | コメント(10) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2015年01月02日 イイね!

2015 明けましておめでとうございます。



新年、明けましておめでとうございます。
今年もどうぞ、よろしくお願いします。


振り返れば、去年もいろんな事をしたし、
いろんなところにも行きましたね。
筑波宇宙センターのオフ会から始まり、はやぶさのプチオフやって




そして、最大級の合同オフ会やりましたね。

合同オフ会の前に、フランスに行かなきゃならなくなって
すご〜く大変だったんですが、シトロエンユーザーになって
とても心に残る楽しいオフ会が皆様のご協力で成功出来たのが
2014年の1番の思い出かな。。。

時期ものではビアガーデン行ったり牡蠣行ったりもしました。
蕎麦打ちなんか、2回目を実施したりして。

見学は日産工場に行きましたが、これはつい最近に感じます。


そして、締めくくりの忘年会ですね。
29名の方が集まって、お店貸し切りで本当に楽しかった。


2014年も充実したオフ会三昧で楽しかったです。



そして、2015年です。
今年も、さらに遊びまくりますよ。
みなさん、ちゃんとついて来て下さいね。

まず、新年早々 今年初めてのオフ会は
相模湖でのワカサギ釣りオフ会です。
1月11日(日)時間は午前中からです。
費用は4000円くらいです。
ドーム船を借りてますので、そんなに寒くありません。
みんなでじゃんじゃん釣りまくりましょう!!


1月17日(土)19時30分〜
狛江チャオサイゴン 店にて、新年会です。
費用は4500円です。



両方、参加者募集中です。
参加の方は早めにお知らせ下さい。


今年も皆様、よろしくお願いします。

<(_ _)>

あぁ〜大洗にあんこう食べに行くオフ会やろうかなぁ〜。



Posted at 2015/01/02 16:38:47 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年12月27日 イイね!

燻製から…更なる進化へ。。。


今朝は、ころころさんに頂いた
バームクーヘンで1日がスタートしました。

ともちゃんに、朝からカロリーが高くない?と
ツッコミたくなりましたが、バームクーヘンは美味しいです。
ありがとうございます、ころころさん。
大事に食べまーす。 (o ̄ー ̄o) ムフフ


それでですね、最近は年末年始で忙しくしてまして
休みがなんと!!元旦のみ-----------------^( ToT)^
休みがいつ取れるか?分からない状態が続いております。

忙しいと言いながら、食への探究心は衰える事なく
むしろ忙しいから合間を見つけては、ちょこちょこやってるんです。
まぁ〜何をやってるかと言えば、熟成させてるんです。
何をって、今回は肉です。

この前、モツ鍋をした時はマグロの冊を熟成させてみたのですが
これが意外と美味しくって、今回は肉をやってみました。
ともちゃんとは熟成肉を食べさせるお店に行きたいねぇ〜とは
言ってたんですが、我慢しきれずに挑戦です。



熟成肉ってそんなに良いお肉じゃない方が効果が高いみたいなのと
初めてやってみるので、安売りになっていたオージービーフで
やってみました。ちなみに赤身のブロック肉で1000円弱です。

それを今回は2枚買って来て、ナンプラーをかけて
ジプロックに入れてストローで空気を抜いて4日間ほど寝かせます。
その後、ジプロックから取り出してリードクッキングペーパーで包んで
それをアルミパッドに網を敷いた上に載せて3日程冷蔵庫で熟成。
完成がこちらです。

色が黒くなって、ヤバそうかな?と思いきや
匂いは大丈夫そうなので、塩胡椒を振って、
さらに粗挽きブラックペッパーを振ります。
それを買うのに2年もかかった魔法のフライパンで焼きます。

ジュ〜いい感じです。
焦げ目がついたらひっくり返します。

蓋をしてミディアムに焼いて出来上がりです。
どーん!!

ともちゃんと、半分づつなので1人500円弱。
最近、歳のせいか?サシの入った肉より赤身の美味しいのが
食べたいなぁ〜と思うお年頃には本当に美味しいですよ。
肉の味が凝縮されて味があるお肉になります。
この肉は熟成させてないともっと痩せた味なのですが
いい赤身のお肉に大変身!!
ともちゃんが美味しい、美味しいと食べてました。
うーん、カナダで食べたエルクのステーキを思い出します。
エルクのお肉も赤身で美味しかったんです。
それに良質なタンパク質なので太らなくていいかも?
なかなかオススメです。

もう1枚あるので、今度は塩胡椒を控えて、わさび醤油で
食べてみよ〜っと。

しばらくは、熟成肉にハマるかも。。。
ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ 


Posted at 2014/12/27 23:42:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2014年12月23日 イイね!

うちは正統派です。


今日はともちゃんはクリスマス会でいません。
そんな中で、私は大掃除。
棚の上を掃除して、換気扇とガスレンジ磨いて
お洗濯して、夕飯の買い出しも。。。(T ^ T)

そんな感じで、今夜の夕飯はこちら



じゃーん、モツ鍋です。
うちの近く (pomu-tanさん家の方が近いけど)
スーパーで全てが揃って大変美味しいモツ鍋です。
うちでは大人気のメニューです。
モツはちゃんと牛モツでプリプリです。
それと重要なスープです。
我が家では、近所のスーパーでよく売られてる
ダイ◯ョーのでは無く、モランボン‼️



このスープは本当に美味しいです。

それに、水切りした豆腐にキャベツとニラと
忘れちゃいけない、トッポギです。
『冬のソナタ』で、ちよっと有名になった
韓国のお餅ですね。
このシンプルな具材が良いんです(^∇^)
うちのモツ鍋は正統派なんで。



さぁ〜煮ていきますよぉ〜
スープを入れて15分程、煮て出来上がりです。




いゃ〜
最高の出来上がりです。
見て見て、このプリプリ〜



薬味に一味をかけて、いただきまーす。


おっと!それと今回は、熟成マグロが箸休め。
マグロの冊を買ってきて、水分を切って
キッチンペーパーに包んで
冷蔵庫のチルドルームで3日間熟成。



3日後はこんな感じです。
少しお刺身がネットリして、味が濃くなります。
うーん、美味しいです。

結局、2人でベロリと食べちゃいました。

あぁ〜美味しかった (⌒▽⌒)




Posted at 2014/12/23 19:23:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年12月18日 イイね!

今日は誕生日

今日は私の飼い主の
ともちゃんのお誕生日です。

12月は仕事も年末に近づくと
忙しくなって来ますが
そんな事よりこっちの方が重要なんです
これを怠ると来年まで言われちゃいますから。
しかもクリスマスと近いので
一緒で良いじゃん!!ってのは禁句らしく
小さい頃から一緒にされてとても悲しかった
思い出があるらしく、それは絶対に嫌らしいです。
なので、わが家ではこの2週間くらいは
気が抜けないのです。

今日はわざわざ、お誕生日の為に仕事を片付けて
お休みを取って夜に備えますが
その前に、クリスマス料理用にベーコンを作ってしまいます。

今回もいい色付きです。
ベーコン作りは、自慢出来るくらいになりました。
出来上がりはこんな感じです。

これも確実に美味しいです。

さて、ベーコン作りが終わったら、
ともちゃんをお迎えに行って、今回は銀座でお食事です。
ともちゃんのリクエストで
『肉たべた〜い!!』
との事なので、あれこれ調べたのですが
銀座に何やら評判のいい店があるらしいので
さっそく問い合わせてみます。

今回のお店はこちらです。
匠苑 にくいち

銀座で神戸牛がリーズナブルに食べられるお店で
大変評判らしいです。
お店は出来て間もないこともあり、凄く綺麗です。
お店は博品館5Fにあります。
今回はともちゃんリクエストでしゃぶしゃぶをチョイス。
お肉はご覧の通りちょ〜美味しそうです。

こちらは神戸牛の ブリスケ と 肩ロース

そして、神戸牛の リブロース
これは、ヤバいです。 

その次に頼んだのがこちら。

但馬牛の ブリスケ 

但馬牛の 肩ロース。


と〜っても美味しかったですよ。
好みから言えば、神戸牛は美味しいですが脂身が多いので
少しで良いかなぁ〜
味的にはランクは落ちるらしいですが但馬牛の方が
赤みのバランスが良くて好きです。
しかもどちらもブリスケという部位がとてもリーズナブルで
とても美味しいです。
人気メニューらしくお一人一皿までですが。
このお肉、値段はなんと500円。サービス価格です。
他のお肉もクオリティから言ったら値段は破格ですね。
これだけ食べて飲んでして、二人で1万円ちょっとでした。
普通だったら、一人で1万円はかるくいくでしょうね。
ブランド牛の肉を二人で500gは食べましたし。
本当に美味しいお店でした。
かなり、オススメです。


帰りは寄り道して、中目黒の青の洞窟の見学に



いや〜これは凄いですね。
川沿いの桜の木に青のLEDで飾られてます。
こんな状態なので道は大混乱!!






そりゃ〜平日でこれですから、土日が中止になるのがわかります。
だってぇ〜車で通れないんだもん
綺麗だったけど、目がチカチカして来た!

寒さと人の多さに耐えられず、早々に退散
DS3にもガソリン満タンにしてあげて帰りました。


今年もいい誕生日だったかな?
さて、あとはクリスマスです。。。



『何してる?』の返信にたくさん
お祝いのコメントを頂き
ありがとうございます m(._.)m








Posted at 2014/12/19 00:33:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「@ボッち えぇ〜マジか!(◎_◎;)」
何シテル?   07/04 08:55
まねきのらねこです。よろしくお願いします。 妻の愛車をこっそり改造中。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

完結!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/24 07:27:44
長野県小諸市にある 離れた骨を最新装置で綺麗に元に戻して頂ける医者さん♪(オススメ★) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/20 10:20:12
左ラジエーター交換・A/Cコンデンサー修理 その二 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/15 23:42:01

愛車一覧

ホンダ モンキー Z50J モンキー (ホンダ モンキー Z50J)
シェア畑に通うように、買ってみました。 88ccにボアアップしてあります。 これから、コ ...
シトロエン DS3 ともちゃんのDS3 (シトロエン DS3)
ともちゃんのシトロエン DS3 ブルーボッティチェリ&ノアールオニキス 奥さんの愛車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation