• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まねきのらねこのブログ一覧

2016年06月01日 イイね!

いきなり、変えてみた。


モンキーが来てから、早々に弄っちゃいました。
DS3の時も、買っていきなりバラバラにしちゃいましたけど
モンキーも例外無く、弄っちゃいます(笑)


この買ったモンキーには、OVERのノーマルルックの
マフラーが付いていて、これはこれで良い音がしてたんですが



やっぱ、ダウンマフラーの方がカッコいいし
YOSHIMURAのマフラーを付けたかったので、変えちゃいました。




YOSHIMURA サイクロン TYPE-6
チタンにカーボンだから、軽っ!!


・・・( ̄  ̄;) うーん バランス悪!!
まぁ〜このルックスは今後、ロンスイにシャコタン仕様に
するつもりなので、その時まで我慢。
しかし、良い音しますけど 爆音系 です。
いい歳したオッサンがこんなんでいいのかなぁ〜?
小僧みたいな仕様になってきた ( ┰_┰) 
ご近所迷惑仕様になっちゃった。。。


バイク弄りも車弄りも、予想外のことが起きるのはどちらも一緒ですね。
本当は、マフラーが無くなった空間にこれが付く予定だったんですが

(・_・?)  付かねぇ〜  (;´д`)トホホ
なぜか?マフラーステーが当たる。
( ̄ヘ ̄)ウーン  これは... このマフラーステーは使えないって事?




Posted at 2016/06/02 00:11:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2016年05月31日 イイね!

新しい相棒が来た!!


最近、ちょっと欲しかった ホンダ・モンキー
ついに買ってしまった。。。


こちらです。


こちらは1997年に発売された、モンキー30周年記念モデル
初代モンキーのカラーリングをしてます。

内容は

 ・キタコNEWSTD88ccボアアップキット
 ・キタコ強化3枚クラッチキット
 ・キタコウルトラオイルポンプ
・CFポッシュ強化カムチェーン
 ・キタコVM26キャブキット
・DNAパワーフィルター
 ・タケガワZオイルキャッチタンク
 ・タケガワDタイプLCDスピード&タコメーター
・NGK CR8HSAプラグ
 ・キタコ16Tドライブスプロケット
 ・タケガワZキックスターターアーム
・CFポッシュ29Tドリブンスプロケット
 ・OVER アップマフラー

★その他
 ・ミニフロントフェンダー
 ・5cmロングスイングアーム
 ・タケガワ リアショック
 ・タイヤ DURO


と、こんな感じ。
ほぼ理想に近くって、なかなかいい感じで弄ってありました。
特にボアアップしてあったので、町乗りには不満が無い感じです。

さてここから、自分用にどんなカスタムしていこうかなぁ〜?
まずは、ヨシムラダウンマフラーに
次はやっぱシャコタンだよねぇ〜。

やっぱり、何でもシャコタンにしないと気が済まない...(・_・?)
畑に行くだけなのに。。。(笑)
秋にはツーリングに行ってみたいなぁ〜




6月19日(日)フレフレ幕張
昼食をご一緒する方を募集してます。
行かれる方はこちらで申し込んで下さいね。










Posted at 2016/05/31 22:45:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2016年05月29日 イイね!

6月19日(日) 幕張フレフレに行こう!! (拡散希望)


年2回の恒例行事、幕張のフレフレが

6月19日(日)8:30〜 イオン幕張店駐車場

で開催されます。

今回は、多くのDSシリーズが来て頂けるといいなぁ〜と思ってます。
常連さんや初めての参加の人など、
楽しく車並べて、親交を深めましょう(笑)
参加する方で、お昼ご飯をご一緒出来る方は
コメント欄に『お昼希望』と人数と一緒に書いて下さい。
もちろん初めて参加の人も、大・大歓迎 です。
みんな気さくで良い人達なので、安心して参加してみて下さい。
お昼は1500円前後くらいのお店を探します。
盛り上がって行きましょうね。


   〜拡散して下さいね〜
Posted at 2016/05/29 23:56:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2016年05月14日 イイね!

最近、気になる。。。



最近ですね、これがとっても気になる。


その気になるものとは...



こちらです。



じゃ〜ん、 ホンダ・モンキー!!


50ccで小ちゃくって、いじって楽しそうだし畑に行くのにちょうどいい
これが気になって仕方がない。


昔からあって、バージョンアップしながら今でも売ってるなんて
♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!
ちなみに くまもんバージョン なんてのもあります。




高校生の時に、ヨシムラマフラーを組んだ GAG に乗ってたんですが
これが強烈に良い音がしてて、
大人になって、もう1回欲しいなぁ〜と思ってたんですが

もう、フルカウルの歳じゃないし。
と思ってたところ、これを見つけてしまった。
う〜ん、良いじゃん!



これの中古で良いのがあったら買おうか?考えてるんですが、
意外と中古も高いんですよね。
スクーターなら安いのに。。。




買ったら、やっぱりカスタムしちゃうだろうなぁ〜。
みんな、カスタムがすごいなぁ〜
モンキーカスタム
ど〜しようかなぁ〜?
 ( ̄~ ̄;) ウーン 悩む...





Posted at 2016/05/14 15:27:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2016年05月10日 イイね!

異音の原因は... その2


さて先日、プジョーさんで修理をお願いして
直らなかった、ガラガラ音の修理の続きです。



今日はベルトテンショナーを交換してみます。
このベルトテンショナーはウォーターポンプを動かす為の
ベルトを抑えてるローラーです。
この部分です。

サービスの方、今回もお世話になります。
ぺこ <(_ _)>

そして、ベルトテンショナーの場所はここ

これを外すと、アプローチ出来ます。



隣では、C5のハイドラポンプのオイル漏れを直してました。

オイルポンプを外す時に、
こんな特殊工具のチェーンを巻き付けて外すんですね。

うちの子も、下から見てみました。
意外と下回りは綺麗でした(笑)


そして、問題のベルトテンショナー!!


問題だろうと思われる、外した方のテンショナーを
手で、クルクル回してみます。


・・・( ̄  ̄;) うーん そんなにシブい動きでもないけどなぁ〜?
普通にクルクル回ってないですかね?
いや、ちょっと引っかかってるようですけど。。。
…c(゜^ ゜ ;) そうかなぁ〜 あんな大きな音が出る程の
シブい動きでもないんだけどなぁ〜?
違ったらどうしようと不安が過ります。
と言いつつ、作業は続行!!





その間に、お店にある車を見学。

オオーw(*゜o゜*)w C3 プルリエル
壊れなきゃ、ちょっと欲しいかも? 

こっちは、カクタスだ!

内装が、ちょー個性的。

ATスイッチが良いデザインしてますよね。
見てたらちょっと欲しくなりました。


見学して、写真撮ってる間に修理が完了しました。





結果は!!  完璧に直ってます。





ガラガラ言ってた音も消えて、元に戻りました。
本当に良かった。あの音がものすごくストレスだったので。
その後、サービスの方とお話したら、
あのガラガラ音は、ベルトやカムチェーンなどのベアリングや
年数劣化による部品の破損などの原因が多いそうです。

私のも、赤矢印の中のベアリングの不具合でした。

けど、そんなに感じなかったのにあの音とは。。。


サービスの方に良くお礼を言って、帰る事にしました。
吹かしたエンジンは、もぉ〜絶好調!!
レデューサーを付けてから、気持ちいいくらいに回るエンジンが復活
あまりの気持ち良さに遠回りだけど、第三京浜で帰っちゃお〜



...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪




(ノ´▽`)ノオオオオッ♪ きっもち〜♪





メーターが、てっぺん越えちゃってるけど、まぁ〜今日はね
V(○⌒∇⌒○) ルンルン
ちゃんと、銀のクラウンには気をつけてと...





バックミラーに (・_・?)









何?あの赤色灯は...〜〜〜〜〜((((((ノ゜㊖゜)ノあぁ




あらら〜?私、捕まったかな?






と思って、窓を開けてみますが
サイレンは鳴ってないみたい




だ・大丈夫そう。。。(/_<。)




どうも、私を追って来たみたいでしたが、私と覆面の間に
1台車が挟んでたお陰で、命拾いしました (´▽`) ホッ
ヤバかったぁ〜




しかし、覆面が追い抜き際にこちらをにらんでましたけどね。
(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ すみません






実は、今回の覆面がなんと ティアナ

車が地味過ぎて分からないじゃんか ( #` ¬´#) ノコラ!
第三京浜ではいつもクラウンなのに〜
なんで ティアナ やねん ヾ(ーー )ォィ
かなりビビリました。



今回で、車は絶好調!!
エンジンはヘッドも開けてエンジン内も綺麗だったし
テンショナーボルトも交換、ベルトテンショナーも換えたし。
これで心置きなく、桜えびオフ会に行けるぞ!!
桜えびオフ会の詳細はこちら




車の音がガラガラ言うようになったら、1度見てもらって下さい。
異音が出るという事は、何かしらの不具合のサインである事には
間違いないですよ。
DS3はカムチェーンが暴れてたりすると、
チェーンガイドを粉砕したりします。
そうなると、出費も大きくなりますしね。
早めの対処ですよ(笑)




壊れちゃった車を直して、また愛情もって乗ってあげる。
これもまた、楽しいカーライフですね。











Posted at 2016/05/10 23:29:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「@ボッち えぇ〜マジか!(◎_◎;)」
何シテル?   07/04 08:55
まねきのらねこです。よろしくお願いします。 妻の愛車をこっそり改造中。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

完結!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/24 07:27:44
長野県小諸市にある 離れた骨を最新装置で綺麗に元に戻して頂ける医者さん♪(オススメ★) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/20 10:20:12
左ラジエーター交換・A/Cコンデンサー修理 その二 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/15 23:42:01

愛車一覧

ホンダ モンキー Z50J モンキー (ホンダ モンキー Z50J)
シェア畑に通うように、買ってみました。 88ccにボアアップしてあります。 これから、コ ...
シトロエン DS3 ともちゃんのDS3 (シトロエン DS3)
ともちゃんのシトロエン DS3 ブルーボッティチェリ&ノアールオニキス 奥さんの愛車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation