• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月08日

補機類組み付け!②


作業を止めていた原因のOリングが届いたので
組み立て再開です

どこのOリングが足りなかったというと



ヒーターコアからウォーターポンプに向かう配管の接続部に入るOリングです
反対側はヒーターホースが繋がるんですが、
Oリング側はブロックに差し込んであるだけ…
再使用したくない箇所でしょ?
まぁ、過去にウォーターポンプを交換した時は再使用しましたけどもw




組み立てを進められるようになったので、こんな感じの所まで進みました
ヒーターホースに断熱処理をしてあるのは
いずれ社外のエキマニを入れる予定にしているからです
配管を外した状態の方が処理しやすいですからね♪

アルミ調の断熱テープ(デイトナの550℃耐熱の奴)には剥がれてこないように
タイラップを巻いておきました
ですが、黒色のタイラップはなんか嫌だったので




メッキ処理されたタイラップを使ってみました
定価が5本で900円とめちゃ高いです…
奮発したおかげでタイラップはあまり目立たないですが
これなら針金でも良かった…と思ったのは秘密ですw


今の進捗はこんな具合で、今日もこれから続きをやります!(日中は働いてました…)

今晩と明日であらかた仕上げたいと思ってはいるのですが、どうなることやら…
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/04/08 19:53:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

沖縄居酒屋。
8JCCZFさん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「祝!?退職記念北海道ツーリング!① http://cvw.jp/b/1372619/41971971/
何シテル?   09/21 20:41
色々な車に乗ってきましたが ロードスターは本当に楽しい車ですね♪ NAのカタログに書いてあった 『この車を手に入れるほんの少しの勇気を持てば、きっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MT用GT-B純正マフラー可変バルブ駆動アクチュエーター取付① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 07:13:49
ドアミラー修理・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 22:07:37
US仕様にハリケーン リアキャリア取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 10:47:08

愛車一覧

カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
今まで乗ってきたバイクと比べると ・重い ・曲がらない ・遅い(6Rとの比較で) 良 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
32で唯一不満があった点 『屋根が開かない!』 を解消したいのと、 サーキットを走りたい ...
カワサキ ZXR250 カワサキ ZXR250
まさかの2代目ZXR カムチェーンが緩んでヘッドカバー破損した物を譲ってもらって現在修 ...
トヨタ クラウンエステート トヨタ クラウンエステート
通勤快速! にしては豪華過ぎるようなw 2ドアのクーペやオープンカー、後は軽しか乗って ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation