• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月13日

ハリアーハイブリッドで聞きたい事があります!



今日、トヨタディーラー中古車店の広告チラシで、気になる車がありました。

 平成20年式  ハリアーハイブリッド プレミアムSパッケージ 4WD

         走行距離 159,000km  車検 平成25年6月まで  色  ブラック
       
         装備  バックモニター、サンルーフ、ETC、本革シート

         価格  1,898,000円

ほとんどフルオプションで、ボディカラーも人気色のブラックで本革シート仕様なのですが、皆さんはどのような感想をお持ちでしょうか。

このハリアーハイブリッドを購入検討しているのではないのですが、7月で生産中止になったハリアーですから、中古車で探している人も多いと思います。

ハリアーハイブリッドは自分自身でもお気に入りで、メガウェブライトワンで何回も試乗させてもらったほど、気に入った車でした。
同じような気持ちを持っている人も多いのではないかなと思いますね。

1,898,000円という値段は安いですけど、走行距離が159,000kmというのは気になるところですね。

個人的には消耗品パーツなどをどの程度交換したかという事ですね。
ただ人気車ですが、乗りつぶす覚悟が必要だと思います。

自分自身、過去にGX81マークⅡ160,000km、BGレガシィ181,000kmまで乗ったので、まだまだいけるような気がしているのですけどね。
GX81マークⅡの時は、特に消耗品などは交換しませんでした。
BGレガシィの時は、色々と消耗品などを交換しました。
ある面では、消耗品の交換比率が最終的に20,000kmの差にもなったのかなと思っていますね。

写真はカタログからです。

皆さんのご意見をぜひお聞かせください。

どうか、よろしくお願いいたします。

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2012/10/13 00:15:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

8/1 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

何かの暗示?
ターボ2018さん

ZDR048『サブメニュー操作』~ ...
コムテックさん

7月31日・女王陛下(ゆきちゃん) ...
どんみみさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
happy_yellow_nvanさん

この記事へのコメント

2012年10月13日 1:06
ディーラー扱いならよっぽど心配ないです
トヨタの看板背負って保障も付いてるんですから

知り合いの整備士が20万キロ超えのハリハイもいると教えてくれましたよ
コメントへの返答
2012年10月13日 8:51
おはようございます!

たしかにトヨタディーラーだったら安心ですね。

今、乗っているBPレガシィを購入する時に、すごく格安の多走行のBPレガシィをトヨタディーラーで見つけました。
その事をスバルディーラーの人に話しましたら、トヨタなので消耗品などが交換できなくて、自社の車でないと保障の面でも不利になり、結局はスバルディーラーに持ち込むことになり、高くつく可能性もあると聞いていたので、トヨタディーラーだったら、消耗品などきちんと交換して、今後の事でも安心できますね。
2012年10月13日 1:46
16万キロですかぁ。。。ちょっとキツイですね(;^_^A アセアセ・・・

購入していた車が16万キロになったって言うなら、まだまだ頑張って整備してって気にもなるかもですけど、200万出して16万キロの車を買おうって気には。。。

自分が仮に買うとしたら、5年落ちの車ですから、経年劣化の部品は気にする必要はないでしょうけど、稼動部分の交換は絶対にしたいです。。。ピストンリング等のエンジン周り、ショック等の足回り、オルタ等の電装周り、気になる部分だらけwww
コメントへの返答
2012年10月13日 9:05
おはようございます!

自分は、GX81マークⅡは16万キロ、BGレガシィは18万キロまで乗りましたが、これから16万キロから乗ると気になる時になるところも多いですね。

どのような形で乗られていたのか、消耗品の交換などが気になりますね。

本革シート仕様という事なので、内装のやつれなども気になるところですね。
2012年10月13日 5:13
はじめまして

エスハイ10まんきろのりました。

良心的な営業から買えばたいてい
保証期間内に基幹部品を交換してくれます。
ハイブリッドはインバータが逝きやすいです。
コンデンサは経年劣化で8年だから
平成28年ぐらいまでに期間部品を交換してもらえばかなり乗れますね。
ベアリング類もすぐに交換でしょう。
良心的なディーラーならお得だと思います。
コメントへの返答
2012年10月13日 9:05
初めまして、おはようございます!

今の車は10万キロは当たり前で、その気になれば20万キロ、30万キロは走れるのではないかと思います。

ただ、走行距離や経年変化による部品交換は必要になってきますね。
その修理金額によっては決断しなくてはならないですけどね。

今回のハリアーハイブリッドは年式は4年落ちですし、トヨタディーラーでしたら、保証も付きますし、今後のメンテナンスでも安心できますからね。
2012年10月13日 11:29
ハリハイでこの年式・価格はかなり魅力的ですね。
しかし実車の状態によるかと思います。
4年落ちですので
ゴム類等の経年劣化は現時点ではあまり気にする必要はないかと思いますが
走行距離が16万キロ近いので
稼働部分やハイブリッド関連の部品交換がどの程度してあるのかに
よって今後の維持費が大きく変わってくるかと。
僕の場合でしたら
過走行車は基本的にパスしますが、
それでも心動かされるものがある場合は
今後交換する(しなければいけなくなるであろう)部品の
それに掛かる費用を走行距離の少ない車両の場合の
車両価格&維持費と天秤に掛けますかね。
購入後の費用もそれなりに見なければいけないかと思いますが
購入先のアフターサービスの対応がどうかというところが
一番大事じゃないでしょうか。
実車を見て、試乗もした上で
上記の事項を確認した上で判断します。

長文失礼しました。
コメントへの返答
2012年10月13日 23:50
こんばんは!

コメントありがとうございました。

今日どうしても気になったので、実車のある店に行ってきました。
好条件なので、何件か問い合わせがあったようなのですが、走行距離の事を気にする人が多かったようです。
すでに今、商談中との事でした。

ハリハイでフルオプションで、色はブラックでサンルーフ付ですから、かなり魅力はあります。

もしかすると、売れてしまっているのかなと思っていましたが、予想通りでしたね。

自分も16万キロ、18万キロまで乗りましたが、16万キロからのスタートとなると、色々と考えてしまいます。

すでに2代目ハリアーは生産中止になってしまいまして、3代目ハリアーが登場するまでのは、1年位のブランクができてしまうので、中古車で探す人がかなり多いのではないかと思っています。

今後のアフターサービスの対応が一番大事になってきますね。

プロフィール

「おはようございます!今朝は日が出てきて晴れてきたのでこれから猛烈な暑さになっていきそうな感じでありますね!」
何シテル?   08/02 05:57
いろいろな車に乗っている人と交流を持っていきたいと思っています。 東京に車のイベントがあると参加しています。 よろしくお願いしますね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ムーミンバレーパークに行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 17:51:37
🤖ブリキのおもちゃ博物館に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 07:02:28
【愛車GP×投稿企画】エントリーした愛車を購入した決め手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/29 09:26:32

愛車一覧

スバル トレジア スバル トレジア
前車4代目BP型レガシィツーリングワゴン3.0Rアイボリーセレクションが17年目の車検を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3.0Rアイボリーセレクションの希少なグレードの車に乗っていました。 17年目の車検で降 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2000年5月に購入して2009年10月まで乗りました。 イベント等に参加したりして思い ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
1993年4月から2000年5月まで乗ったGX81前期型マークⅡ4HTグランデツインカム ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation