• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月08日

140系 コロナハードトップ!



コロナというとどうしても、ファミリーカーというイメージをしてしまいますが、その中でもスポーツカー、スペシャルティーカーと呼べるモデルがありました。

1982年に登場した、140系コロナです。
セリカと姉妹車になってスタイリッシュになって登場しました。

この車が登場した同時期には、プレリュードの存在がありましたし、1年後の1983年1月にはFFコロナが発表されましたので、どうしてもそちらに視点がいってしまいがちでしたね。

FFコロナで特にセダンが発表された1983年10月以降は、FRコロナはマニアックな車になってしまいましたね。

初代ソアラと同時期だったので、デザイン的には、共通点も多いですね。

1985年7月には、FF駆動のコロナクーペが発表となって、生産中止になりましたが、コロナという名前が新車ラインアップから消えて11年、140系コロナは販売台数は少ないと思いますが、コロナシリーズの中で、一番印象に残る一台ですね。
ブログ一覧 | 旧車 | 日記
Posted at 2012/11/08 23:28:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)
Highway-Dancerさん

この記事へのコメント

2012年11月9日 0:57
こんばんは。

この頃の GT-TR のコロナクーペが好きです。(^o^)
コメントへの返答
2012年11月9日 4:10
おはようございます!

80年代から90年代だと、走りに適したスポーティタイプの車が多かったですね。

コロナクーペもカッコ良かったですね。
2012年11月9日 5:49
 おはようございます!

トヨタはFFには慎重でしたね。

140系はタクシーとして長く販売していましたし、ライトバンも生産期間が長かったですね。

140系、その次の150系も普段はなかなか見かけなくなりました。

初代FFコロナも昔や見かけましたが、今は全然見かけないですね。イベントでも見かけない気がしま

す。

FFが増えた一番の理由はエンジンとミッション、足回りを一気に載せることができるので

コスト削減につながるからだと思います。

初代のクラウンはFRですが、ボディサイズが大きくないですが、車高が高めで窓が割と立っていて

余計な装備が無くて、ベンチシートなので、とても広々していました。

センタートンネルの出っ張りも少なかったです。

 今はABSやTRC,VSC(横滑り装置)等が付いていると、FRだから雪道がとても困るようなことも

ないと思います。私はFRで雪道がとても困ったことはありません。FRの特性を理解して運転すれば

それほど困ることはないと思います。曲がるときにはアクセルを吹かさないことや、発進時にアクセル

を踏み過ぎないように心がけています。

 ただ軽トラックや軽のバン等では雪が降る地域では2WDはお勧めしないようです。

クラウン等とは違い後ろが軽いので、荷物を積んでいないと坂道で登っていかないので2WDを

買う人は冬に車を使うとどうかを確認した上で売るそうです。
コメントへの返答
2012年11月9日 8:15
おはようございます!

トヨタはFF車に切り替えるのにすごく慎重になっていました。

当時、カローラシリーズはセダン系はFFで、レビン&トレノはFRでしたし、コロナとカリーナはFF車とFR車を併売していましたからね。

140系は登場してから1年後に、150系のFF車が登場したために販売台数が少ないですから、なかなか見かける機会はないですね。
その中でも見かけやすいのが、スポーツグレードのハードトップですね。

ワンボックス系の商用車はFRで荷物を積んでいないと後ろが軽くて滑りやすくて危ないですね。
過去に仕事で、雪の多い地域に2WDのハイエースで行く時も重さのあるパレットを後ろに積んでいきました。
2トントラックだと重みがあるのですべる事はありませんでしたね。
2012年11月9日 6:08
私もこのコロナハードトップは好きでした(^-^)

内装はセリカ共通でしたが外観はハードトップボディなのでリフトバックのセリカと比べたらかなりスタイリッシュで大人の車ですね!

今のトヨタはこのような車が出てこないので残念です(*_*)
コメントへの返答
2012年11月9日 7:51
おはようございます!

140系が登場した当初は、ラグジェアリー的なイメージが強かったですが、FF車が登場してからは、スポーティなイメージが強くなりましたね。

一番最初の車として、購入したけば良かったかなと思ったりしています。

プロフィール

「おはようございます!今朝は雨が止んだ後で曇っていますが、再び雨が降りそうな感じでありますね!」
何シテル?   08/12 06:41
いろいろな車に乗っている人と交流を持っていきたいと思っています。 東京に車のイベントがあると参加しています。 よろしくお願いしますね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ムーミンバレーパークに行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 17:51:37
🤖ブリキのおもちゃ博物館に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 07:02:28
【愛車GP×投稿企画】エントリーした愛車を購入した決め手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/29 09:26:32

愛車一覧

スバル トレジア スバル トレジア
前車4代目BP型レガシィツーリングワゴン3.0Rアイボリーセレクションが17年目の車検を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3.0Rアイボリーセレクションの希少なグレードの車に乗っていました。 17年目の車検で降 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2000年5月に購入して2009年10月まで乗りました。 イベント等に参加したりして思い ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
1993年4月から2000年5月まで乗ったGX81前期型マークⅡ4HTグランデツインカム ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation