• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月02日

2代目 UZZ40型 レクサスSC!



2005年8月に日本で登場したレクサスSCを紹介します。

海外ではすでに3代目が登場した1991年からレクサスSCとして販売されていましたが、日本ではレクサス店舗展開と共に大幅にマイナーチェンジして登場しました。

日本では歴代モデルで24年4ヶ月間ソアラとして販売されていましたが、そのイメージを変えるために斬新なボディカラーも用意しました。

エンジンは、V8 4300cc 280psを搭載しました。

レクサスSCとして大幅に改良した事で魅力が向上して販売台数増加にも繋がりました。

2010年7月に生産終了しました。

今回紹介したカタログは、2007年製からです。

レクサスSCは憧れであっていつかは乗ってみたい一台です。
ブログ一覧 | クーペ | 日記
Posted at 2013/04/02 09:10:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千二百と九巻 ひとっ風呂浴びに! ...
バツマル下関さん

峠ドライブ&うどん食べ比べ(202 ...
インギー♪さん

JMS2025 HONDA
morrisgreen55さん

おはようございます!
takeshi.oさん

1102
どどまいやさん

曇り(結局・・・)
らんさまさん

この記事へのコメント

2013年4月2日 10:50
こんにちは。

僕も同じカタログ持っています。

レクサスの中でも好きなクルマです。
実物をメガウェブに見に行きたっかたのですが、生産終了で残念ながら見ることはできなかったです。

12色のボディカラーに、豊富な内装に、さらにフロントグリルもえらべるのが魅力ですね。
またレクサスのボディカラーは追加料金はかかりませんが、唯一SCのコスモシルバーは31,500円高でした。今思えば、コストがかなりかかっていたボディカラーですね。
コメントへの返答
2013年4月2日 22:52
こんばんは。

私は2005年8月の日本でのレクサス店開業日にSCを実際に見た事を良く覚えています。

10年位前、レクサスブースがなかった時に1階の今現在はダイハツの軽自動車コーナーになっている所にレクサス車の左ハンドル仕様が展示してあった時がありました。

SCとLSが展示してありました。

当時の写真も撮ってあると思いますので機会がありましたらブログの方で紹介していきたいと思っています。

今後、実物となるとレクサス店舗の中古車で見るしかないですね。
販売台数が少ないのでなかなか難しいかもしれませんね。

プロフィール

「こんばんは!今日は昼間は晴れていて1日中そこそこの暖かさでありましたね!」
何シテル?   11/06 23:15
いろいろな車に乗っている人と交流を持っていきたいと思っています。 東京に車のイベントがあると参加しています。 よろしくお願いしますね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ムーミンバレーパークに行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 17:51:37
🤖ブリキのおもちゃ博物館に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 07:02:28
【愛車GP×投稿企画】エントリーした愛車を購入した決め手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/29 09:26:32

愛車一覧

スバル トレジア スバル トレジア
前車4代目BP型レガシィツーリングワゴン3.0Rアイボリーセレクションが17年目の車検を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3.0Rアイボリーセレクションの希少なグレードの車に乗っていました。 17年目の車検で降 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2000年5月に購入して2009年10月まで乗りました。 イベント等に参加したりして思い ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
1993年4月から2000年5月まで乗ったGX81前期型マークⅡ4HTグランデツインカム ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation