• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月25日

4代目 N14型 パルサー 前期型!



1990年8月にフルモデルチェンジした4代目N14型パルサー前期型を紹介します。

3代目N13型までは姉妹車にラングレ・りベルタビラが存在しましたが、フルモデルチェンジを機会にしてパルサーに統一しました。

ボディタイプは3ドアハッチバック・4ドアセダン・5ドアハッチバックの3種類から構成されました。

エンジンは1300・1500・1600・1800・2000ターボの5種類が搭載されました。

トップグレードのGTI-Rは2000ターボエンジンを搭載して230psと当時としては最強のスペックでした。

1992年8月にマイナーチェンジが実施されました。

1995年1月に販売終了しました。

今回紹介したカタログは前期型の初期型で3ドアハッチバック仕様からです。

4代目パルサーが登場した頃は日産では初代プリメーラ・初代アベニール・初代プレセアなどが登場しましたが、バブルの時代だった事もあって相当にコストが掛かっていたので車の造りはしっかりしていました。

登場したから23年で最終型で18年落ちになるので標準グレードではほとんど見かける事がなくて、GTI-Rに関してはマニアの人が大切に乗っている姿を見かけたりしますね。

歴代パルサーシリーズの中でも一番印象に残っているのは4代目N14型ですね。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2013/04/25 07:59:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

シボレーサバーバン
パパンダさん

この記事へのコメント

2013年4月25日 8:51
はじめまして
生産終了が14歳の時なのか・・・
GTi-R欲しかったんですよねぇ

主張感たっぷりのボンネットダクト
4WDハッチバック
あの車体に2リッターターボ

今考えても魅力的な車ですね
マーチスーパーターボとか丸目4灯スターレットとか
中学生ながらマニアックな車が好きだったなぁ
同級生とはまったく話が合いませんでした(笑
コメントへの返答
2013年4月25日 9:11
初めまして、おはようございます。

GTI-Rが欲しかったのですか。
生産終了してから18年になりますね。

元々生産台数の少ない車ですが、3月に群馬で家の近くの公道を走っている姿を見かてそれから数日後には中古車専業店で展示されていました。

今でも凄く魅力的な車ですね。

3月19日のブログにはGTI-R専用カタログを紹介していますのでよろしかったら観覧してみてください。

これからよろしくお願いします。
2013年4月25日 9:04
またまた懐かしいネタが!(^▽^)
先日のブログを拝見して,やはり
感化されてしまったようで(笑)
昔の映像を交えて,愛車紹介に
追加してしまいました。

このパンフレットも当時は持っていた
ハズですが,それにしてもN14の時代が
終わって,既に20年近くが経過する
のですね・・・自分としてはつい
このあいだの感覚がどうしても
抜けませんが。
コメントへの返答
2013年4月25日 9:22
3月にGTI-R専用のカタログを紹介しましたが、今回は3ドアハッチバックカタログを紹介してみました。

元々のベース車両がしっかりした造りだった事からGTI-Rといった車が存在できたのだと思っています。

実際に所有した車には思い入れが強いですし何年経っても忘れる事は出来ないですね。

29日には東京に行くので所有しているN14型パルサー・GTI-R以外の後期型カタログ等も入手したいですね。
2013年4月25日 12:56
 まだ見かけるような気がしますが、よく考えてみるととても少なくなってきた気がしますね。
 やはりエコカー減税でもかなり消えたような気がします。
コメントへの返答
2013年4月25日 13:19
パルサーでは3ドアハッチバックはたまに見かけますね。
5ドアハッチバックとなると元々の販売台数が少なかった事もあって最後に見たのは相当前ですし今現在生き残っている車両があるかなという感じですね。

エコカー減税の時に相当の台数が廃車になっていったと思います。
2013年4月25日 20:35
懐かしいですね~。

最終型でも18年落ちになってしまうんですね。

この型のセダンに、少しの間だけ乗っていました。

コメントへの返答
2013年4月26日 3:34
4代目N14型パルサーに実際に乗っていたのですか。

バブルの時代に設計されたので造りがしっかりしていましたね。

4ドアセダンと5ドアハッチバックも今後紹介していこうかなと思っています。
2013年4月26日 11:56
こんにちは(*´ω`*)
毎朝例の遭遇場所を走っているのですが
なかなかお会いできず
寂しいです(;_;)

5/3 山梨でパルサー全国MTGが
ありますので、よかったら(*´ω`*)
コメントへの返答
2013年4月26日 23:39
こんばんは。

私も遭遇場所付近は頻繁に通りますが、あれから一度も見かけていないですね。

N14型パルサー関係の本・後期型のカタログ・ミニカー・プラモデル等も探してみたいですね。

5月3日はどうしても都合がつかないのでまた機会があったらお願いします。

プロフィール

「こんばんは!今日は朝から雨が降り続けていますね!」
何シテル?   08/12 17:03
いろいろな車に乗っている人と交流を持っていきたいと思っています。 東京に車のイベントがあると参加しています。 よろしくお願いしますね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ムーミンバレーパークに行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 17:51:37
🤖ブリキのおもちゃ博物館に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 07:02:28
【愛車GP×投稿企画】エントリーした愛車を購入した決め手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/29 09:26:32

愛車一覧

スバル トレジア スバル トレジア
前車4代目BP型レガシィツーリングワゴン3.0Rアイボリーセレクションが17年目の車検を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3.0Rアイボリーセレクションの希少なグレードの車に乗っていました。 17年目の車検で降 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2000年5月に購入して2009年10月まで乗りました。 イベント等に参加したりして思い ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
1993年4月から2000年5月まで乗ったGX81前期型マークⅡ4HTグランデツインカム ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation