• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月30日

10代目 150型 クラウン プロモーションビデオ!



昨日は久し振りに10代目150型クラウンのプロモーションビデオを観ました。

1995年8月のフルモデルチェンジの時に新聞広告を見て入手したものです。

18年前なので時代を感じさせますが、いつの時代でもクラウンはいい車だなあと感じさせてくれるものがありますね。

私はクラウンのカタログは6代目前期型から14代目現行型まですべてを所有していますが、プロモーションビデオ・DVDで所有しているのは10代目150型のみなのです。

これからはなかなか入手できないと思いますので貴重なものだと思っています。
ブログ一覧 | セダン | 日記
Posted at 2013/10/30 07:08:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

この記事へのコメント

2013年10月30日 7:32
おはようございます!

羨ましいです!

自分にとって15マジェスタは思い入れのある車なので…。

自分的にこの車が一番クラウン!って感じがするんですよね。

今は名前だけ残りスタイル等は変わってしまいましたが自分の中でこの15クラウンはずっと特別な存在です。
コメントへの返答
2013年10月30日 7:49
おはようございます。

150型は130型のキャッチフレーズの「いつかはクラウン」のイメージを継承したモデルでしたね。
170型からはアスリート系が登場して方向性が変わっていきましたね。

150型は今でも良く見かけますが堂々としたスタイルには好感が持てますね。

150型マジェスタはテールランプに特徴があって印象に残っています。

いつの時代の歴代モデルすべてにいい車だなあと感動させるものがありますね。
2013年10月30日 8:58
150系から、ロイヤル系もフレームからモノコックボディへ変更になり、時代の変遷を感じる
1台だと思います
個人的には、後期型のテールランプがいいと
思ってました。
最後の4ドアハードトップでもありますね
懐かしいなぁ〜(((o(*゚▽゚*)o)))
コメントへの返答
2013年10月30日 12:26
150型からロイヤル系もフレームからモノコックボディに変更になりましたね。

時代の流れを強く感じましたね。

クラウンで4ドアハードトップというのが110型以降では印象が強かったので170型が登場した時に最初は違和感を感じたりしましたね。
2013年10月30日 10:27
私もこのビデオを持っています(^^;)関谷さんと当時の渡辺CEとのVSC体験レポートがかなり印象に残っています

この150クラウンはモノコック化した以上にコストダウンがかなり進んだモデルです次の170でかなり改善はされましたが…
コメントへの返答
2013年10月30日 12:37
140型が販売不振でY32セドリック&グロリアの方が販売台数で上回ってしまいました。

150型でコストダウンはかなり進みましたが、130型をイメージするデザインに戻ったので販売台数を戻す事はできましたね。
Y33セドリック&グロリアは150型以上にコストダウンを進めてしまって結果的にはY34になった時にはグランツーリスモを廃止するかたちになっていきましたね。
2013年10月30日 14:41
 15系はまだまだ見かけますが、やはりかなり減ってきましたね。
 ガソリン車ではセダンスーパーデラックスだけにMTの設定がありましたね。
 またディーゼル車の搭載も最後になりましたね。
コメントへの返答
2013年10月30日 23:50
150型はまだ見かけますね。

150型がディーゼル車の搭載が最後でしたね。
ロイヤルサルーンが設定されましたね。

2013年10月30日 23:53
クラウン、この代からフレームレスになりましたが、デザインはクラウンらしさが色濃く残ってましたね。
プロモーションビデオ、うちには初代フィットやマツダの軽自動車のやつ、マニアックなところでトヨタスパーキーのがありますが、初代フィット辺りがビデオテープカタログは最後じゃないでしょうか。
コメントへの返答
2013年10月31日 0:08
150型からはロイヤル系もモノコックボディになりましたが旧来のクラウンらしさも残っていましたね。
170型以降は方向性が変わっていきましたからね。

私が所有しているプロモーションビデオでは2004年に登場の初代ムラーノが一番新しいと思いますね。

最近はコスト削減のためにプロモーションDVDの配布もしていないですね。

プロフィール

「おはようございます!今朝は日が出てきて晴れてきたのでこれから暑くなっていきそうな感じでありますね!」
何シテル?   08/19 06:35
いろいろな車に乗っている人と交流を持っていきたいと思っています。 東京に車のイベントがあると参加しています。 よろしくお願いしますね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ムーミンバレーパークに行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 17:51:37
🤖ブリキのおもちゃ博物館に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 07:02:28
【愛車GP×投稿企画】エントリーした愛車を購入した決め手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/29 09:26:32

愛車一覧

スバル トレジア スバル トレジア
前車4代目BP型レガシィツーリングワゴン3.0Rアイボリーセレクションが17年目の車検を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3.0Rアイボリーセレクションの希少なグレードの車に乗っていました。 17年目の車検で降 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2000年5月に購入して2009年10月まで乗りました。 イベント等に参加したりして思い ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
1993年4月から2000年5月まで乗ったGX81前期型マークⅡ4HTグランデツインカム ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation