• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月31日

今日の新聞記事から!

今日の新聞の経済面で「ツーリングワゴン来年限り」とスバルレガシィに関する記事が載っていました。

1989年に登場してスバルの主力車種として多くのユーザーに愛用されてきました。

私自身も1989年に登場した時から注目していた車種で2000年5月に2代目BG型・2009年10月に現在の愛車の4代目BP型を13年間乗り継いできました。

来年にはツーリングワゴンが廃止になって一回り小さい「レヴォーグ」を発表との事ですが複雑な気持ちでもありますね。

東京モーターショーで「レヴォーク」の実車が参考出品されるようなので楽しみしています。



ブログ一覧
Posted at 2013/10/31 16:13:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お薬手帳
haruma.rx8さん

祝・みんカラ歴20年!
shin557さん

今日は難しい日だな
SELFSERVICEさん

✨秋の気配 ✨
Team XC40 絆さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

WTC900 スパ その後
SALTmscさん

この記事へのコメント

2013年10月31日 16:39
びっくりしました。
(;゜0゜)

そうすると主力が無くなるような。
コメントへの返答
2013年10月31日 17:00
レヴォークがレガシィよりも一回り小さいサイズで登場するのは嬉しいですが、それによってツーリングワゴンが廃止になってしまうのは寂しい気持ちですね。

2013年10月31日 17:20
レヴォーグとインプワゴンが主力となる感じですね。
コメントへの返答
2013年10月31日 17:32
レガシィは海外を意識して現行型以上に大型化して価格も上昇していくのではないかなと思いますのでインプレッサとレヴォークが中心の展開になっていきそうですね。
2013年10月31日 18:21
レガシィのワゴンは世界的にみればツーリングワゴンは日本でしか売れてないそうでアウトバックに主力が完全に移ってるようですね。
しかしレガシィツーリングワゴンと言えば看板車種、トヨタからカローラが、三菱からパジェロが無くなるのと同じ位重大なことだと思います。
コメントへの返答
2013年10月31日 18:44
レガシィは初代モデルから日本ではステーションワゴンが主力車種なので廃止してしまうのは複雑な気持ちですね。

ステーションワゴンが売れているのは日本のみでミニバンとSUVに押されて販売台数は減少しているのも事実ですが、24年の歴史がありますので何とか残して欲しかったですね。

2013年10月31日 20:32
こんばんは!

自分もニュース見ましたが『ツーリングワゴン』がなくなるということは『B4』は残るということなのでしょうか??

申し訳ないですがスバル車は詳しくなくて…。

だんだん伝統ある車もなくなりつつあるんですかね。
コメントへの返答
2013年10月31日 21:08
こんばんは。

レガシィからツーリングワゴンが廃止になって代わりに一回り小さいインプレッサベースのレヴォ―クがステーションワゴンとして投入される事になりました。

次期モデルではアウトバックとB4のみの展開となるようですね。

レガシィにツーリングワゴンは残してほしかったですね。
2013年10月31日 21:04
こんばんは

スバル=AWD=レガシィツーリングワゴン、こんな方程式が出来あがっている感じだっただけに残念ですが、アメリカサイズになってしまって日本ユーザーが・・・。
現在のスバル車はとても評価が高くて売れているのでレヴォーグにも期待してます。
今後の看板車種はインプでしょうかね。
コメントへの返答
2013年10月31日 21:24
こんばんは。

レガシィといえば最初に思い浮かぶのがツーリングワゴンでした。

現行型5代目BR&BMでは歴代モデルに乗っていた人が違和感を感じてしまってインプレッサとフォレスターに流れていったようですね。

私自身もBGレガシィから乗り換える時にBRを勧められましたが、どうしても受け入れられなくてBPレガシィを購入しました。
BPレガシィに乗ったからこそ5代目BR&BMを受け入れる事が出来るようになりました。

日本の道路事情だとどうしても大きすぎるという事になってしまいましたね。
海外を意識すると広さが必要になってきますね。

私はインプレッサベースでレヴォーグが登場する事は良かったと思っています。
できればレガシィツーリングワゴンも一緒に販売して欲しかったですね。

今後はスバルの看板車種はインプレッサになりそうですね。
2013年10月31日 23:39
正直、この話題興味無いんですよね。

ウチには、レォーネ時代から常にtwがあり、TW育ちと言っても過言ではありません。

確かに現行レガシィはいいクルマだと思いますが、自分で所有してみたいとは思え無いんですよねトヨタ寄りのクルマはf^_^;)
今更、トヨタグループだから仕方ないけど。
コメントへの返答
2013年11月1日 7:29
レガシィは海外での販売を意識してさらに大型化していくと思われますのでどうしても日本の基準と合わなくなってきたのも仕方がないのかなと思いますね。

トヨタグループなのでトヨタ車を意識しているのでプラスの面もありますが、スバル独自の個性が薄れていってしまうような気がしますね。
2013年11月1日 8:09
トヨタの影響なんでしょうね( ̄~ ̄;)

現行レガシィも、トヨタのせいでレガシィらしさはなにも残ってませんし(T_T)

わざわざレヴォーグに名前変えてまで販売する理由はあるんですかね(;^_^A

スバルの歴史を壊したトヨタは嫌いですwww
コメントへの返答
2013年11月1日 8:22
トヨタの影響があってからこそ86&BRZは登場しましたが、軽自動車の自社生産終了になってしまって今回はツーリングワゴンの廃止と伝統が次々になくなっていくような気がしますね。

インプレッサをベースにして一回り小さく歴代レガシィサイズにしてレヴォ―クを登場させてどうなのかなという気持ちですね。
2013年11月1日 12:41
こんにちは。

レガシィツーリングワゴンが廃止になってしまうのですか…。

とても残念です…。
コメントへの返答
2013年11月1日 23:09
こんばんは。

レガシィツーリングワゴンをBG・BPと2台13年間乗り継いでいるので凄く寂しい気持ちです。

レヴォ―クの登場でグレードを縮小しても販売し続けて欲しかったですね。

プロフィール

「おはようございます!今朝は曇っていてこれから雨が降っていきそうな感じでありますね!」
何シテル?   09/04 05:27
いろいろな車に乗っている人と交流を持っていきたいと思っています。 東京に車のイベントがあると参加しています。 よろしくお願いしますね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ムーミンバレーパークに行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 17:51:37
🤖ブリキのおもちゃ博物館に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 07:02:28
【愛車GP×投稿企画】エントリーした愛車を購入した決め手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/29 09:26:32

愛車一覧

スバル トレジア スバル トレジア
前車4代目BP型レガシィツーリングワゴン3.0Rアイボリーセレクションが17年目の車検を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3.0Rアイボリーセレクションの希少なグレードの車に乗っていました。 17年目の車検で降 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2000年5月に購入して2009年10月まで乗りました。 イベント等に参加したりして思い ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
1993年4月から2000年5月まで乗ったGX81前期型マークⅡ4HTグランデツインカム ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation