• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月19日

日産銀座ギャラリー 新型スカイライン!



11月17日に日産銀座ギャラリーに行ってきました。

11月11日に発表された新型スカイラインが展示してありました、

ショールームの中心にガンメタリック・奥の方にはホワイトの2台が展示してありました。

今回はスカイラインで初めてハイブリッドが搭載されたという事で注目度が高くて見に来ている人も非常に多かったですね。

来年2月から発売なので実際の試乗はできませんが早くハンドルを握ってみたい気持ちになりますね。

ブログ一覧 | ショールーム | 日記
Posted at 2013/11/19 08:10:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】あなたの愛車がカ ...
株式会社シェアスタイルさん

午前中はヒマなので病院へ、ラーメン ...
bijibijiさん

英国車乗りの皆さんへ告知です
らんぼ88さん

皆さん〜こんばんは😊昨夜は、雨☔ ...
PHEV好きさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2013年11月19日 10:28
こんにちは。

スカイライン=ハイブリッド??(^^;;

余りピンと来ないですが・・・これも時代の流れでしょうか?
コメントへの返答
2013年11月19日 11:41
こんにちは。

私も最初はスカイラインでハイブリッドと聞いた時には違和感を感じてしまいましたね。

R31の時代まではディーゼル搭載車もありましたが、ほとんど売れていなかったようですね。

スカイラインにハイブリッド搭載も時代の流れですね。
2013年11月19日 13:40
実際どんな感じで走るのかが一番気になりますね!!
コメントへの返答
2013年11月19日 23:20
現行シーマを試乗した事がありますが、加速が良くて走りを楽しめましたね。

スカイラインの場合はシーマよりもスポーティで足回りなども硬くなるのかなと想像していますね。
2013年11月19日 16:28
新型スカイラインはかっこよくていいのですが
スカイラインって感じじゃなくなってしまいましたね。
コメントへの返答
2013年11月19日 23:23
日本ではスカイラインで売られていますが、海外ではインフィニティブランドですからそのイメージが強いですね。

新型ではフロントグリルのエンブレムはインフィニティになりましたね。
2013年11月19日 16:55
 スカイラインのディーゼルは北海道ではそこそこ見ましたね。
 R32にからディーゼルの搭載をやめましたね。
 フーガと同じで、運転席と助手席が完全に仕切られていて、包み込まれている感じですね。

 今はスカイラインは国内よりも、国外を主眼になっていると思いますね。
 価格も450万以上と高いですし、日本はやはり2の次、3の次になっていると思いますね。
コメントへの返答
2013年11月19日 23:34
私はスカイラインのディーゼルは数回見かけましたね。
5代目C210では2ドアハードトップにもディーゼルが搭載されましたね。
同時期の117クーペにもディーゼルが搭載されていましたね。

スカイラインとフーガは広さを求めるというよりも包み込んで満足できる空間という感じですね。

日本ではスカイラインとして販売されていますが、海外ではインフィニティブランドとして販売実績も残していますね。

2013年11月19日 19:23
スカイラインももう展示されているんですね。

発売がまだ結構先だけに驚きです。

3.5LのV6+HVなので動力性能は当然圧倒的ですが、HVな分重くなったのがコーナーリング性能などにどれくらい影響があるのか気になりますね。

新型は2.5Lがないので何かホント高級車って感じですね。2Lターボ等後々出るという噂はありますけど。
コメントへの返答
2013年11月19日 23:41
発売が来年2月なのに本カタログが配布されて展示車もあるというのは驚きましたね。

今の時代はハイブリッド車が主流なので歴代モデルの乗っている人が他車に流れないようにするためなのかもしれませんね。

V6 3500ccハイブリッドなので動力性能には不満はないと思いますが、コーナリング性能等はどうなのか気になりますね。

スカイラインで走りという事になりますと2000㏄ターボが登場して欲しいと願いたいですね。
2013年11月19日 20:24
新型スカイライン、もはやスカイラインと呼べない位高級になってしまいたしたが気になりますね。
因みにうちの親父が昔R30のディーゼルに乗ってましたよ。
コメントへの返答
2013年11月19日 23:47
新型スカイラインではフロントグリルのエンブレムがインフィニティになって完全に高級を前面に出してきましたね。

R30のディーゼルはかなり昔になりますが見た事がありますね。
今の時代でしたら売れ筋になっていたかもしれませんね。
2013年11月20日 17:46
こんばんは。

新型スカイラインですが、ハイブリッドと聞いた時は違和感がありました。

発表されて見てみるとデザインはフーガぽい高級感溢れるデザインでカッコいいと感じました。

今回インフィニティエンブレムがつきましたが、スカイラインの名前が残ってよかったです。ただ海外志向が強くためかつてのスカイラインとは別の車に感じました。

海外でばインフィニティQ50で販売されていますが、スカイラインの名前の響きが良いみたいでエンブレムを付け替える現地の人もいるようです。

あとはガソリン車を早く発売してほしいですね。
また出来ればディーゼルも今後登場しても良いと思います。
コメントへの返答
2013年11月20日 23:23
こんばんは。

私も新型スカイラインがハイブリッドと聞いた時には違和感がありましたね。

海外でインフィニティブランドとしては3代目のモデルになるのでかなり熟成された感じがしますね。

新型ではフロントグリルにインフィニティエンブレムがついてスカイラインの方向性が変わっていくような感じがしますね。

海外ではインフィニティQ50として販売されていてもスカイラインを知っている人も多いと思いますね。

スカイラインにはガソリン車が必要だと感じています。
クーペがフルモデルチェンジを実施する時に搭載されるのではないかなとも思っています。

スカイラインのディーゼルはR32で廃止になったので復活すると違った展開になるのではないかなと思いますね。

プロフィール

「おはようございます!今朝は雲っていて微妙な感じでありますね!」
何シテル?   08/06 06:29
いろいろな車に乗っている人と交流を持っていきたいと思っています。 東京に車のイベントがあると参加しています。 よろしくお願いしますね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ムーミンバレーパークに行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 17:51:37
🤖ブリキのおもちゃ博物館に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 07:02:28
【愛車GP×投稿企画】エントリーした愛車を購入した決め手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/29 09:26:32

愛車一覧

スバル トレジア スバル トレジア
前車4代目BP型レガシィツーリングワゴン3.0Rアイボリーセレクションが17年目の車検を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3.0Rアイボリーセレクションの希少なグレードの車に乗っていました。 17年目の車検で降 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2000年5月に購入して2009年10月まで乗りました。 イベント等に参加したりして思い ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
1993年4月から2000年5月まで乗ったGX81前期型マークⅡ4HTグランデツインカム ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation