• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月23日

トヨタアムラックス 初代 ハリアー!



11月17日にトヨタアムラックスに行ってきました。

アムラックスが1990年に開館してから登場した車の展示イベントが開催されていました。

今回は初代ハリアーを紹介します。

1997年12月にカムリをベースにして登場しました。

2000年11月にマイナーチェンジを実施して4気筒エンジンが2200㏄から2400㏄にアップしました。

2003年2月に販売・生産が終了しました。

新型ハリアーを初めて見た所で初代ハリアーも同時に見る事ができて本当に良かったですね。

ブログ一覧 | ショールーム | 日記
Posted at 2013/11/23 08:11:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

旬菜 かすが 『本日の水揚げ刺身定 ...
モビリティスタイルさん

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

86🐝の日🙌
ぐんまのとうふやさん

夏休み初日・・・道の駅 湘南ちがさ ...
彼ら快さん

豊作祈願🍚
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2013年11月23日 10:21
今のハリアーの人気は初代マイナーでエスティマと同じ2400ccが設定になってから不動のものとなっていきましたね

造りがレクサスクオリティなので初代でも今見ても色褪せていないですね(^^;)
コメントへの返答
2013年11月23日 11:02
初代ハリアーがマイナーチェンジで4気筒が2200㏄から2400ccに変更になって内容的にも熟成した事によって人気が不動のものになっていきましたね。

海外ではレクサスブランドで販売されていたので16年経った現在でも最新車と比べて色褪せていないですね。
2013年11月23日 14:25
ここからハリアーの歴史が始まりましたね

今でも初代は人気ですからね!!
コメントへの返答
2013年11月23日 14:48
16年前に初代ハリアーが登場した時は新しいかたちの車という事で新鮮味がありましたし注目度も高かったですね。

初代ハリアーの成功が世界各社の車にも影響を与えましたね。

16年間の積み重ねが新型ハリアーと現行レクサスRXとして形成されましたね。

プロフィール

「おはようございます!今朝は少し涼しくなっている感じでありますが、これから晴れて暑くなっていきそうな感じでありますね!」
何シテル?   08/07 03:06
いろいろな車に乗っている人と交流を持っていきたいと思っています。 東京に車のイベントがあると参加しています。 よろしくお願いしますね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ムーミンバレーパークに行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 17:51:37
🤖ブリキのおもちゃ博物館に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 07:02:28
【愛車GP×投稿企画】エントリーした愛車を購入した決め手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/29 09:26:32

愛車一覧

スバル トレジア スバル トレジア
前車4代目BP型レガシィツーリングワゴン3.0Rアイボリーセレクションが17年目の車検を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3.0Rアイボリーセレクションの希少なグレードの車に乗っていました。 17年目の車検で降 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2000年5月に購入して2009年10月まで乗りました。 イベント等に参加したりして思い ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
1993年4月から2000年5月まで乗ったGX81前期型マークⅡ4HTグランデツインカム ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation