• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月29日

トヨタアムラックス 3階 86!



23日のトヨタアムラックス最終日の2階ショールームの86を紹介します。

アムラックスの中で専用ブースが設けられていて常に2台の展示車がありました。

86の魅力のすべてが分かる場所でもありましたね。
ブログ一覧 | ショールーム | 日記
Posted at 2013/12/29 09:18:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.5
ゆいたんさん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2013年12月29日 10:45
86は今や貴重なコンパクトサイズのクーペですよね。
しかし価格が手頃とは言えないので若者よりも子育てが終ったおじさんや40代で独身の余裕がある層が買ってるみたいですね。
個人的にはインプレッサのFB16を積んだ廉価グレードが買いやすい値段で出たら欲しいですね。
コメントへの返答
2013年12月29日 15:09
86は国産では貴重なコンパクトスポーツカーですね。

新車価格が高いのと登場してから2年余りで中古車でも高値安定しているので昔スポーツカーに乗っていた人や憧れ続けていた人が購入しているようですね。

コンパーチブルの登場して欲しいと願っています。
2013年12月29日 11:53
トヨタが86を販売した事は意義のある事ですが如何せんスバルの力を借りなくてはいけないのはいかがなものか?(^^;)
本来ならレビン&トレノ、スープラ、セリカなどを復活して欲しい所だが今のトヨタはハイブリッドを作って燃費を上げる事しか頭にないですね~(x_x)
コメントへの返答
2013年12月29日 15:15
86&BRZはトヨタとスバルの共同開発でなければ登場する事はなかったと思いますが、AE86などのトヨタFRスポーツカーを考えるとオリジナル車が登場して欲しいですね。

トヨタでハイブリッドFRスポーツカーを登場させれば面白さが出てきますしホンダにも対抗していけますね。
2013年12月30日 14:55
こんにちは

TRDのリアいい感じです!!
試乗はないですが助手席に乗せてもらったことがあり
欲しいなって思いました^^
コメントへの返答
2013年12月30日 23:40
こんばんは。

86とBRZは姉妹車であっても足回りなどが異なっていて乗り味が違いますね。

私は86とBRZのAT・5速車の両方に試乗経験があります。

走りを楽しめていい車でしたね。

プロフィール

「@u-pom さん こんばんは。朝は曇っていたので雨が降るかなと思っていましたが、実際には降らずに晴れて暑くなっていきましたね。」
何シテル?   08/14 23:54
いろいろな車に乗っている人と交流を持っていきたいと思っています。 東京に車のイベントがあると参加しています。 よろしくお願いしますね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ムーミンバレーパークに行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 17:51:37
🤖ブリキのおもちゃ博物館に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 07:02:28
【愛車GP×投稿企画】エントリーした愛車を購入した決め手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/29 09:26:32

愛車一覧

スバル トレジア スバル トレジア
前車4代目BP型レガシィツーリングワゴン3.0Rアイボリーセレクションが17年目の車検を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3.0Rアイボリーセレクションの希少なグレードの車に乗っていました。 17年目の車検で降 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2000年5月に購入して2009年10月まで乗りました。 イベント等に参加したりして思い ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
1993年4月から2000年5月まで乗ったGX81前期型マークⅡ4HTグランデツインカム ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation