• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月22日

新型3代目ディアナを見に行ってきました!



一昨日の20日に日産ディーラーに行ってきました。

新型ディアナとディズルークスを見てきました。

先週の14日に別の日産ディーラーでディズルークスハイウェイスターは見てきましたが、ティアナの展示車はなかったので早く実車を見てみたい気持ちでした。

今回の新型では直列4気筒2500㏄のみになってしまったのでどうかなと思いましたが、実車を見てみるとかなり品質が上がったという印象でした。

特に内装の造りはなかなかしっかりしたものを感じました。

歴代ティアナの特徴は同クラスのライバル車に比べて室内が凄く広い事でしたが、新型ではすべてに満足できる空間になったように思いますね。

早く試乗して走行性能も確かめてみたいです。

ディズルークスは先代ルークスでは赤系のボディカラー車はほとんど見かけた事がなかったので凄く新鮮味を感じましたね。

外には手作りの雪だるまがありました。
このような演出はなかなか味があっていいなあと好感が持てましたね。
ブログ一覧 | ショールーム | 日記
Posted at 2014/02/22 09:09:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初めての帯広
ハチナナさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

首都高ドライブ
R_35さん

80年目の夏
どんみみさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

この記事へのコメント

2014年2月22日 10:04
日産も旧来のセドリック&グロリア、ローレル、セフィーロ、R34までの4ドアのスカイラインのユーザー代替えにこのティアナはサイズ&価格的にもちょうどいい車だと思います
エンジンはハイブリッド車が無いのを懸念されていますが車重ニトンに迫る現行エルグランドと同じエンジンが車重1.5㌧に満たないティアナに搭載されているので動力性能的には問題ないと思いますただ燃費面はハイブリッド車と比べると不利ですが…
やはりこの車のコンセプトであるモダンインテリアを掲げているだけあって室内の質感は今の国産車でもトップクラスにあります
スペアタイヤ&水温計も標準装備なので私のようなオジサンには?乗りやすい一台だと思います
コメントへの返答
2014年2月22日 23:20
実際にY34セドリックからディアナに乗り換えた人がいますね。

フーガでは大きすぎて値段も上がってしまったのでちょうどいいサイズ&価格なのかなと思いましたね。

エンジンが直列4気筒2500ccのみになってハイブリッド車もないのでどうなのかなと思っていましたが、実車を見てみると初代と2代目に比べると格段と質感が上がったなと感じましたね。

ティアナはセダンに拘りのある人に支持される車だと思いますね。

プロフィール

「おはようございます!今朝は曇っていて涼しくなっていますね!」
何シテル?   08/17 06:12
いろいろな車に乗っている人と交流を持っていきたいと思っています。 東京に車のイベントがあると参加しています。 よろしくお願いしますね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ムーミンバレーパークに行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 17:51:37
🤖ブリキのおもちゃ博物館に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 07:02:28
【愛車GP×投稿企画】エントリーした愛車を購入した決め手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/29 09:26:32

愛車一覧

スバル トレジア スバル トレジア
前車4代目BP型レガシィツーリングワゴン3.0Rアイボリーセレクションが17年目の車検を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3.0Rアイボリーセレクションの希少なグレードの車に乗っていました。 17年目の車検で降 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2000年5月に購入して2009年10月まで乗りました。 イベント等に参加したりして思い ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
1993年4月から2000年5月まで乗ったGX81前期型マークⅡ4HTグランデツインカム ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation