• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月13日

初代 カローラ!



伊香保自動車博物館に展示されていた初代カローラ2ドアセダンを紹介します。

1966年11月に登場しました。

「プラス100㏄の余裕」といったキャッチフレーズで同クラスのライバル車が1000㏄だったのに対するアピールをしていました。

その後の改良では4ドアセダンと1200㏄も登場しました。

1970年5月に販売・生産が終了しました。

私の家では初代サニー1000に乗っていたので初代カローラは気になる存在でした。

カローラが登場してから48年間も生産し続けているのも初代モデルの成功が大きかったと思っています。
ブログ一覧 | 旧車 | 日記
Posted at 2014/05/13 08:03:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ある日のブランチ
パパンダさん

盆休み最終日
バーバンさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

ルネサス
kazoo zzさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2014年5月13日 11:12
日本の大衆車カローラもモデルチェンジ毎にボディサイズと価格が肥大化して今のカローラにはほとんど初代カローラの志はかけらも無くなりましたね(泣)
コメントへの返答
2014年5月13日 23:05
カローラは4代目以降は徐々に高級化して排気量と価格も上昇化していきましたね。

次期モデルでは色々と見直す時ではないのかと思っています。
2014年5月13日 19:52
初代カローラ、旧車イベントに行くと必ず見掛けますよ!
沢山売れた車でも全く見ないものもあるので、初代カローラは愛着を持って所有されてる方も多いのかも知れませんね。
コメントへの返答
2014年5月13日 23:10
私も旧車イベントに行った時には初代カローラは良く見かけましたね。

新車では全く人気がなかった車も生産終了になって中古車・旧車になってから人気が出て高値安定していく場合もありますね。

初代カローラは旧車の中では余り目立たないですが愛着を持っている人が多いのかもしれませんね。

プロフィール

「こんばんは!今日は昼間は晴れていて暑さが続いていますね!」
何シテル?   08/18 17:04
いろいろな車に乗っている人と交流を持っていきたいと思っています。 東京に車のイベントがあると参加しています。 よろしくお願いしますね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ムーミンバレーパークに行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 17:51:37
🤖ブリキのおもちゃ博物館に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 07:02:28
【愛車GP×投稿企画】エントリーした愛車を購入した決め手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/29 09:26:32

愛車一覧

スバル トレジア スバル トレジア
前車4代目BP型レガシィツーリングワゴン3.0Rアイボリーセレクションが17年目の車検を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3.0Rアイボリーセレクションの希少なグレードの車に乗っていました。 17年目の車検で降 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2000年5月に購入して2009年10月まで乗りました。 イベント等に参加したりして思い ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
1993年4月から2000年5月まで乗ったGX81前期型マークⅡ4HTグランデツインカム ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation