• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月14日

新型 5代目 KC2型 レジェンド!



昨日はホンダ本社ショールームウェルカムプラザ青山で新型5代目レジェンドが展示されていました。

レジェンドは1985年11月に初代モデルが登場して4代目モデルが2012年に生産終了しました。

11月に2年のブランクを経て新型5代目モデルが正式発表されました。

エンジンはV型6気筒3500ccハイブリッドが搭載されています。

正式発表されても発売はこれからなので室内に乗り込む事はできませんでした。

デザイン的には歴代モデルはホンダ車としての個性が強かったですが、新型では万人向けになったように思いますね。
ブログ一覧 | セダン | 日記
Posted at 2014/12/14 09:38:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

長野東京間往復
blues juniorsさん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2014年12月14日 10:22
新型レジェンド、なかなかカッコいいですね!
ただこれがレクサスの新型と言っても疑わないルックスですね…。
コメントへの返答
2014年12月14日 23:06
新型レジェンドは進化してカッコいいですが、歴代モデルにあった独特の個性はなくなってしまいましたね。
2014年12月14日 11:04
新型レジェンドは何か現行レクサスLSの前期型のパクリ?みたいな車になりましたね

ホンダは本来インフィニティQ80のような個性的な高級車を造るべきだったがこの車を見るとただレクサスの後追いをしているだけでどのような方に車を売りたいか見えて来ないです
はっきり言って今のホンダではトヨタやレクサスの後追いでは完全に市場では見放されます
コメントへの返答
2014年12月14日 23:16
歴代レジェンドにはトヨタ・日産にはない個性があって拘りを持ったユーザーが多かったように思います。

新型はホンダの独特の個性が薄くなって万人向けにして多くのユーザーを取り入れていきたいのかもしれませんね。

新型レジェンドは最初は注目されても徐々に薄い存在になっていってしまうようにも思いますね。

プロフィール

「こんばんは!今日は昼間は晴れていて猛烈な暑さが続いていますね!」
何シテル?   08/19 17:03
いろいろな車に乗っている人と交流を持っていきたいと思っています。 東京に車のイベントがあると参加しています。 よろしくお願いしますね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ムーミンバレーパークに行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 17:51:37
🤖ブリキのおもちゃ博物館に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 07:02:28
【愛車GP×投稿企画】エントリーした愛車を購入した決め手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/29 09:26:32

愛車一覧

スバル トレジア スバル トレジア
前車4代目BP型レガシィツーリングワゴン3.0Rアイボリーセレクションが17年目の車検を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3.0Rアイボリーセレクションの希少なグレードの車に乗っていました。 17年目の車検で降 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2000年5月に購入して2009年10月まで乗りました。 イベント等に参加したりして思い ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
1993年4月から2000年5月まで乗ったGX81前期型マークⅡ4HTグランデツインカム ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation