• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月23日

初代 アリスト!



昨年12月に閉館したトヨタアムラックスに展示されていた初代アリストを紹介します。

1991年10月に同時期にフルモデルチェンジを実施したクラウンの姉妹車として登場しました。

1994年8月にマイナーチェンジを実施して1997年8月に販売・生産が終了しました。

海外ではレクサスGSとして販売が始まりました。

登場してから23年経った今でも独特の魅力を感じますね。
ブログ一覧 | セダン | 日記
Posted at 2014/12/23 08:17:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2014年12月23日 10:56
こんちは。

ついにアップされましたねw。

いつか乗りたいと思っていたクルマの1台です。特に、リアスポイラーには衝撃を受け、ぞっこんでした。当時、新入社員の給料では無理でしたが。
コメントへの返答
2014年12月23日 23:11
こんばんは。

初代アリストの実車の写真は今回紹介したものだけなのです。

他のセダンにはない独特の個性が魅力でありましたね。
2014年12月23日 21:59
クラウンの姉妹車と言うよりマジェスタの発生車ですね^_^
セドリックのグランツーリスモに対抗してトヨタが満を時して発売した高級スポーティサルーンですね^_^
コメントへの返答
2014年12月23日 23:18
130型クラウンが大ヒットしましたが、Y31セドリック&グロリアがグランツーリスモを設定して幅広い世代の人に支持されたのに対抗して登場させましたね。

販売面では140型クラウンが不振でアリストも個性が強かったのでY32セドリック&グロリアと差がついてしまいましたが、その後の稀少価値ではアリストの方が上がったように思いますね。

プロフィール

「こんばんは!今日は昼間は晴れていて暑さが続いていますね!」
何シテル?   08/18 17:04
いろいろな車に乗っている人と交流を持っていきたいと思っています。 東京に車のイベントがあると参加しています。 よろしくお願いしますね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ムーミンバレーパークに行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 17:51:37
🤖ブリキのおもちゃ博物館に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 07:02:28
【愛車GP×投稿企画】エントリーした愛車を購入した決め手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/29 09:26:32

愛車一覧

スバル トレジア スバル トレジア
前車4代目BP型レガシィツーリングワゴン3.0Rアイボリーセレクションが17年目の車検を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3.0Rアイボリーセレクションの希少なグレードの車に乗っていました。 17年目の車検で降 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2000年5月に購入して2009年10月まで乗りました。 イベント等に参加したりして思い ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
1993年4月から2000年5月まで乗ったGX81前期型マークⅡ4HTグランデツインカム ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation