• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月21日

2代目 B110型 サニー エクセレント クーペ!



昨年11月に開催されたお台場旧車天国で展示されていた2代目B110型サニーエクセレントクーペを紹介します。

2代目サニーは1970年1月に登場して1971年4月に1400㏄のエンジンを搭載したエクセレントシリーズを追加しました。

1973年5月に販売・終了しました。

展示車はスポーティグレードの1400GXになります。

私が幼かった頃にエクセレントのセダンGLに乗せてもらった経験があります。

1200㏄モデルと比べて走りの余裕と豪華さを感じた事が記憶に残っています。

ブログ一覧 | 旧車 | 日記
Posted at 2015/01/21 07:30:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

この記事へのコメント

2015年1月21日 7:50
今のノートメダリスト的なモデルですね

トヨタがレビンがスポーツモデルなのに対しサニーエクセレントは豪華、エレガンス路線になってそれが明暗を分けたような感じですね^^;
コメントへの返答
2015年1月21日 8:17
2代目サニーが1200㏄にアップしましたが、2代目カローラが1400ccを追加した事で対抗して登場しましたね。

トヨタがレビン&トレノでスポーツ路線でブランドを高めていきましたが、サニーエクセレントは豪華路線で4代目では消滅してしまいましたね。
2015年1月21日 7:54
サニークーペは小型ながらスタイリッシュですよね!
最近はこの手の小型スペシャリティカーが無くて寂しいです…。
この時代、サニーはL14、カローラはT、2T、ファミリアは10Aロータリーを積んだりと小型大衆車がどんどん高性能になっていきましたね。
コメントへの返答
2015年1月21日 8:20
2代目サニークーペは2ドアモデルでスペシャルティカーという感じでありますね。

当時は今の時代とは逆で軽自動車から普通車へ乗り換えが多かったので各社性能向上に相当力を入れていましたね。

プロフィール

「こんばんは!今日は昼間は晴れていて暑さが続いていますね!」
何シテル?   08/20 17:02
いろいろな車に乗っている人と交流を持っていきたいと思っています。 東京に車のイベントがあると参加しています。 よろしくお願いしますね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ムーミンバレーパークに行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 17:51:37
🤖ブリキのおもちゃ博物館に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 07:02:28
【愛車GP×投稿企画】エントリーした愛車を購入した決め手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/29 09:26:32

愛車一覧

スバル トレジア スバル トレジア
前車4代目BP型レガシィツーリングワゴン3.0Rアイボリーセレクションが17年目の車検を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3.0Rアイボリーセレクションの希少なグレードの車に乗っていました。 17年目の車検で降 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2000年5月に購入して2009年10月まで乗りました。 イベント等に参加したりして思い ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
1993年4月から2000年5月まで乗ったGX81前期型マークⅡ4HTグランデツインカム ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation