• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月09日

新型 アルトワークス MT車 試乗!



昨日は地元のスズキディーラーで新型アルトワークスを試乗しました。

試乗車は5MT車でボディカラーはスチールシルバーメタリックになります。

昨年12月25日に5AGS車を試乗しているので2回目でした。

公道に出てアクセルを踏んだ瞬間から5AGS車よりも鋭い加速感でした。

最初はトランスミッションの違いだけかなと思っていましたが、想像以上の違いが感じられました。

クラッチは軽くてシフトも入れやすくて通常ではAT車に乗っていてもすぐに馴染んでいきました。

信号を曲がる時とカーブでも足回りが硬くてしっかりとしていて安定感がありました。

前回とは違う店舗で別の試乗コースで道も空いていたのでアクセルを踏み込んでいきました。

「思いっきり走りたい」「楽しみたい」「腕を磨きたい」気持ちが高まっていきましたね。

山道と高速道路でもかなりの実力を発揮できるのではないかなと思いました。

5MT車を試乗した事で新型アルトワークスに対する気持ちが高まりましたね。
ブログ一覧 | 試乗 | 日記
Posted at 2016/01/09 07:59:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休みの三浦半島
大十朗さん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

カーステ付け替え🪛〜その①
よっさん63さん

何をしても暑い💦
chishiruさん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

この記事へのコメント

2016年1月9日 8:12
ワークスは私も乗りましたが、シフトフィールが絶品でした。
クラッチの繋がりもスムーズでギアもスッと入るのでMT初心者でもスムーズに運転が楽しめそうでした。
乗り心地も硬めながら悪くないし、個人的には本気で欲しいと思いました。
コメントへの返答
2016年1月9日 23:23
スポーツタイプのMT車ですと癖が強くて扱いにくい場合がありますが、ワークスはクラッチは繋がりやすくてシフトもスムーズに入りやすいのですぐに馴染んでいきましたね。

街中で低速でも運転を楽しめる車でありますね。
2016年1月9日 15:35
こんにちは。

アルトワークス試乗、お疲れ様でした!
ワークスのMT、とても好感触だったのですね(^^)/

AGSも良さそうですが、ワークスと言えばぜひMTで乗りたくなりますね。
コメントへの返答
2016年1月9日 23:29
こんばんは。

アルトワークスのMT車はスイフトスポーツと同様に扱いやすくてすぐに馴染んでいきましたね。

AGSでも十分に楽しめますが、本格的にスポーツ走行を楽しみたいのでしたらMT車がいいかもしれませんね。

プロフィール

「おはようございます!今朝は蒸し暑さがあってこれから晴れてきてさらに暑くなっていきそうな感じでありますね!」
何シテル?   08/21 05:19
いろいろな車に乗っている人と交流を持っていきたいと思っています。 東京に車のイベントがあると参加しています。 よろしくお願いしますね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ムーミンバレーパークに行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 17:51:37
🤖ブリキのおもちゃ博物館に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 07:02:28
【愛車GP×投稿企画】エントリーした愛車を購入した決め手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/29 09:26:32

愛車一覧

スバル トレジア スバル トレジア
前車4代目BP型レガシィツーリングワゴン3.0Rアイボリーセレクションが17年目の車検を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3.0Rアイボリーセレクションの希少なグレードの車に乗っていました。 17年目の車検で降 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2000年5月に購入して2009年10月まで乗りました。 イベント等に参加したりして思い ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
1993年4月から2000年5月まで乗ったGX81前期型マークⅡ4HTグランデツインカム ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation