• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月19日

初代 ルーチェ ロータリークーペ!



ノスタルジック2ディズ2016で展示されていた初代ルーチェロータリークーペを紹介します。

初代ルーチェロータリークーペは1969年に登場して1972年まで販売・生産されました。

生産台数の少なかった車なので1970年代から1980年代前半でも公道で見かけた記憶がなくて今回のノスタルジック2ディズが初めてであったように思います。

ボディラインには手造りのような美しさを感じています。

その後に登場するコスモやロードスターにも継承されていったように思いますね。
ブログ一覧 | 旧車 | 日記
Posted at 2016/03/19 07:45:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

この記事へのコメント

2016年3月19日 18:05
かっこいい~ 初めてみた~

117クーペに似てますね。
コメントへの返答
2016年3月19日 23:11
前年に登場した117クーペの存在をかなり意識していたかもしれませんね。

カッコ良さを感じますね。
2016年3月19日 22:58
これFFなうえに、13Aでこの車にしか載らなかった
ロータリーでしたよね〜
初代シルビアにソックリですよね(;^_^A
コメントへの返答
2016年3月19日 23:23
初代ルーチェはFRでありますね。

当初は大きなボディに1500ccであったのでパワー不足で1800ccが追加されたようです。

ライバル車であった初代シルビアと117クーペを意識してデザイン的にも共通してしまったのかもしれませんね。
2016年3月20日 0:14
初代ルーチェ自体は、FRだったはずですが
ロータリークーペだけはFFだったみたいです
つい最近に購入した
『マツダ魂』
という本の中にロータリークーペのページもあり
トランスミッションのクラッチハウジング付近に
アウトプットのフランジが出ている写真があります
文面にも『駆動方式はロータリーエンジンの小さなサイズを生かした前輪駆動』とあります
ので間違いないと思います。
何故わざわざ、FRをFFに変えたかは
よくわかりませんがm(_ _)m
コメントへの返答
2016年3月20日 0:25
ロータリークーペのみがFFであったのですね。

私の方でもルーチェロータリークーペについて色々と調べてみたいと思っています。

プロフィール

「おはようございます!今朝は日が出てきて晴れてきたのでこれから猛烈な暑さになりそうな感じでありますね!」
何シテル?   08/18 05:55
いろいろな車に乗っている人と交流を持っていきたいと思っています。 東京に車のイベントがあると参加しています。 よろしくお願いしますね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ムーミンバレーパークに行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 17:51:37
🤖ブリキのおもちゃ博物館に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 07:02:28
【愛車GP×投稿企画】エントリーした愛車を購入した決め手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/29 09:26:32

愛車一覧

スバル トレジア スバル トレジア
前車4代目BP型レガシィツーリングワゴン3.0Rアイボリーセレクションが17年目の車検を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3.0Rアイボリーセレクションの希少なグレードの車に乗っていました。 17年目の車検で降 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2000年5月に購入して2009年10月まで乗りました。 イベント等に参加したりして思い ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
1993年4月から2000年5月まで乗ったGX81前期型マークⅡ4HTグランデツインカム ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation