• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kurumazukidayoのブログ一覧

2025年10月20日 イイね!

初代 デリカミニ Tプレミアム 試乗!



地元の三菱ディーラーで初代デリカミニTプレミアムを試乗してきました。

試乗車はターボ車&4WDでボディカラーはレッドメタリック/ブラックマイカになります。

初代デリカミニは2023年4月6日に公式発表されて2023年5月25日に発売されました。

エンジンを掛けてアクセルを踏み込んでいくと鋭い加速で進んでいきました。

シートは十分な大きさで厚みがあって座り心地の良さが感じられました。

足回りは硬めでボディの揺れも少なくて安定したものが感じられました。

ターボ車でパワーがあるので余裕が感じられました。

歴代デリカを継承しただけでなくてデリカミニ独特の個性が強く感じられました。

三菱車としての強くアピールしたものも感じられました。

ベース車両の現行型ekスペースが登場してから5年でデリカミニが登場してから2年が経過してしっかりと熟成されたように感じられましたね。

Posted at 2025/10/20 04:47:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 軽自動車 | 日記
2025年10月10日 イイね!

初代 デリカミニ Gプレミアム(NA車} 試乗!



地元の三菱ディーラーで初代デリカミニGプレミアム{NA車}を試乗してきました。

試乗車はNA&4WD車でボディカラーはミストブルーパールになります。

初代デリカミニは2023年4月6日に公式発表されて2023年5月25日に発売されました。

ターボ車には試乗体験しているので比較してみました。

エンジンを掛けてアクセルを踏み込んでいくと軽快に吹き上がるような感じで進んでいきました。

シートは十分な大きさで厚みがあって座り心地の良さが感じられました。

足回りは硬めでボディの揺れも少なくて安定したものが感じられました。

NA車であるのでパワーを使い切って走行する楽しさが感じられました。

歴代デリカを継承しただけでなくてデリカミニ独特の個性が強く感じられました。

三菱車としての強くアピールしたものも感じられました。

ベース車両のekスペースが登場してから5年でデリカミニが登場してから2年が経過してしっかりと熟成されたように感じられましたね。

Posted at 2025/10/10 06:09:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 軽自動車 | 日記
2025年08月04日 イイね!

4代目 新型 ステラ ZS(ターボ&2WD車) 試乗!



地元のスバルディーラーで4代目新型ステラZS(ターボ&2WD車)を試乗してきました。

試乗車はターボ&2WD車でボディカラーはシャイニング・ホワイトパールになります。


4代目新型ステラは2025年6月12日にフルモデルチェンジを実施して登場しました。

ターボ&4WD車とNA車と先代&先々代には試乗体験と代車で運転した事があるので比較してみました。

エンジンを掛けてアクセルを踏み込んでいくとターボ車であるので鋭い加速で進んでいきました。

足回りはターボ&4WD車に比べてみると滑らかな感じでありました。

シーとは柔らかすぎずに硬すぎずに丁度いい感覚でありました。

雪道と悪路重視でしたら4WD車で平地と市街地重視でしたら2WD車かなと感じられました。

新型ステラが登場して試乗車が登録されてから時間が経過して走行距離が伸びた事でエンジンに当たりが出てきたように感じられましたね。
Posted at 2025/08/04 07:05:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 軽自動車 | 日記
2025年08月01日 イイね!

9代目 HA97S型 アルト ハイブリッド S 試乗!



地元のスズキディーラーで9代目HA97S型アルトハイブリッドSを試乗してきました。

試乗車は2WD車でボディカラーはピュアホワイトパールになります。

9代目現行型アルトは2021年12月にフルモデルチェンジを実施して登場して2025年6月23日に改良を実施しました。

アルトに試乗体験したのは初期型以来3年6ヶ月振りでありました。

エンジンを掛けてアクセルを踏み込んでいくと加速が良くて軽快に進んでいきました。

軽自動車ではトールワゴンでの試乗が多かったのでアルトでは実用性重視の感覚が強く込み上げていきました。

ハイブリッドであるので加速が良くて吹け上がりの良さが感じられました。

足回りは適度な硬さでしっかりとしたものが感じられました。

アルトと同時にしてラパンの初代&2代目モデルに近い感覚でありました。

アルトですと先代モデルにあったワークス&RSのスポーツ系の印象が強いですが、標準グレードでも十分に満足出来るものがあるなと強く感じられました。

機会があれば改良後の車両でも試乗体験して色々と確かめてみたい気持ちでありますね。
Posted at 2025/08/01 06:11:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 軽自動車 | 日記
2025年07月18日 イイね!

4代目 新型 ステラ ZS(ターボ&4WD車) 試乗!



地元のスバルディーラーで4代目新型ステラZS(ターボ&4WD車)試乗してきました。

試乗車は4WD車でボディカラースカイブルー・メタリックになります。

4代目新型ステラは2025年6月12日にフルモデルチェンジを実施して登場しました。

NA車と先代モデル&先々代には試乗体験と代車で運転した事があるので比較してみました。

エンジンを掛けてアクセルを踏み込んでいくと鋭い加速で進んでいきました。

足回りは硬めでしっかりとしたものが感じられました。

シートは柔らかすぎずに硬すぎずに丁度いい感覚でありました。

ムーヴで試乗体験した時にはチルドステアリングがもう少し調節機能があればいいなと感じられましたが、同じ車両で4回目であったのでステアリングポジションも違和感なく慣れてきましたね。

走りに拘って楽しむのでしたらターボ車で街乗りで割り切って乗るのでしたらNA車でも十分に満足出来ると感じられました。

機会があればターボの2WD車とNAの4WD車にも試乗体験して色々と確かめてみたい気持ちでありますね。
Posted at 2025/07/18 05:44:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 軽自動車 | 日記

プロフィール

「おはようございます!今朝は涼しくなっていますが、これから晴れていきそうな感じでありますね!」
何シテル?   10/23 05:14
いろいろな車に乗っている人と交流を持っていきたいと思っています。 東京に車のイベントがあると参加しています。 よろしくお願いしますね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ムーミンバレーパークに行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 17:51:37
🤖ブリキのおもちゃ博物館に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 07:02:28
【愛車GP×投稿企画】エントリーした愛車を購入した決め手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/29 09:26:32

愛車一覧

スバル トレジア スバル トレジア
前車4代目BP型レガシィツーリングワゴン3.0Rアイボリーセレクションが17年目の車検を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3.0Rアイボリーセレクションの希少なグレードの車に乗っていました。 17年目の車検で降 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2000年5月に購入して2009年10月まで乗りました。 イベント等に参加したりして思い ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
1993年4月から2000年5月まで乗ったGX81前期型マークⅡ4HTグランデツインカム ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation