• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kurumazukidayoのブログ一覧

2025年08月01日 イイね!

9代目 HA97S型 アルト ハイブリッド S 試乗!



地元のスズキディーラーで9代目HA97S型アルトハイブリッドSを試乗してきました。

試乗車は2WD車でボディカラーはピュアホワイトパールになります。

9代目現行型アルトは2021年12月にフルモデルチェンジを実施して登場して2025年6月23日に改良を実施しました。

アルトに試乗体験したのは初期型以来3年6ヶ月振りでありました。

エンジンを掛けてアクセルを踏み込んでいくと加速が良くて軽快に進んでいきました。

軽自動車ではトールワゴンでの試乗が多かったのでアルトでは実用性重視の感覚が強く込み上げていきました。

ハイブリッドであるので加速が良くて吹け上がりの良さが感じられました。

足回りは適度な硬さでしっかりとしたものが感じられました。

アルトと同時にしてラパンの初代&2代目モデルに近い感覚でありました。

アルトですと先代モデルにあったワークス&RSのスポーツ系の印象が強いですが、標準グレードでも十分に満足出来るものがあるなと強く感じられました。

機会があれば改良後の車両でも試乗体験して色々と確かめてみたい気持ちでありますね。
Posted at 2025/08/01 06:11:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 軽自動車 | 日記
2025年07月18日 イイね!

4代目 新型 ステラ ZS(ターボ&4WD車) 試乗!



地元のスバルディーラーで4代目新型ステラZS(ターボ&4WD車)試乗してきました。

試乗車は4WD車でボディカラースカイブルー・メタリックになります。

4代目新型ステラは2025年6月12日にフルモデルチェンジを実施して登場しました。

NA車と先代モデル&先々代には試乗体験と代車で運転した事があるので比較してみました。

エンジンを掛けてアクセルを踏み込んでいくと鋭い加速で進んでいきました。

足回りは硬めでしっかりとしたものが感じられました。

シートは柔らかすぎずに硬すぎずに丁度いい感覚でありました。

ムーヴで試乗体験した時にはチルドステアリングがもう少し調節機能があればいいなと感じられましたが、同じ車両で4回目であったのでステアリングポジションも違和感なく慣れてきましたね。

走りに拘って楽しむのでしたらターボ車で街乗りで割り切って乗るのでしたらNA車でも十分に満足出来ると感じられました。

機会があればターボの2WD車とNAの4WD車にも試乗体験して色々と確かめてみたい気持ちでありますね。
Posted at 2025/07/18 05:44:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 軽自動車 | 日記
2025年06月27日 イイね!

7代目 新型 ムーヴ RS(ターボ&4WD車) 試乗!



地元のダイハツディーラーで展示されていた7代目新型ムーヴRS(ターボ&4WD車)を試乗してきました。

試乗車は4WD車でボディカラーはブラックマイカメタリックになります。

7代目新型ムーヴは2025年6月5日にフルモデルチェンジを実施して登場しました。

2WD車と先代&先々代モデルには試乗と運転した事があるので比較してみました。

エンジンを掛けてアクセルを踏み込んでいくと2WD車との違いが感じられました。

足回りは硬めでしっかりとしたものが感じられました。

シーとは柔らかすぎずに硬すぎずに丁度いい感覚でありました。

本革巻ステアリングは握り心地の良さが感じられましたが、チルドステアリングはもう少し調節機能があればいいなと感じられました。

ターボエンジンが搭載されていますが、扱いやすくて万人向けであると感じられました。

ボディデザインはタントと先代モデルを合わせたようでありますが、パワースライドドアを採用された事で新鮮味が感じられました。

6代目先代モデルが2023年7月に販売・生産終了してから2年が経過しているのでブランクが感じられますが、初代モデルが1995年8月に登場してから30年が経過して原点に戻った感じでもありますね。

雪道と悪路と走りを楽しみたいのでしたら4WD車で市街地重視でしたら2WD車かなと感じられましたね。
Posted at 2025/06/27 06:22:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 軽自動車 | 日記
2025年06月23日 イイね!

4代目 新型 ステラ Z(NA車) 試乗!



地元のスバルディーラーで4代目新型ステラZ(NA車)を試乗してきました。

試乗車は2WD車でボディカラーはスカイブルー・メタリックになります。

4代目新型ステラは2025年6月12日にフルモデルチェンジを実施して登場しました。

7代目新型ムーヴのターボ車と先代&先々代モデルには試乗と運転した事があるので比較してみました。

エンジンを掛けてアクセルを踏み込んでいくと軽快に吹き上がっていくような感じで進んでいきました。

ターボ車のようなパワーはないですが、パワー不足を感じる事はなかったです。

足回り早く柔らかくもなく硬くもなく中間という感じでありました。

シートは柔らかすぎずに硬すぎずに丁度いい感覚でありました。

ウレタン製のステアリングでありましたが、握り心地が良くて扱いやすかったです。

ボディデザインはパワースライドドアを採用された事で先代&先々代モデルとは大きく変化して新鮮味が感じられました。

割り切って乗るのでしたらNA車でも十分な走行性能であると感じられました。

新型ステラのターボ車も試乗体験して色々と確かめてみたい気持ちでありますね。
Posted at 2025/06/23 05:44:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 軽自動車 | 日記
2025年06月20日 イイね!

7代目 新型 ムーヴ RS(ターボ車) 試乗!



地元のダイハツディーラーで7代目新型ムーヴRS(ターボ車)を試乗してきました。

試乗車は2WD車でボディカラーはサンドベージュメタリックになります。

7代目新型ムーヴは2025年6月5日にフルモデルチェンジを実施して登場しました。

先代&先々代モデルには運転した事があるので比較してみました。

エンジンを掛けてアクセルを踏み込んでいくとスムーズに進んでいきました。

シーとは柔らかすぎずに硬すぎずに丁度いい感覚でありました。

本革巻ステアリングは握り心地の良さが感じられましたが、チルドステアリングはもう少し調節機能があればいいなと感じられました。

ターボエンジンが搭載されていますが、扱いやすくて万人向けであると感じられました。

ボディデザインはタントと先代モデルを合わせたようなでありますが、パワースライドドアを採用された事で新鮮味が感じられました。

6代目先代モデルが2023年7月に販売・生産終了してから2年が経過しているのでブランクが感じられますが、初代モデルが1995年8月に登場してから30年が経過して原点に戻った感じでもありますね。

機会があればRSの4WD車とNAエンジン車にも試乗体験して色々と確かめてみたい気持ちでありますね。

Posted at 2025/06/20 06:26:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 軽自動車 | 日記

プロフィール

「おはようございます!今朝は日が出てきて晴れてきたのでこれから猛烈な暑さになっていきそうな感じでありますね!」
何シテル?   08/02 05:57
いろいろな車に乗っている人と交流を持っていきたいと思っています。 東京に車のイベントがあると参加しています。 よろしくお願いしますね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ムーミンバレーパークに行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 17:51:37
🤖ブリキのおもちゃ博物館に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 07:02:28
【愛車GP×投稿企画】エントリーした愛車を購入した決め手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/29 09:26:32

愛車一覧

スバル トレジア スバル トレジア
前車4代目BP型レガシィツーリングワゴン3.0Rアイボリーセレクションが17年目の車検を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3.0Rアイボリーセレクションの希少なグレードの車に乗っていました。 17年目の車検で降 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2000年5月に購入して2009年10月まで乗りました。 イベント等に参加したりして思い ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
1993年4月から2000年5月まで乗ったGX81前期型マークⅡ4HTグランデツインカム ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation