• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kurumazukidayoのブログ一覧

2017年02月26日 イイね!

5代目 アトレーワゴン 試乗!



昨日は地元のダイハツディーラーで5代目アトレーワゴンを試乗してきました。

試乗車はターボエンジン搭載で最上級グレードのRSリミテッドでボディカラーはトニコオレンジメタリックになります。

5代目現行型アトレーワゴンは2005年5月にフルモデルチェンジを実施して登場しました。

愛車レガシィの修理の代車として2月2日から2月12日まで11日間サンバーバン(ハイゼットカーゴOEM車)を運転してワゴンが気になったのでディアスの試乗と思ったのですが、スバルディーラーでは試乗車がなかったのでダイハツディーラーで試乗体験しました。

エンジンを掛けてアクセルを踏み込んでいくと加速が良くてNA車とターボ車の違いを感じました。

シートはファブリックでバンよりも柔らかくて座り心地が良かったです。

バンよりも静粛性があって快適な感じでありました。

サンバーバンを運転した時はNA車であったので出足が鈍くてかなり踏み込んでしまいましたが、ターボ車で余裕があるのでスムーズに進んでいきました。

装備面ではワゴンであるのでバンよりも充実していて満足が出来ましたが、長距離と長時間運転する事を考えていくとチルドステアリングを装着して欲しいなと思いました。

足回りは適度な硬さで曲がる時でも不安は感じませんでしたが、少しブレーキが弱いかなと感じました。

登場して12年を経過しているのでかなり熟成されているなと感じられましたね。
Posted at 2017/02/26 08:58:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2017年02月25日 イイね!

6代目 新型 ワゴンR 試乗!



2月20日に地元のスズキディーラーで6代目新型ワゴンRを試乗してきました。

試乗車はマイルドハイブリッドエンジンを搭載した中間グレードのFXでボディカラーはフィズブルーパールメタリックでした。

6代目新型ワゴンRは2月1日にフルモデルチェンジを実施して登場しました。

ワゴンRを運転するのは5代目先代モデルが登場した直後の試乗であったので4年4ヶ月ぶりでありました。

エンジンを掛けて軽くアクセルを踏み込んだだけで勢いよく進んでいきました。

ボディの軽さとエンジンの良さを感じました。

シートは柔らかすぎずに硬すぎずにすぐに馴染んでいきました。

インパネ周りは先代モデルに比べると広く大きく変化して普通車のような感覚でありました。

足回りは適度な硬さで曲がる時でも不安は感じませんでした。

多機能メーターは色々と性能が確認が出来て楽しさを感じました。

ワゴンRは1993年に登場してから24年が経過しましたが、確実に進化しているなと強く感じました。

ワゴンRスティングレーのターボ車も試乗体験して色々と確かめてみたい気持ちでありますね。

Posted at 2017/02/25 07:54:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2017年02月23日 イイね!

4代目 K13型 マーチ ニスモ 試乗!



2月19日に日産グローバル本社で4代目K13型マーチニスモを試乗してきました。

試乗車は直列3気筒DOHC1200ccのエンジンを搭載したCVT車でした。

4代目マーチは2010年7月にフルモデルチェンジを実施して登場して2013年6月にマイナーチェンジを実施して2013年12月にニスモ仕様が追加されました。

マーチは2代目BOX(ステーションワゴン)を1999年に試乗して以来18年振りでありました。

以前に日産グローバル本社で同じエンジンを搭載したノートニスモを試乗した経験があるので比較もしてみました。

エンジンを掛けてアクセルを踏み込んでいくと滑らかに進んでいく感じでありました。

ノートに比べると走行性能重視という感じで足回りは硬めで地面から伝わってくるものが大きかったように感じました。

特にハイパワーでなくて力不足も感じずに街乗りでは扱いやすいなと思いました。

内装の質感は高くて満足が出来るものがありました。

ニスモ専用シートは座り心地が良くて疲れなど感じませんでした。

スポーツカーでありながら万人向けの乗りやすい車でありますね。

機会がありましたら直列4気筒DOHC1500ccのエンジンを搭載した5MT車も試乗体験して色々と確かめてみたい気持ちでありますね。
Posted at 2017/02/23 08:55:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2017年02月18日 イイね!

初代 RN型 ステラ L ブラックインテリアセレクション!



愛車BPレガシィのラジエータ交換修理の代車で2月12日から乗っている初代RN型ステラを紹介します。

車両はエンジンはNAで特別仕様車のLブラックインテリアセレクションのCVT車でボディカラーはシルキーホワイトパールになります。

初代ステラは2006年6月に登場して2011年5月まで販売・生産されました。

私は過去に富士重工製初代ステラには試乗車と代車でも運転した事がなくて初めてでありました。

富士重工製軽自動車を運転するのは前車のBGレガシィに乗っていた時以来なので久し振りでありました。

運転席に座ってアクセルを踏んだ瞬間から4気筒エンジンを意識させられるものがありました。

シートは硬めでハンドルは他社の軽自動車に比べると重めでありました。

足回りは硬めで曲がる時でもアクセルを踏み込んでしまいましたね。

NA車であるのでパワーはありませんが、4気筒であるので踏ん張りがあるなと強く感じました。

過去に運転したR1とR2に比べると車両重量が重いので乗り心地重視で違いを感じました。

最新型の他社の軽自動車に比べると車内の広さと安全装備と燃費では劣る面はありますが、富士重工でしか造れなかった独自の車という感じでありますね。

BGレガシィに乗っていた時の走る楽しさを感じさせてくれました。

愛車のBPレガシィの修理は後2週間位掛かりそうな感じでありますのでこれからもステラで気づいた事などをレポートしていきたいと思っています。
Posted at 2017/02/18 06:59:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2017年02月02日 イイね!

3代目 NHP130型 ヴィッツ ハイブリッド 試乗!



1月29日にトヨタメガウェブライトワンで3代目NHP130型ヴィッツハイブリッドを試乗してきました。

試乗車はグレードはUでボディカラーはクリアブルークリスタルシャインになります。

3代目現行型ヴィッツは2010年12月にフルモデルチェンジを実施して登場して2014年4月と今年1月にマイナーチェンジを実施しました。

私は歴代ヴィッツには初代と2代目は運転した経験がなくて3代目現行型の前期型&中期型のRS(CVT車)と中期型G’S(6MT)に試乗経験があるので比較してみました。

エンジンを掛けてアクセルを踏み込んでいくと想像していた以上に軽く勢いよく進んでいきました。

RS系に比べると重苦しいのかなと思っていましたが、余り違和感はなかったですね。

アクセルを踏み込んでいくほどに楽しめて低速でもストレスを感じる事もありませんでした。

足回りは適度な硬さでコーナーでも不安は感じませんでした。

車内は広くてシートも大きめで座り心地が良くて総合的に満足が出来るものがありました。

同クラスのアクアはハイブリッド専用車という感覚でありますが、ヴィッツハイブリッドはハイブリッド車という強い感覚はなくてガソリン車と同様な感覚でありましたね。

現行型が登場してから6年を経過して2度のマイナーチェンジによってかなり熟成されているなと感じられました。

地元のディーラーでもハイブリッド車・1300㏄車・1000cc車を試乗体験して色々と確かめてみたいなと思っています。
Posted at 2017/02/02 07:19:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記

プロフィール

「おはようございます!今朝は日が出てきて晴れてきたのでこれから暑くなっていきそうな感じでありますね!」
何シテル?   09/06 05:43
いろいろな車に乗っている人と交流を持っていきたいと思っています。 東京に車のイベントがあると参加しています。 よろしくお願いしますね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ムーミンバレーパークに行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 17:51:37
🤖ブリキのおもちゃ博物館に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 07:02:28
【愛車GP×投稿企画】エントリーした愛車を購入した決め手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/29 09:26:32

愛車一覧

スバル トレジア スバル トレジア
前車4代目BP型レガシィツーリングワゴン3.0Rアイボリーセレクションが17年目の車検を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3.0Rアイボリーセレクションの希少なグレードの車に乗っていました。 17年目の車検で降 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2000年5月に購入して2009年10月まで乗りました。 イベント等に参加したりして思い ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
1993年4月から2000年5月まで乗ったGX81前期型マークⅡ4HTグランデツインカム ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation