• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kurumazukidayoのブログ一覧

2016年11月19日 イイね!

ダイハツ トール 試乗!



昨日は地元のダイハツディーラーでトールを試乗してきました。

試乗車はグレードはNAエンジンを搭載したGでボディカラーはインベリアルゴールドクリスタルメタリックになります。

トールは11月9日に登場しました。

先週にダイハツディーラーに行った時には展示車と試乗車もなかったので初めてでありました。

アクセルを踏み込んで公道へと走り出していくとすぐに軽自動車のタントとウェイクとは違うなと感じられていきました。

660ccと1000ccの排気量の違いを強く感じました。

NAエンジンでも力不足は感じずに1500㏄車位の十分なパワーでありました。

足回りは柔らか過ぎずに硬すぎずに適度な感じでありました。

運転席は走り始めた時には違和感がありましたが、走行していくうちに慣れていってシートの出来もなかなかいいなと思いました。

ターボエンジンではないので走りを楽しむというよりは実用性重視という感じでありました。

前身車のクーでは姉妹車のbBが目立ってしまって余り存在感がないような状況で生産終了してしまいましたが、今回のトールでは幅広い人に支持されそうな感じでありますね。

ターボエンジン車も試乗体験して色々と確かめてみたいと思っています。

Posted at 2016/11/19 08:14:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2016年11月07日 イイね!

スバル XV 試乗!



一昨日に地元のスバルディーラーでスバルXVを試乗してきました。

試乗車は2.0i-L Eyesightでボディカラーはタンジェリンオレンジ・パールになります。

スバルXVはインプレッサXVが生産終了して1年後の2012年9月に登場して2013年6月にハイブリッド車が追加になって2015年10月にマイナーチェンジを実施しました。

スバルXVは久し振りの試乗体験で同クラスの他車と比較もしてみました。

エンジンを掛けてアクセルを踏んだ瞬間から鋭い加速で進んでいきました。

少し走行した段階からフォレスターよりも走りを楽しむという感じで運転に夢中になっていきました。

登場してから4年を経過して一部改良とマイナーチェンジによってかなり熟成されているなと感じられました。

新型インプレッサが登場した事で次期スバルXVがどのように進化されるのかも気になっています。

新型インプレッサのミニカーを頂きました。
Posted at 2016/11/07 07:43:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2016年11月05日 イイね!

3代目 60型 ハリアー ガソリン車 試乗!



昨日は地元のトヨペット店で3代目60型ハリアーガソリン車を試乗してきました。

試乗車はガソリン車でグレードはエレガンスでした。

3代目60型ハリアーは2013年11月に登場しました。

現行型ハリアーに試乗するのは登場してすぐに地元のディーラーとメガウェブライトワンで試乗体験して以来約3年振りでありました。

3年間に色々なSUV車を試乗してきたので比較もしてみました。

運転席に座った瞬間からすんなりと溶け込んでいくようなものを最初に感じました。

アクセルを踏み込んでいくと安定した走りで進んでいきました。

スタッフの人によるとハリアーはガソリン車が8割でハイブリッド車が2割の販売実績のようですね。

現行型では国内専用モデルであるので日本的な良さをいうものが強く感じられて万人向けで乗りやすさを感じました。

今後の進化が楽しみでありますね。
Posted at 2016/11/05 07:15:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2016年10月27日 イイね!

三菱 アウトランダーPHEV 試乗!



グリーンエコフェスティバルで三菱アウトランダーPHEVを試乗してきました。

三菱アウトランダーPHEVは2012年12月に登場して2015年6月にマイナーチェンジを実施しました。

地元の三菱ディーラーでマイナーチェンジ後のモデルには試乗体験があるので2回目でありました。

今回は直前にパジェロを試乗体験したので比較もしてみました。

運転席に座りこんだ瞬間からパジェロよりも車高が低くてSUV車というものを意識しました。

エンジンを掛けてアクセルを踏み込んでいくとパジェロよりも滑らかな感じで進んでいきました。

街乗りで移動するのでしたらアウトランダーPHEVの方が使い勝手が良くて悪路などではパジェロの方が適しているなと思いました。

約1kmで5分間の試乗でしたのですぐに終了してしまいましたが、パジェロとの比較もできて良かったと思います。

アウトランダーPHEVは走行する程に走る楽しさのある車だなと思いましたね。

Posted at 2016/10/27 05:12:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2016年10月26日 イイね!

ホンダ ヴェゼル RS ハイブリッド 試乗!



グリーンエコフェスティバルでホンダ ヴェゼルRSハイブリッドを試乗してきました。

ヴェゼルは2013年12月に登場して2016年2月に改良が実施されました。

ヴェゼルには登場してすぐに地元のホンダディーラーでハイブリッド車を試乗体験したので2度目でありました。

エンジンを掛けてアクセルを踏み込んでいくと静かに進んでいきました。

教習所内で他に走行している車はないので思いっきりアクセルを踏み込んでいくとスポーツグレードのRSらしい力強さとエンジンサウンドが聴こえてきて楽しんでいきました。

約1kmで5分位の試乗であるのですぐに終了してしまいました。

実用性と走る楽しさが両立した車であると思いましたね。
Posted at 2016/10/26 07:03:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記

プロフィール

「おはようございます!今朝は日が出てきて晴れてきたのでこれから暑くなっていきそうな感じでありますね!」
何シテル?   09/07 05:55
いろいろな車に乗っている人と交流を持っていきたいと思っています。 東京に車のイベントがあると参加しています。 よろしくお願いしますね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ムーミンバレーパークに行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 17:51:37
🤖ブリキのおもちゃ博物館に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 07:02:28
【愛車GP×投稿企画】エントリーした愛車を購入した決め手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/29 09:26:32

愛車一覧

スバル トレジア スバル トレジア
前車4代目BP型レガシィツーリングワゴン3.0Rアイボリーセレクションが17年目の車検を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3.0Rアイボリーセレクションの希少なグレードの車に乗っていました。 17年目の車検で降 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2000年5月に購入して2009年10月まで乗りました。 イベント等に参加したりして思い ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
1993年4月から2000年5月まで乗ったGX81前期型マークⅡ4HTグランデツインカム ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation