• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kurumazukidayoのブログ一覧

2013年06月15日 イイね!

4代目 GX61 マークⅡ 後期型!



1980年10月にフルモデルチェンジした4代目GX61マークⅡの後期最終型を紹介します。

3代目から大きくデザインを変更して登場した4代目マークⅡは1982年8月のマイナーチェンジでは大幅な変更が実施されました。
ボディカラーではハイオーナーカーのシンボルカラーのスーパーホワイトが登場してフロントマスクではイーグルマスクという印象の強いものになりました。
一番の追加はエンジンで直列6気筒2000ccツインカム24が搭載された事です。
当時はグロス表示で160psでした。

1983年2月にツインカム24にAT車が追加になりました。

1984年8月に販売・生産が終了しました。

今回紹介したものは純正ドアミラー車が追加された後期最終型からになります。

4代目後期型からがマークⅡ&チェイサー&クレスタ3姉妹の人気車として幅広い世代の人から支持されていく事になりました。

私自身も一番最初のGX71クレスタを購入する時にはGX61マークⅡ3姉妹後期型も購入検討しました。

GX61マークⅡ3姉妹の後期型は同時期の初代ソアラと共にハイオーナーカーブームの始まるきっかけをつくった車ですね。
Posted at 2013/06/15 09:17:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旧車 | 日記
2013年06月15日 イイね!

2代目 ハリアー ハイブリッド!



2005年3月に登場した2代目ハリアーハイブリッドを紹介します。

2代目ハリアーにハイブリッドエンジンを搭載しました。

エンジンはV型6気筒 3300cc 272psが搭載されました。

2012年に販売・生産が終了しました。

生産終了となってからもうすぐ1年になりますね。
2代目ハリアーは根強い人気車で高値安定しています。

メガウェブライトワンでハリアーハイブリッドを何回も試乗を体験しました。
力強い走りで凄く魅力的でしたね。
Posted at 2013/06/15 08:53:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | クロカン・SUV | 日記
2013年06月15日 イイね!

ハリアー&クルーガー ハイブリッド!



2005年3月に登場したハリアーハイブリッド&クルーガーハイブリッドを紹介します。

ハリアーハイブリッドが登場した当初にトヨタディーラーで頂いたパンフレッドからになります。

公道でもなかなか見かける事が出来ない光景ですね。
Posted at 2013/06/15 08:29:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | クロカン・SUV | 日記

プロフィール

「こんばんは!今日は昼間は晴れていて暑さが続いていますね!」
何シテル?   08/04 17:04
いろいろな車に乗っている人と交流を持っていきたいと思っています。 東京に車のイベントがあると参加しています。 よろしくお願いしますね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ムーミンバレーパークに行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 17:51:37
🤖ブリキのおもちゃ博物館に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 07:02:28
【愛車GP×投稿企画】エントリーした愛車を購入した決め手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/29 09:26:32

愛車一覧

スバル トレジア スバル トレジア
前車4代目BP型レガシィツーリングワゴン3.0Rアイボリーセレクションが17年目の車検を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3.0Rアイボリーセレクションの希少なグレードの車に乗っていました。 17年目の車検で降 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2000年5月に購入して2009年10月まで乗りました。 イベント等に参加したりして思い ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
1993年4月から2000年5月まで乗ったGX81前期型マークⅡ4HTグランデツインカム ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation