• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kurumazukidayoのブログ一覧

2013年10月12日 イイね!

スバルお客様感謝デーに来ています!

今日、スバルお客様感謝デーで来店しています。

10月で車歴10年で乗り始めてから4年になります。
43000kmで購入して今現在は80000kmになりました。

特に異常などがないといいのですけね。

カートピア10月号を読みながら点検が終わるのを待っています。











Posted at 2013/10/12 10:16:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年10月12日 イイね!

2代目 レックスコンビ アオシマ 1/20 プラモデル!



2代目 レックスコンビの前期型 アオシマ 1/20 プラモデルを紹介します。

1981年10月にフルモデルチェンジを実施して1958年に登場したスバル360からRRでしたが、時代の流れの中でFFへと変換されて登場しました。

1984年9月にマイナーチェンジが実施されてました。

1986年11月に販売・生産が終了しました。

今回紹介したプラモデルは12年前の2001年頃に購入して組み立てたものになります。

たまたま模型店に立ち寄った時にレックスコンビのプラモデルが陳列されていて一目見た時からこれは出物だと思って即購入しました。

2代目レックスはつい最近に角型ヘッドライトの後期型を見かけましたが、ほとんど見かける機会はなくなりましたね。

2代目レックスでは前期初期型のコンビが凄く印象に残っていますね。
Posted at 2013/10/12 07:52:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2013年10月12日 イイね!

初代 スープラ 前期初期型!



1986年2月に登場した初代スープラの前期初期型を紹介します。

日本ではセリカXXとセリカの6気筒シリーズとして販売されていましたが、1985年8月のセリカのフルモデルチェンジでFFへと変換されて別モデルとなりました。
フルモデルチェンジを機会にして輸出モデルと同様にスープラとなりました。

1988年8月にマイナーチェンジが実施されました。

1990年8月に最後のマイナーチェンジが実施されました。

1993年5月に販売・生産が終了しました。

登場してから27年で最終型で20年になりますが、マイナーチェンジ以降のモデルは見かける事がありますが初期型に関してはほとんど見かける事はなくなりましたね。

初代スープラで思い出されるのが、人気テレビドラマの東京ラブストーリーで逆輸入左ハンドル車が登場していたのが凄く印象に残っています。

スープラが生産終了してから11年になりますが、再び復活するか後継車が登場して欲しいと願っています。
Posted at 2013/10/12 07:36:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | スポーツカー | 日記

プロフィール

「おはようございます!今朝は日が出てきて晴れてきたのでこれから猛烈な暑さになっていきそうな感じでありますね!」
何シテル?   08/02 05:57
いろいろな車に乗っている人と交流を持っていきたいと思っています。 東京に車のイベントがあると参加しています。 よろしくお願いしますね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ムーミンバレーパークに行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 17:51:37
🤖ブリキのおもちゃ博物館に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 07:02:28
【愛車GP×投稿企画】エントリーした愛車を購入した決め手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/29 09:26:32

愛車一覧

スバル トレジア スバル トレジア
前車4代目BP型レガシィツーリングワゴン3.0Rアイボリーセレクションが17年目の車検を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3.0Rアイボリーセレクションの希少なグレードの車に乗っていました。 17年目の車検で降 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2000年5月に購入して2009年10月まで乗りました。 イベント等に参加したりして思い ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
1993年4月から2000年5月まで乗ったGX81前期型マークⅡ4HTグランデツインカム ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation