• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kurumazukidayoのブログ一覧

2014年01月28日 イイね!

5代目 HGY51型 シーマ!



昨年12月に日産ディーラーに行った時に展示してあった5代目現行型シーマを紹介します。

2010年8月に生産終了してから2012年4月にハイブリッド専用車として登場しました。

登場して間もなくの頃に日産ディーラーに試乗車があって試乗体験した事があります。

鋭い加速感があってしっかりと走りを楽しめて初代モデルからの伝統を引き継いでいるなと感じました。

一般ディーラーでの展示車と試乗車は凄く限られた台数で常に展示してあるのは日産グローバル本社になるのではないかなと思います。
地元の日産ディーラーに展示してあったので人がいない中でじっくりと見る事ができました。

ライバルのクラウンマジェスタは同じトヨタ車にはセンチュリーとレクサスLSの存在があるので完全に個人ユーザー向けな感じがしますが、シーマの場合はプレジデントが4代目と同時にして生産終了したのでショートソブリン的な感じにもなっていますね。

機会がありましたら、もう1回試乗して色々と体験ができたらと思っています。
Posted at 2014/01/28 08:32:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | ショールーム | 日記
2014年01月28日 イイね!

新型エルグランドに試乗してきました!



一昨日の26日に日産ディーラーでマイナーチェンジを実施した新型エルグランドに試乗に行ってきました。

エルグランドには1999年に初代モデルに試乗経験がありまして2004年頃に日産本社ショールーム(当時は銀座)から銀座ギャラリーに移動する時に後席に乗せてもらった事があります。

試乗車は4気筒2500㏄車で運転席に座ってアクセルを踏んで瞬間から鋭い加速感を感じて運転していて余り大きさなどは意識せずに走りを楽しめる感じでした。
短い時間と距離などですべてを体験する事はできませんでしたが、今度機会がありましたら6気筒3500cc車も試乗して体験してみたいですね。

ライバル車のアルファードにはメガウェブライトワンで試乗経験があるので比較してみますとエルグランドは乗用車的な感覚でアルファードはミニバン的な快適さを強く意識しましたね。
人によって好みが分かれますね。

残念ながら写真を撮る事は出来なかったのでマイナーチェンジ前の東京オートサロンの時とリーフレットから紹介します。
Posted at 2014/01/28 08:13:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ショールーム | 日記

プロフィール

「おはようございます!今朝は日が出てきて晴れてきたのでこれから猛烈な暑さになっていきそうな感じでありますね!」
何シテル?   08/02 05:57
いろいろな車に乗っている人と交流を持っていきたいと思っています。 東京に車のイベントがあると参加しています。 よろしくお願いしますね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ムーミンバレーパークに行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 17:51:37
🤖ブリキのおもちゃ博物館に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 07:02:28
【愛車GP×投稿企画】エントリーした愛車を購入した決め手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/29 09:26:32

愛車一覧

スバル トレジア スバル トレジア
前車4代目BP型レガシィツーリングワゴン3.0Rアイボリーセレクションが17年目の車検を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3.0Rアイボリーセレクションの希少なグレードの車に乗っていました。 17年目の車検で降 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2000年5月に購入して2009年10月まで乗りました。 イベント等に参加したりして思い ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
1993年4月から2000年5月まで乗ったGX81前期型マークⅡ4HTグランデツインカム ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation