• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kurumazukidayoのブログ一覧

2015年04月17日 イイね!

5代目 E80型 カローラ 1600GT!



お台場旧車天国2014で展示されていた5代目カローラ1600GTを紹介します。

展示車は後期型で4ドアセダンの1600GTになります。

1983年5月にフルモデルチェンジを実施して登場しました。

1966年に登場した初代モデルから17年間FRでしたが、セダン系はFFへと移行しました。

1984年にセダン1600GTが追加になりました。

1985年5月にマイナーチェンジが実施されて1987年5月に販売・生産終了しました。

私が中学校の時の修学旅行でトヨタ自動車工場に見学に行った時に後期型のセダンが組み立てられて検査されているのを見た経験があります。

マイナーチェンジを実施した1985年5月で今から30年前でしたね。

国内向けの右ハンドル車と海外向けの左ハンドル車が一緒にラインを流れていて当時は逆輸入車が日本に導入されるのは少なかったので日本車の左ハンドル車には何となく違和感を感じてしまった事も覚えています。

E80型の1600GTは販売台数も少なかったと思われますので、貴重な車両になりますね。

カローラのスポーツセダンにはハイブリッド車が中心の現行型とは違った魅力を感じますね。
Posted at 2015/04/17 07:44:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旧車 | 日記
2015年04月17日 イイね!

3代目 T40型 コロナ!



お台場旧車天国2014で展示されていた3代目T40型コロナを紹介します。

展示車は後期型の4ドアセダンになります。

1964年9月にフルモデルチェンジを実施して登場しました。

1966年と1967年にマイナーチェンジを実施しました。

1970年2月に販売・生産終了しました。

T40型コロナは旧車イベント等でも歴代モデルの中でも一番多く見かけますが、初期型と中期型が多くて後期型は少なかったように思いますね。

私が幼かった頃の1970年代は公道でよく見かけましたが、1980年代に入ると余り見かけなくなって走行しているのは後期型でした。

今回紹介した後期型でブルー系のボディカラーの車両は少なくて稀少価値が高いと思っています。
Posted at 2015/04/17 07:27:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧車 | 日記

プロフィール

「おはようございます!今朝は日が出てきて晴れてきたのでこれから猛烈な暑さになっていきそうな感じでありますね!」
何シテル?   08/02 05:57
いろいろな車に乗っている人と交流を持っていきたいと思っています。 東京に車のイベントがあると参加しています。 よろしくお願いしますね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ムーミンバレーパークに行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 17:51:37
🤖ブリキのおもちゃ博物館に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 07:02:28
【愛車GP×投稿企画】エントリーした愛車を購入した決め手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/29 09:26:32

愛車一覧

スバル トレジア スバル トレジア
前車4代目BP型レガシィツーリングワゴン3.0Rアイボリーセレクションが17年目の車検を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3.0Rアイボリーセレクションの希少なグレードの車に乗っていました。 17年目の車検で降 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2000年5月に購入して2009年10月まで乗りました。 イベント等に参加したりして思い ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
1993年4月から2000年5月まで乗ったGX81前期型マークⅡ4HTグランデツインカム ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation