• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kurumazukidayoのブログ一覧

2015年04月23日 イイね!

日産グローバル本社 ディズルークス 試乗!



4月19日に日産グローバル本社でディズルークスを試乗しました。

試乗車はNA車になります。

2014年2月にスズキOEMルークスの後継車として登場しました。

地元の日産ディーラーで登場して間もなくの頃に試乗しました。

今回は日産グローバル本社周辺を15分位じっくりと試乗しました。

その後はスズキ・ダイハツで軽自動車の試乗をしてきたので比較になりました。

エンジンを掛けてアクセルを踏み込んでいくと初期型のもたつき感がなくなってスムーズな加速になって改良が感じられました。

スズキ・ダイハツ車に比べるとシート地は硬めな感じがしました。

ディズルークスはオーソドックで見えない所にもしっかりとコストが掛けられているなと思いました。

日産・三菱の特徴がよく出ていてスズキ・ダイハツにはないものを感じましたね。

今後はパジェロミニ&キックスがぜひ復活してもらいたいと思っています。
Posted at 2015/04/23 08:15:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2015年04月23日 イイね!

日産グローバル本社 エクストレイル 試乗!



4月19日に日産グローバル本社でエクストレイルを試乗してきました。

3代目現行型エクストレイルの試乗は地元日産ディーラーで登場してすぐに体験して以来2回目になります。

日産グローバル本社周辺を15分位の体験でした。

エンジンを掛けて公道を走りだしていくと力不足は感じずちょうどいいような感覚でした。

じっくりと試乗できた事でエクストレイルの性能がよく分かりましたね。

登場した時は現行型ハリアーと比較されていたりしていましたが、エクストレイルは性能重視でレジャー感覚でハリアーは豪華装備で街中をゆったりと走行するという感覚の車でありますね。

先日発表されたハイブリッド車も展示されていました。

日本ではディーゼル車がなくなってしまったのは残念な気持ちでありますが、ハイブリッド車の走行性能が気になっています。

次回、日産グローバル本社に行った時にはハイブリッド車を試乗してみたいですね。
Posted at 2015/04/23 07:54:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記

プロフィール

「おはようございます!今朝は日が出てきて晴れてきたのでこれから暑くなっていきそうな感じでありますね!」
何シテル?   08/04 06:31
いろいろな車に乗っている人と交流を持っていきたいと思っています。 東京に車のイベントがあると参加しています。 よろしくお願いしますね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ムーミンバレーパークに行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 17:51:37
🤖ブリキのおもちゃ博物館に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 07:02:28
【愛車GP×投稿企画】エントリーした愛車を購入した決め手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/29 09:26:32

愛車一覧

スバル トレジア スバル トレジア
前車4代目BP型レガシィツーリングワゴン3.0Rアイボリーセレクションが17年目の車検を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3.0Rアイボリーセレクションの希少なグレードの車に乗っていました。 17年目の車検で降 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2000年5月に購入して2009年10月まで乗りました。 イベント等に参加したりして思い ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
1993年4月から2000年5月まで乗ったGX81前期型マークⅡ4HTグランデツインカム ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation