• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kurumazukidayoのブログ一覧

2016年04月16日 イイね!

3代目 ブーン CILQ!



昨日は新型3代目ブーン シルクを見に行ってきました。

新型3代目ブーンは4月12日にフルモデルチェンジを実施して登場しました。

初代と2代目はトヨタとの共同開発でしたが、3代目はダイハツでの開発であります。

歴代シャレードとストーリア以来のダイハツオリジナルという事でもありますね。

軽自動車での経験が新型ブーンで十分に生かされているように思います

私が初めて乗せて貰ったダイハツ車は初代フェローでした。

普通車は小学校の時の初代シャレードクーペ前期型が一番最初でその後にはセダンにも乗せて貰いました。

今になって思い出すと初代シャレードクーペは相当販売台数が少なかったと思われますので貴重な経験でありましたね。

3代目シャレード3ドアハッチバックに2回乗せて貰った経験があります。

4代目シャレード・ストーリア・初代&2代目ブーンには運転と乗せて貰った経験がないので新型車がどのような性能なのか凄く気になっています。

昨日は試乗車が登録されていなくて来週になるようなので早く試乗してみたい気持ちであります。
Posted at 2016/04/16 07:52:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | コンパクトカー | 日記
2016年04月16日 イイね!

4代目 ハイゼット トラック!



お台場旧車天国2015で展示されていた4代目ハイゼットトラックを紹介します。

4代目ハイゼットは1972年2月にフルモデルチェンジを実施して登場して1974年にマイナーチェンジを実施して550ccのエンジンを搭載した5代目が登場した後も併売されて1981年まで販売・生産されました。

私が幼かった頃にハイゼットは3代目と4代目を頻繁に見かけていました。

頻繁に通る公道の空き地には4代目ハイゼットバンが廃車になって置いてあるので何とか復活できないかななんて思ったりしています。

丸みを帯びたスタイルには親しみやすさみたいなものを感じますね。
Posted at 2016/04/16 07:26:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽旧車 | 日記
2016年04月16日 イイね!

おはようございます 4月16日!

おはようございます。

今朝は晴れていますが、少し冷え込みますね。

一昨日に発生した九州地方の地震は現在でも強く揺れたりしている状況であります。

今夜から雨が降るようなので地震で地盤が緩んでいるので土砂災害などが起きる可能性があるので心配であります。

テレビで九州地方の様子を観ると凄く心が痛む思いであります。

全国で警戒が必要であると思っています。

本日もよろしくお願いします。
Posted at 2016/04/16 07:13:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「こんばんは!今日は朝から雨が降り続けていますね!」
何シテル?   08/12 17:03
いろいろな車に乗っている人と交流を持っていきたいと思っています。 東京に車のイベントがあると参加しています。 よろしくお願いしますね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ムーミンバレーパークに行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 17:51:37
🤖ブリキのおもちゃ博物館に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 07:02:28
【愛車GP×投稿企画】エントリーした愛車を購入した決め手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/29 09:26:32

愛車一覧

スバル トレジア スバル トレジア
前車4代目BP型レガシィツーリングワゴン3.0Rアイボリーセレクションが17年目の車検を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3.0Rアイボリーセレクションの希少なグレードの車に乗っていました。 17年目の車検で降 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2000年5月に購入して2009年10月まで乗りました。 イベント等に参加したりして思い ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
1993年4月から2000年5月まで乗ったGX81前期型マークⅡ4HTグランデツインカム ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation