• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kurumazukidayoのブログ一覧

2016年10月21日 イイね!

4代目 ND系 マツダ ロードスター 試乗!



グリーンエコフェスティバルで4代目ND系マツダロードスターを試乗してきました。

試乗車は6MT車でありました。

4代目マツダロードスターは2015年5月にフルモデルチェンジを実施して登場しました。

歴代モデルには初代に1991年から1992年に知り合いが所有していたので数回乗せて貰っていました。

晴れている日には1度だけオープンにして乗せて貰った事もありました。

マツダロードスターを運転するのは初めてでありました。

エンジンを掛けてシフトを入れてアクセルを踏み込んでいくと最初はスポーツカーなので操作系で癖があるかなと思っていましたが、操作しやすくすんなりと溶け込んでいくような感覚でありました。

広いコースに出て強くアクセルを踏んでいくと心地良いエンジンサウンドと同時にして走りを楽しんでいきました。

初代モデルに乗せて貰った時の感覚が蘇ってきました。

約1kmの教習所内の試乗であっという間に終了してしまって全ての体験は出来ませんでしたが、また乗りたくなるような感覚を得ました。

機会があれば公道で長い時間試乗してみたい気持ちでありますね。
2016年10月21日 イイね!

初代 710型 バイオレット 2ドアハードトップ!



お台場旧車天国2015で展示されていた初代710型バイオレット2ドアハードトップを紹介します。

初代バイオレットは1973年1月に登場して1976年にマイナーチェンジを実施して1977年5月まで販売・生産されました。

私が小学校の時にバンに数回乗せて貰った経験がありますが、想像していた以上に車内が広くてゆったりと乗る事が出来ました。

なかなかいい加速でバンというよりもステーションワゴンに近い感覚でありました。

公道では4ドアセダン・バン・2ドアハードトップはよく見かけましたが、2ドアセダンは数回見かけた程度でありましたね。

曲線的なデザインで現在の車にはない魅力を感じますね。
Posted at 2016/10/21 07:22:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧車 | 日記
2016年10月21日 イイね!

おはようございます 10月21日!

おはようございます。

今朝は冷え込んでいますね。

先々週はかなり冷え込んで暖房をつける位だったのが、先週から夏日のような暑さになったりと落ち着かない状況が続いていますね。

ここにきて溜まっていた疲れも出てきましたね。

寒暖差が激しくなっているので体調を崩さないように気をつけていきたいですね。

本日もよろしくお願いします。
Posted at 2016/10/21 06:12:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「おはようございます!今朝は日が出てきて晴れてきたのでこれから猛烈な暑さになっていきそうな感じでありますね!」
何シテル?   08/02 05:57
いろいろな車に乗っている人と交流を持っていきたいと思っています。 東京に車のイベントがあると参加しています。 よろしくお願いしますね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ムーミンバレーパークに行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 17:51:37
🤖ブリキのおもちゃ博物館に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 07:02:28
【愛車GP×投稿企画】エントリーした愛車を購入した決め手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/29 09:26:32

愛車一覧

スバル トレジア スバル トレジア
前車4代目BP型レガシィツーリングワゴン3.0Rアイボリーセレクションが17年目の車検を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3.0Rアイボリーセレクションの希少なグレードの車に乗っていました。 17年目の車検で降 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2000年5月に購入して2009年10月まで乗りました。 イベント等に参加したりして思い ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
1993年4月から2000年5月まで乗ったGX81前期型マークⅡ4HTグランデツインカム ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation