• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kurumazukidayoのブログ一覧

2012年10月18日 イイね!

初代 カルディナバン!



初めての商用車の紹介で、今回は初代カルディナバンです。
カルディナというとワゴンを思い出しますが、バンも設定されていたのです。
見覚えある人も多いと思います。

エンジンは、1500とディーゼルで、グレードが、U、UL、UXと3グレードでしたね。

初代カルディナのように、ワゴン、バンが共有というのは、利点もあると思います。
2代目、3代目に比べると、荷室がすごく広くて使い勝手が良いところだと思います。
初代乗りの人が3代目のターボエンジンを載せたりしていたようですからね。

カルディナバンは、イメージ的には、バンというよりも、ワゴンに近いような気がしましたね。

現に自家用車みたいなかたちで乗っていた人もいたのではないかと思います。
ドレスアップカーのベースになっていたようですね。

実はこのカルディナバンには、GX81マークⅡに乗っていた時、車検の代車として数日間運転した経験があります。
98年10月なので、14年前ですね。

1500のエンジンは、軽快な走りで室内も広いので、すごく使い勝手は良かったです。

今回紹介したカタログは、その時に参考になればと取り寄せたものなのです。

2代目、3代目が登場しても、バンは初代モデルままで、プロボックス&サクシードが登場するまで、生産し続けました。

最近、初代カルディナは、あまり見かけなくなってしまいましたね。
最終型でも、1997年で15年落ちですからね。
バンに至っては、台数は出ていてもほとんど見かけないですね。

今思うと、スタイリッシュなバンでしたね。

Posted at 2012/10/18 00:01:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 商用車 | 日記
2012年10月17日 イイね!

お台場合衆国 クロカンSUV!



14日に参加した、お台場学園祭のクロカン・SUV車を紹介します。

ダイバーシティ前の展示コーナーにも行きました。
まず一番先に目についたのは、巨大なガンダムですね。

車両は、ベンツ、インプレッサXV、FJクルーザーの写真を撮りましたが、他にも多数ありました。
FJクルーザーは、個人の業者でカスタマイズした車で本来とはかなり違うイメージになっています。
今まで、見た事がないタイプです。

メガウェブでは、ラリー仕様のFJクルーザー、ランクルが展示してありました。
写真のFJクルーザーは、7日のメガフェスタで同乗試乗で体験しました。
すごく速くて、スポーティで今まで持っていたイメージとは、異なりましたね。

今日は、今秋で一番の寒さで、布団の中から出るのに時間が掛かってしまいました。
すっかり秋らしくなりましたが、もう冬も近づいているなと感じましたね。
Posted at 2012/10/17 08:33:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | クロカン・SUV | 日記
2012年10月17日 イイね!

ヴィッツレンジャー試乗会 ②!



14日のお台場学園祭の時にメガウェブライトワンで、ヴィッツの同乗試乗会の時の写真、昨日紹介できなかったものがあるので、紹介したいと思います。

まずは、レーサーのポーズをとる前の整列した写真です。

次は、イベント会場に貼ってあったポスターの写真を撮ってみました。
2代目ヴィッツの時ですね。
何台も連なって走っている姿は、迫力ありますね。

ヴィッツのG,Sも置いてあったので、撮ってしまいましたね。

先日、初代ヴィッツベースのbBを紹介したので、今度は初代ヴィッツを紹介する事も検討しています。
Posted at 2012/10/17 00:09:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2012年10月16日 イイね!

ヴィッツレンジャー 同乗試乗会!



14日のお台場学園祭の時の午後にヴィッツレンジャー同乗試乗会に参加してきました。
ヴィッツをチューニングしてサーキットを走っている車をメガウェブライトワンに持ってきて、レーサーの人による同乗試乗会です。
車両は車検も通した、公道でも走行できるものです。
普段は街乗りでも乗れるのです。

自分も何回か参加しているのですが、最近ではメガウェブで毎月行われていますが、6月以来4カ月ぶりに参加してきました。
当日は雨だったので、本調子とはいかなかったようですが、思いっきりスピードを出して味わうスリルはたまらないですね。

ヴィッツという軽くてコンパクトな車両が、すごく適しているなあと思いましたね。
いつかは自分も走ってみたいなあと思ってしまいましたね。
また来月も参加してみたいですし、何とか天候が崩れない事を願っています。
Posted at 2012/10/16 08:59:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2012年10月16日 イイね!

渋谷の夕方から、夜の風景!





14日はお台場から、池袋、渋谷に行きました。
渋谷に着いた時は、17時でちょうど夕方から夜に変わる時でした。
色々と写真を撮ってみました。

特にライブでよく行く、O-EASTには、思い入れが強いですし、ライブがなくて前を通るだけでも、すごくテンションが上がりますね。

ベンツワゴンも展示してあったので、写真を撮ってしまいましたね。
Posted at 2012/10/16 00:15:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 東京 | 日記

プロフィール

「こんばんは!今日は昼間は晴れていて猛烈な暑さが続いていますね!」
何シテル?   07/27 17:17
いろいろな車に乗っている人と交流を持っていきたいと思っています。 東京に車のイベントがあると参加しています。 よろしくお願いしますね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ムーミンバレーパークに行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 17:51:37
🤖ブリキのおもちゃ博物館に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 07:02:28
【愛車GP×投稿企画】エントリーした愛車を購入した決め手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/29 09:26:32

愛車一覧

スバル トレジア スバル トレジア
前車4代目BP型レガシィツーリングワゴン3.0Rアイボリーセレクションが17年目の車検を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3.0Rアイボリーセレクションの希少なグレードの車に乗っていました。 17年目の車検で降 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2000年5月に購入して2009年10月まで乗りました。 イベント等に参加したりして思い ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
1993年4月から2000年5月まで乗ったGX81前期型マークⅡ4HTグランデツインカム ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation