• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kurumazukidayoのブログ一覧

2013年01月09日 イイね!

2代目 レジェンドセダン 前期型!



1990年9月にフルモデルチェンジされた2代目レジェンドの前期型を紹介します。

エンジンが2700㏄になって、3ナンバー専用ボデイとなって高級感も増しました。

バブルの時代で高級車が多く売れた時でレジェンドも一番売れた時でもありました。

レジェンドは2012年6月に生産中止になってすごく寂しい限りです。

復活か後継車の登場を楽しみにしています。

レジェンドはホンダの高級車として印象に残る一台ですね。
Posted at 2013/01/09 08:45:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2013年01月08日 イイね!

2代目 レジェンドクーペ 初期型!



1990年10月にフルモデルチェンジされた2代目レジェンドクーペの初期型を紹介します。

初代レジェンドは1985年10月にホンダ初の高級乗用車として登場して後に2ドアハードトップも追加になりました。

2代目では排気量が2700㏄になって魅力が増しました。

当時はソアラ・レパードとは一味違う2ドアクーペとして好まれていましたね。

今では、ほとんど見かける機会も無くなってしまいましたが、ソアラ・レパードにはないホンダ車の良さが多く詰まっている一台だと思っています。

Posted at 2013/01/08 09:59:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2013年01月07日 イイね!

ホンダ アヴァンシア 前期型!



1999年9月に上級ワゴンとして登場したアヴァンシアを紹介します。

当時は、ステーションワゴンブームでアコードワゴンが人気車種でした。
アコードワゴンよりも1ランク上の車種として導入しました。

3代目アコードエアロデッキのイメージに似ていますね。

2001年にマイナーチェンジが行われて、2003年に3代目オデッセイにポジションを譲るかたちで生産中止になりました。

アヴァンシアが登場して間もないころに試乗経験があります。
高級感があっていい車でした。

商業的には、あまり売れなくて成功とは言えませんでしたが、アヴァンシアの存在があったからこそ3代目オデッセイが成功したのだと思っています。

新車で売れなかった車種なので今では滅多に見る事もありませんが、車の造りはしっかりしていますね。
Posted at 2013/01/07 08:35:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | ステーションワゴン | 日記
2013年01月06日 イイね!

名車の記憶 ホンダ版 入手!



昨日5日にホンダNSXで特集しましたが、もっと詳しく知りたいと思いました。

NSXに関しては初期型のカタログとデビュー当初のニューモデル速報のみの所有です。

NSXのカタログを入手するにしても高年式になれば発行数も少なくなりますし、見つかったとしてもプレミアム価格になってしまい、入手するのが難しくなってしまいます。

今日、立ち寄ったBOOKOFFで「名車の記憶 ホンダスポーツクロニクル」という雑誌がありました。
今現在も本屋で通常に売られているもので1600円するのが、ほとんど新品同様なものが半額の800円でした。
最初どうしょうかなと思いましたが、カタログ入手となると時間が掛かったり、高額になってしまいますから思いきって購入しました。

ホンダのスポーツ関係をいろいろと勉強したいですね。

年末年始はトヨタ・レクサス・日産が中心の特集になっていましたが、今週はホンダで特集していこうと思っていますのでよろしくお願いします。
Posted at 2013/01/06 13:15:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑誌 | 日記
2013年01月06日 イイね!

3代目 プレリュード 初期型!



1987年4月にフルモデルチェンジされた3代目プレリュードの前期型を紹介します。

大ヒットした2代目の後に登場した3代目、続けてヒットさせるのはなかなか難しいのが現実です。
3代目はシルビアという強敵が現れる中でもそれなりに売れ続けました。

4WSシステムが特徴で話題になりましたね。

当時はデートカーなんて言われたりしていました。

今回紹介したカタログの特徴は、海外の輸出仕様の左ハンドル車をそのまま載せている事で、それは珍しい事ですね。
カタログを色々と所有していますが、インプレッサ・ランエボ等の本格的なスポーツカー以外では、無かったのではないかと思います。

3代目プレリュードも最終型から21年で、今ではほとんど見かける機会はなくなりましたね。

5代目が生産中止されてから12年でプレリュードという車自体、見る機会もなくなってしまっています。

プレリュードは80年代から90年代のホンダ車の中でも印象に残っている一台です。
Posted at 2013/01/06 08:35:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旧車 | 日記

プロフィール

「おはようございます!今日はこれから東京へ向かいます!」
何シテル?   10/08 06:53
いろいろな車に乗っている人と交流を持っていきたいと思っています。 東京に車のイベントがあると参加しています。 よろしくお願いしますね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ムーミンバレーパークに行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 17:51:37
🤖ブリキのおもちゃ博物館に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 07:02:28
【愛車GP×投稿企画】エントリーした愛車を購入した決め手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/29 09:26:32

愛車一覧

スバル トレジア スバル トレジア
前車4代目BP型レガシィツーリングワゴン3.0Rアイボリーセレクションが17年目の車検を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3.0Rアイボリーセレクションの希少なグレードの車に乗っていました。 17年目の車検で降 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2000年5月に購入して2009年10月まで乗りました。 イベント等に参加したりして思い ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
1993年4月から2000年5月まで乗ったGX81前期型マークⅡ4HTグランデツインカム ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation