• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kurumazukidayoのブログ一覧

2017年02月27日 イイね!

おはようございます 2月27日!

おはようございます。

昨日は昼間は暖かったですが、夜になってから風が強く吹いてきて寒くなってきましたね。

2月も残り1日になりましたね。

通常月よりも日数が少ないので早いような気がしますね。

時々もう春なのだなと感じさせる事が多くなってきたように思います。

寒暖差が激しくなっているので体調を崩さないように気をつけていきたいですね。

本日もよろしくお願いします。
Posted at 2017/02/27 06:03:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2017年02月26日 イイね!

5代目 アトレーワゴン 試乗!



昨日は地元のダイハツディーラーで5代目アトレーワゴンを試乗してきました。

試乗車はターボエンジン搭載で最上級グレードのRSリミテッドでボディカラーはトニコオレンジメタリックになります。

5代目現行型アトレーワゴンは2005年5月にフルモデルチェンジを実施して登場しました。

愛車レガシィの修理の代車として2月2日から2月12日まで11日間サンバーバン(ハイゼットカーゴOEM車)を運転してワゴンが気になったのでディアスの試乗と思ったのですが、スバルディーラーでは試乗車がなかったのでダイハツディーラーで試乗体験しました。

エンジンを掛けてアクセルを踏み込んでいくと加速が良くてNA車とターボ車の違いを感じました。

シートはファブリックでバンよりも柔らかくて座り心地が良かったです。

バンよりも静粛性があって快適な感じでありました。

サンバーバンを運転した時はNA車であったので出足が鈍くてかなり踏み込んでしまいましたが、ターボ車で余裕があるのでスムーズに進んでいきました。

装備面ではワゴンであるのでバンよりも充実していて満足が出来ましたが、長距離と長時間運転する事を考えていくとチルドステアリングを装着して欲しいなと思いました。

足回りは適度な硬さで曲がる時でも不安は感じませんでしたが、少しブレーキが弱いかなと感じました。

登場して12年を経過しているのでかなり熟成されているなと感じられましたね。
Posted at 2017/02/26 08:58:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2017年02月26日 イイね!

初代 セリカ 1600GTV ノスタルジック2ディズ!



ノスタルジック2ディズ2017で「選ばれし10台」で展示されていた初代セリカ1600GTVを紹介します。

初代セリカは1970年12月に登場して1977年8月まで販売・生産されました。

今回紹介した車両は凄く綺麗で美しさを感じました。

日本の名車でありますね。
Posted at 2017/02/26 08:39:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧車 | 日記
2017年02月26日 イイね!

おはようございます 2月26日!

おはようございます。

昨日は早朝は冷え込んでいましたが、徐々に暖かくなっていきましたね。

今朝も晴れていてこれから暖かくなっていきそうですね。

昨晩は先週の日曜日に東京に行ってからの疲れが一気に出てきた感じでありました。

今日は地元でゆっくりと過ごしていきたいと思っています。

寒暖差が激しくなっているので体調を崩さないように気をつけていきたいですね。

本日もよろしくお願いします。
Posted at 2017/02/26 07:02:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2017年02月25日 イイね!

6代目 新型 ワゴンR 試乗!



2月20日に地元のスズキディーラーで6代目新型ワゴンRを試乗してきました。

試乗車はマイルドハイブリッドエンジンを搭載した中間グレードのFXでボディカラーはフィズブルーパールメタリックでした。

6代目新型ワゴンRは2月1日にフルモデルチェンジを実施して登場しました。

ワゴンRを運転するのは5代目先代モデルが登場した直後の試乗であったので4年4ヶ月ぶりでありました。

エンジンを掛けて軽くアクセルを踏み込んだだけで勢いよく進んでいきました。

ボディの軽さとエンジンの良さを感じました。

シートは柔らかすぎずに硬すぎずにすぐに馴染んでいきました。

インパネ周りは先代モデルに比べると広く大きく変化して普通車のような感覚でありました。

足回りは適度な硬さで曲がる時でも不安は感じませんでした。

多機能メーターは色々と性能が確認が出来て楽しさを感じました。

ワゴンRは1993年に登場してから24年が経過しましたが、確実に進化しているなと強く感じました。

ワゴンRスティングレーのターボ車も試乗体験して色々と確かめてみたい気持ちでありますね。

Posted at 2017/02/25 07:54:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記

プロフィール

「おはようございます!今朝は日が出てきて晴れてきましたが、冷え込んでいますね!」
何シテル?   11/05 06:33
いろいろな車に乗っている人と交流を持っていきたいと思っています。 東京に車のイベントがあると参加しています。 よろしくお願いしますね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ムーミンバレーパークに行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 17:51:37
🤖ブリキのおもちゃ博物館に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 07:02:28
【愛車GP×投稿企画】エントリーした愛車を購入した決め手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/29 09:26:32

愛車一覧

スバル トレジア スバル トレジア
前車4代目BP型レガシィツーリングワゴン3.0Rアイボリーセレクションが17年目の車検を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3.0Rアイボリーセレクションの希少なグレードの車に乗っていました。 17年目の車検で降 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2000年5月に購入して2009年10月まで乗りました。 イベント等に参加したりして思い ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
1993年4月から2000年5月まで乗ったGX81前期型マークⅡ4HTグランデツインカム ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation